コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

キッズラン

2008-10-15 | ブリーディング

エクササイズペンを3台連結して、キッズ用のランにしています。庭にそのまま放り出すと、何でも口に入れちゃいますからね。この中でさえ、落ち葉がひらひらと舞い降りてこようものなら、大騒ぎして取り合いになります。

 

エクササイズペンは軽いので、キッズがまとまって押すと移動してしまいます。なので、時々変形しています(笑)

オモチャは適当に入れておくと、大喜びで遊びます。1.5Lサイズのコーラのペットボトルは大ヒット!カラカラと転がって、咥えようとしてもなかなか捕まらず、ムキになって追いかけていました。見ているこっちも笑えます。

朝は薄明るくなるとすぐにキッズランに移動し、日陰が無くなる9時ごろまでここにいます。夕方は3時半から暗くなるまで。大体5時半くらいです。

これは誰でしょう?

キッズルームから、外のキッズランまでは1頭ずつ抱きかかえて移動するのですけど、日に日に重くなるので大変です。結構重労働です。カルガモみたいに、一列に並んで歩いて移動できたらいいんだけど・・・・絶対無理よね~。

夕方のキッズランです。向こうの方にはセキュリティー中の成犬たちがいます。

  

 

 

 

カメラを手前に引くと・・・

 

 

 

 

 

この子が・・・カメラ目線してました

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日々成長 | トップ | 写真 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAMA)
2008-10-16 01:37:37
いいなぁ~。私も遊びたい。ペットボトルを投げ入れて、日がな一日観察していたいです~

ハジハジ、がんばれ!お母さんのアテンションを勝ち取るんだ!
返信する
Unknown (レオン&カフェオーレのママ)
2008-10-16 06:03:01
4枚目の写真はヴィーちゃんかと思ったけど、イネちゃんだよね?スムースコリーになってる~(笑)

キッズが無邪気に遊ぶ後継を1日中みていたら、まーちっちママさんもボケないかな
是非、私も参加したいです。

はじめちゃん寂しいのね~
もうチョイの辛抱だからね。
返信する
Unknown (沙羅)
2008-10-16 20:04:13
はじめちゃん、もうちょっとの辛抱だ~がんばれ!
返信する
ペットボトル (アースの母ちゃん)
2008-10-16 22:31:40
わたしも早速まねっこして
アースに1.5リットルのペットボトルをわたしてみたら、
えらく盛り上がっておりました。
すぐに遊びつかれてネムネムでしたが…

今日はとってもいいお天気だったので
アースもひなたぼっこしました。
ピョンピョンはねる自分の影にビックリ仰天!!
やっぱり落ちているものなんでも食べてしまいそうです

はじめちゃんも相当あまえんぼさんなんですね~
返信する
Unknown (まーちっちママ)
2008-10-19 18:41:29
TAMAさん
退屈しませんよ~。見ているだけで楽しいです。ずっとこのままでいたい・・・・って思っちゃいます。

レオン&カフェオーレのママさん
そうです。イネですよ!まさに、スムースコリーかリカオンか??って感じでしょ。
二人でお茶しながら、キッズを眺めて一日過ごしませんか?

沙羅さん
ハジハジはつっちゃんやイネみたいに、強引に割り込んだりしないんです。ジッと視線で訴えるんです。健気でしょ~~。
余計に可愛くって・・・。

アースの母ちゃんさん
ペットボトルはいろいろな大きさや形があるので、結構飽きずに遊びますよ。成犬になると注ぎ口を齧りすぎて歯茎から血がでたりするので、子犬のうちだけですけどね。
古着とか、捨てるものは何でも「これはおもちゃになるかしら?」って考えてから捨てるようにしています。どうせすぐ飽きちゃうので、わざわざオモチャを買うまでもないですからね・・・って、単にケチなだけですが・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ブリーディング」カテゴリの最新記事