![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/5fceaeb793a79388e2cdc9392bc8b6c9.jpg)
今日は久しぶりに強い風が吹き荒れて寒かった。洗濯物干しが倒れて、ハンガーが壊れちゃった。おまけに洗濯物も汚れちゃってがぁ~~ん!
でも、おかげで洗えるトイレシーツが快適に乾いちゃって気分爽快!いつも朝から干していても、夕方まだ少し湿り気が残っているので、さらに室内に干さなければ駄目なのだ。
東南の3キッズの部屋に設置してあるトイレはずっと前から洗えるシーツを使っている。キッズがシーツを悪戯してボロボロにしちゃったので、丈夫で、そう簡単に破けない洗えるシーツにしたのだ。あらかじめカットされているものではなく、ロールタイプのを買ったので、トイレトレーの大きさに合わせてカットして使っている。洗う面倒はあるけど、毎回ボロボロになったシーツを前にして呆然とすることはなくなったし、ごみの量が激減した。さらに、使い捨てシーツよりも吸収力があるので、丸1日交換しなくても大丈夫だ。
今日は丸一日ずっと庭と家の中を自由に行き来して遊びほうけてたよ!
成犬たちのトイレ(リビング)はずっと普通の使い捨てシーツのダブルワイドサイズを2枚しいて使っていた。2枚だと、その真ん中にされちゃうことがあるので、結局2枚の上にさらに1枚乗せていたので、結局3枚使っていたことになる。
激安シーツだったということもあるかもしれないけど、Wワイドサイズでも、成犬が1回おしっこをすれば交換しなくてはならず、1日に2,3枚は使っていた。雨の日ともなれば、7,8枚は使ってた。当然、ごみの量はものすごかった。
大量に仕入れた使い捨てシーツがぼちぼち底をついたので、いよいよ洗えるシーツの出番となったわけだけど、本当の理由は別にある。
「ワカコちゃん、あそぼ!」 「ワカコ、眠いの!」
いね田イネ蔵!!お前だっ!!
そう。。。いね田イネ蔵だ。リビングのシーツを洗えるシーツにしなくてはならなくなった原因は。
ヤツがシーツをボロボロにする常習犯だったため、はじめ王子やワカコまでが真似するようになってしまい、何度シーツを敷いてもすぐにボロボロ、挙句の果てに咥えて走り回り・・・という事態になっていたからだ。
新しいシーツが次から次へと、未使用のまま使えなくなっていったわけさ。もちろん、現行犯逮捕したときはきつく叱ったけど、大抵は気がつけばすでにシーツを持ち去った後・・・って感じだった。いね田イネ蔵がシーツを悪戯するまでは、だれもそんなことはしなかったのにさぁ・・。
騒ぎすぎてお疲れの二人
でもね、リビングのトイレにも洗えるシーツを使うようになってからは、そんなトラブルは一切なく、とっても便利になった。1.5m×1.0mのシーツをさっと置くだけ。裏が滑りにくい素材になっているので、犬たちがシーツの上を歩いてもずれたりしない。しかも、丸1日取り替えなくても済むので、私の仕事も激減した。これまでは一日に何度も取り替えたり、ずれたシーツをもどしたりしてたもんね。
もちろん、イネ蔵の悪戯もストップ!!
ただし、当然だけど、洗濯は増える。犬用にと中古でもらってきた全自動の洗濯機が大活躍。毎朝シーツを洗って干す手間はあるけど、全自動だからね~。
吸収力がある分、乾くのは遅いので、雨の日は一時的に使い捨てシーツを使ったりして、臨機応変に対応している。洗えるシーツの洗濯耐用回数は50回くらいって書いてあったけど、それ以上でも大丈夫みたい。ただ、洗えば洗うほど、シーツが薄くなっていくので、吸収力は落ちるかもね。
ローズ様はまったりと午後を過ごされました
コストの面からすれば、激安の使い捨てシーツの方が安いかもしれない。だって、水道代とか、洗剤のお金がかかるでしょ。もちろん電気代も。洗えるシーツ、かなり高価だしね。
1,2頭だけなら、使い捨てシーツの方がお得かな。我が家のように多頭飼いだと、1日に使う使い捨てシーツの量が多いから、洗えるシーツの方がお得になることもあるだろうけど。
トイレシーツをすぐにボロボロにしてしまう・・・とお悩みのオーナーさんは多いけど、洗えるシーツって言う手もあるってことね。ただし、ちょっと厚手のシーツね。私が買ったのは中くらいの厚さだけど、小型犬ならもっと薄いタイプでもいいみたい。
ただ、洗えるシーツといえど、サークルより大きめにカットしないと意味がない。シーツの端っこを引っ張られないようにしないと、端っこから齧られちゃうから。
我が家でも愛用しているシーツをパチッと押させて固定するタイプのトイレトレーなら、きっちりサイズにカットするとGOODね。ただ、洗濯すると縮むので、少し大きめにカットするのがコツ。成犬が前足でガリガリやっても大丈夫!
洗えるシーツはね、「エイクス 」で検索するとでてくるよん。
昨日のことはすでに記憶の彼方にとんでしまってるらしい。。。
明日はいよいよオフ会。お天気は良さそうで一安心。人間25人、ワンコ20頭以上、とっても賑やかになりそう。我が家は3キッズのみ参加。前科者のワカチーは置いてくよ!
お昼に作る「ちゃんこ鍋」、今日は張り切って材料をカットしておいたもんね。だけど私、料理は大嫌いなので、味付けは誰かに頼もうっと。
いいなぁ~~~いいなぁ~~~
オフ会の報告まってま~~す。
早速検討しようっと!
え?
料理の得意な人っているの?(笑)
味見は大好き!
早速写真をUPしたので、みてくださいね=。
いつかきっと、山口のおばちゃんさん&こばんちゃんも・・・。
ジュリママさん
結構多いですよ。コリー飼いの人って、お料理が上手な人、多いです。
で、私はいつもありがたく、ご馳走になります!!