コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

セキュリティーすぎ

2014-11-17 | フィリップ

 コリー専門 マザーレイク http://homepage3.nifty.com/mother-lake/

コリーの子犬情報  http://collie-1064.cocolog-nifty.com/blog/

昨日、フィリップ王子がフードを食べないと書いたばかりなのですけど。

今日、フードストッカーにドッグフードを移し替える時、ちょっと腰に来ちゃって、思わず横にバラバラとフードを撒いちゃったんです。カップ1杯分くらいこぼれたかなぁ。

そしたら、いつもはフードだけじゃ食べないくせに、床に散らばったフードをせっせと拾って食べていたフィリフィリ。

最後の一粒まで、必死になって探していました。

あのさぁ・・・・それじゃ、床にばらまけば食べるってこと??もしかして、その方がおいしそうに見えるのかな??

よくわからん・・・・(-"-)

ところで、写真を見てわかるとおり、フィリフィリのヤツ、セキュリティーとなると「人が変わる」というか「犬が変わる」んですよね。

「うちの子もそう!」って、頷いている方もいるかな?

我家では、過去にマーキュンがそうだったなぁ・・。

普段は温厚で大人しくていい子なのに、セキュリティーになると急に凶暴モードになって、吠えるばかりか、周りにいる犬たちに襲い掛かってました。ワカチーは若い頃、そんなマーキュンに何度も襲われて、それがトラウマになり、マーキュンが衰えて立場が逆転してからも、ある程度は用心していたくらいです。

そして、フィリフィリも・・・やってます(-"-)

フィリップが襲うのはレイン。普段から転がしていますが。

猛ダッシュしてとびかかってくるので、今ではレインはフィリップがセキュリティーモードになると、家の中に退避してきます。

襲うといっても、本気じゃないのですけどね。でも、力任せにぶつかってくるのですから、小柄なレインはひとたまりもありません。吹っ飛ばされちゃいます。

で、レインがいなくなってしまうと、次にターゲットになるのは・・・

なんと

フジコ様。

なんと畏れ多くも、フジコ様。

言うまでもありませんが、フジコ様はレインのように「やられっぱなし」にはなりません。

当然ながら、反撃します。一瞬ではありますが、バトルになります。TOPの画像がその時の模様です。

ただ、フィリップは喧嘩をするつもりではなく、セキュリティーで興奮して見境が無くなっているだけなので、そのまま喧嘩という事にはなりません。すぐに、セキュリティーに戻り、また吠えます。(3,4枚目の画像)

同じオスですが、ワカチーは前後の見境が無くなるほど、セキュリティーはしません。マーキュンという前例があるので、あえてフィリップのセキュリティー度には驚きませんが・・・これが最初の犬だったら、頭を抱えるだろうなぁ(^_^.)

セキュリティー熱心な子の中には、同じようにセキュリティーMAXになると同居の犬に襲い掛かるという事は良くあるようです。そのおかげで?、その他の犬が吠えなくなるという事もあるようです。実際、レインはもともと良く吠えましたが、今では家の中に戻ってくるのでうるさくないし・・・(^_^.)

こういう興奮しやすい子を「吠えない犬」にすることはトレーナーでも無理ですよね。命令でやめさせることはできても、誰もいない時は吠えるし。

フィリップも「ヤメ!」といえばやめるんですけどね。その時は。

仕方ないので、ご近所ワンコのお散歩タイムや、小学生の下校時刻には家の中にいれてます。時間外に通るワンコや子供は吠えちゃいますけど。

若くて血気盛んで、パワーがありあまるだけに、セキュリティー熱心なんでしょうけどね。ただ、フィリップの声は小型犬みたいなヒンヒンハイトーンなので、普通のオス犬のような大音量で響く声ではないってことが救いかな(笑)

 

今日もありがとうございます!↓ポチッとクリックしてくださいね。 

コリーの子犬育て日記

コリー 子犬誕生から巣立ちまで

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワカチーその後 | トップ | 眼科通院日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めい&さつきママ)
2014-11-19 14:51:39
うんうん、めい姐さんがそうです。スイッチがはいると、さつきに襲いかかります。でさつきは行き場がなく他の場所でセキュリティー。で、その時に犠牲になったのが、クマおじいちゃん。めいさん、とにかく遊びもセキュリティーもスイッチが入ったら、誰も止められません。後4ヶ月で10才とは思えないパワーです。女の子なのにね
返信する
Unknown (KISAKI)
2014-11-23 15:21:54
めい&さつきママさん
くまおじいちゃん、回復しているようで良かったです。さすが、ただじゃ転ばない爺ちゃんですね。
めい姐さん、さすが・・・と言っていいものか(笑)
返信する

コメントを投稿

フィリップ」カテゴリの最新記事