![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/0dad0c4af06011bf0667bba729b585aa.jpg)
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
子犬達の成長ブログはこちら → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで
やっと、フィリップのアルバムを作りました。写真を選んでいるうちにウルウルしちゃって、なかなか進行しなかったのですが。
ただ、一日に取り込める画像の枚数が100枚まで、一つのアルバムにつき、100枚までということなので、今日のところは全体の半分、アルバムは前編のみUPとなりました。明日、後半をUPします。
時間がありましたら、ぜひ、全部見てください。生後3日目のプーちゃん(JEWELHAVENさん撮影)から、一昨年2018年7月までのアルバムです。
フィリップ 2013.3~2018.7
コメント、全部いれるのは無理なので、特にお気に入りの画像をピックアップしました。
2013年3月21日 兵庫のJEWELHAVENさん宅で、ケンシロウパパとケルシーママの間に生まれました。この写真は23日の撮影だそうです。そして、この写真が、私とフィリップとの最初の出会いでした。この一枚の写真が、プーちゃんの運命を変えたのです。
始めたばかりのFacebookを閲覧していた時、目に留まった写真・・・一瞬、「どうしてハジハジの写真がここに?」って、びっくり。真ん中にいるトライはハジハジで、両脇のセーブルはワカオ君とワカコさんだよね??って。
あとで考えてみたら、写真が撮影されたのが3月23日、私が見たのは3月24日・・・ハジハジが天国へ旅立って、ちょうど1か月後のことだったのです。
そして5月13日、生後53日くらいで我が家に来たプーちゃん。とっても大きな子でした。
この年はクローバーが過去最高にきれいで、プーちゃんはクローバーの中で跳ねたり、寝転んだりするのが大好きでした。
その後まもなく、13キッズがどど~んと生まれ、ちょっとお兄ちゃんのプーちゃんは大忙し。このころからもう、優しい子だったんですよね。
何をやっているのかというと・・・庭に飛んできた赤とんぼを捕まえようとして、飛び跳ねていたのです。
後に、同じことを娘の七茶がやっていました。
大好きな目元。プーちゃんのどこが一番好きだったかと言われたら、やっぱり目元かな。
コリークラブの本部展で、ケンシロウパパ(左端)と、同胎のサリーちゃん、瑠奈ちゃんと再会。
2年目のクローバー畑
ワカチーに負けないくらい、大きくて貫禄のある子に成長しました。
「おおじ」と呼ばれていたころ。
2015年3月。2歳のお誕生日の頃。
セキュリティー熱心でした。
パパ大好きなキョンシーと。
ミリシュさんとの間に、2回目の子供たちが生まれました。
プーちゃんはイクメンでした。
私がパソコンをやっていると、いつも足元に寝転んでいたね。
自撮り?写真。
大好きな後ろ姿。同じような写真、何枚撮ったことか・・・
いつもこうして、道路の方を向いて座っていたね。
オネダリする時の顔
何か言いたい時は、鼻を思いっきり押し付けてきたね。
緑がとっても似合うプーちゃん
娘のリオキョンと。
セキュリティー中
リオと。
2016年、3歳のお誕生日。
座っている姿がとても美しい子でした。
何か言いたい時の顔(^^;)。
成長した娘たちと。
s
第9夫人までいたけど、一番好きだったのはレイン。
大好きな横顔。
こんな顔の子に、もう一度会いたい・・・
イクメンパパは子犬たちに人気でした。
2017年 4歳のお誕生日の頃。
コートも伸び、充実してきました。かっこいいプーちゃん。
だけど、本当の姿はこっち。
息子の葵君と。
葵君、パパの後を継いで頑張っています。
被り物は苦手だったね(笑)
2018年、5歳のお誕生日の頃。
ますます貫禄が出て、立派になってきました。
この姿、忘れません。
ぞう子との間に、7頭の子供たちが誕生。
キョンシーは本当に、パパが大好きだよね。
私の前に来て、お行儀よく座って、笑顔で「なにかちょうだい」。
プー、大好きだよ。
後半へ続く
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます