![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/2ce86083bf813fe103ac93de07c975b4.jpg)
ホーひゃんがゼロ&フラッドの父さん家に行って1週間経った。
え~~?まだ1週間??って感じかなぁ。もうずっと前から、ゼロ&フラッドの父さんの家にいるような感覚なんだけど。
ほーひゃん、もうすっかりゼロ&フラッドの父さん家での生活に慣れた様子ね。ただ、我が家ではめったに外にでなかったので、お散歩に行った時に、初めて見る物体や音にビビッてしまうらしい。何かとお手数かけてしまっているようで申し訳ない限り・・・。
だけどね・・・ホーひゃん、なんだか幸せそう。多分・・というか、きっと、我が家にいるより楽しいよね。だって、意地悪な兄ちゃんはいないし、毎日外に連れて行ってもらえるし、いろんなところに遊びに連れて行ってもらえるし・・・ゼロ君、フラッド君、チャンミンちゃんと仲良く遊んでいるし。ご家族の皆さんには大切にしていただいているし。
楽しそうなホーひゃんを見ていると、このまま一般のご家庭に迎えてもらうのが一番いいんじゃないかと思えてきちゃった。私としてはとても寂しいけど、ホーひゃんの幸せを考えると、そうすることが一番いいんじゃないかと・・・。
ホーひゃんのような性格の良い子なら、他所のお家でも可愛がってもらえるだろうし。。。
事情により、ゼロ&フラッドの父さん家でのホーひゃんの預かり期間を延長していただくことになった。こちらの都合ばかりで、申し訳ない限りなのだけど・・・。
昨日、はじめ王子の通院のために、久しぶりに実家へ行ってきた。今回はローズも一緒。親子水入らずでのお出かけは初めて??
ローズ、ただ今フルコート!見るからにアツソ~~なので、今度お腹の毛をバリカンしてあげようと思う。お尻もモコモコなので、毛玉切りコームで梳いてやろうかな。
ところでローズ様、ダイエットして28キロになったと思ったのに、リバウンドして29キロ超・・・。最近、全然動かないもんね~。歩き方も牛みたいだし・・・・。暑くなると益々動かなくなるから、フードを減らしたほうがいいかも・・・。
だって、ホーひゃんが、まるで、そこにいるような気がするからです。
まーちっちママさんは、特にそうでしょうね。
離れていても、離れているような気がしない・・
ネットが普及してなかったら、きっと、いまごろ寂しくて、たまらなかったことでしょうねえ。
いつでも会える、
瞬時に様子が分かる、
だから安心ですよね!
ホーひゃんのおっとりふんわりの性格
ロイちょんの(外に出ると)きりきりした性格・・・
全然違うと思ってたんですが・・・
『びびりんちょ』は全く同じですね。
何かあるとリードから首を抜いてにげようとします。流石に、抜いても、呼べば直ぐに戻ってきますけど。
しかたなく、安全のために、胴輪になったものを使用してます
あ~、近かったらお預かりするのに。。。
ロイちょんのタメにも良い勉強になったでしょうにね。
ワンコって、順応性あるから、本犬よりも飼い主のまーっちっちママさんのほうがお辛いですよね。
また、一緒に暮らせると良いですね。
でもきっとホーちゃんは自分のおうちのマザーレイクで、又マーガリンのふたをカミカミしたいなぁ~と思ってるんじゃないかな。
動物って習慣性の強い生き物ですものね。
長くいたおうちと飼い主さんが一番大好きで忘れないもんですよね
まーちっちさん、元気だしてくださいね!
そうですね。毎日ゼロ&フラッドの父さんがブログに様子をUPしてくださっているので、まるでホーひゃんが我が家にいるみたいな感じです。どうしてるかな~なんて、心配しなくてもいいのでありがたいです。
全く姿を見ることができなくなってしまったら、すごく寂しいでしょうけど、毎日様子を見ることができると、安心なんですよね。
ゼロ&フラッドの父さんが毎日画像を沢山UPしてくださるので、本当にありがたいです。
ロイ母さん
ロイちょん、外ではビビリなんですってね。実は母のパーちゃんもそうなんですよ。家の中では天下無敵、猛犬パーちゃんですけど、一歩外に出ると、借りて来た猫になります。ただし、喧嘩を仕掛けられた場合は別ですけどね。
こういう子って、実は気が小さくて、ビビリなんだと思います。そのギャップが可愛いですよね。
ホーひゃん、なんだかゼロ&フラッドの父さん家に修行に行ってるみたいになってきました。武者修行になればいいんですけどね~。
リムタンママさん
ホーひゃんの笑顔が間近で見られないのは寂しいですけど、幸せそうにしているホーひゃんを見ると、こういう幸せもいいのかなと思えてしまいます。ホーひゃんに戻ってきて欲しいと思う気持ちと、またワカチーに苛められてしまうのではないかという不安と、そうなったら今度こそ他所に養子に出さなくてはならなくなってしまうのではという寂しさと・・・いろいろ複雑です。
今はゼロ&フラッドの父さんご一家のおかげで、楽な気持ちでいさせてもらっている感じです。
ホーひゃんより、私のほうが救われているのかもしれません。
もう少し経験を積んで、他所のワンコを怖がらなければ、ワカチーの苛めを跳ね返せる様になるのでは?と思います。
里親を探すにしても難しいと思います。
ホーひゃんは、基本大人の女性(まーちっちさんや妻位)の指示しか聞きません。
牡のコリーであの大きさを操れる女性は、まーちっちさんかレオン&カフェオーレのママさん位では無いでしょうか?
MLに戻ってまたワカチーの苛めに遭うようなら、また非難すればいい訳だし、我が家もホーひゃんとの生活を楽しんでますんで、おまかせください。