
「こんにちは


いつも使ってるgooブログ アプリに、今日で【ブログ開設365日】の文字が

パンパカパーン



最初の頃は毎日更新も出来なかったし、使い方もよく分からず 手探り状態でしたが
ただただ、『私の かわいいまるちゃん


何より大きかったのは
まるちゃんを見つけて、コメントくれて、お友だちになって、応援&褒めて伸ばして、励まして、かわいがってくれた みなさんがいてくださったから ここまで続けることが出来たと思っています。
本当に ありがとうございます

このブログの主人公まるちゃんは、お空にお引っ越ししてしまいましたが



今でも 優しいお友だちが こうやって《まるブログ》に遊びに来てくれたり、まるちゃんに話しかけてくれたり、とっても感謝しています。
まるちゃんからも…

これから先は どうするか考えてみようと思っていますが
もう少しだけ…元気で かわいい姿の まるちゃんを見てもらいたいな

それまでは、今まで通り《まるブログ》を よろしくお願いします


「お待たせ


ママの話、長かったね~


ってことで気分転換に、去年の5月7日(17歳6ヶ月)の ぼくの過去写真 見てみてくださいね

お昼のお散歩は、後半お疲れ気味なとこをパチリ



こんな時より、歩いてるとこを撮ってくれたら良かったのにね


お家で まったり~の ぼく


またアップを狙いにきたな~

今日は余裕で『どうぞ♪』なの


キリリッと



と思ったら、ぺちゃん



夕方の お散歩、バギどんで向かったのは…



じゃじゃん


この場所で


シロツメクサ(合ってる?)をくんくん くん


たまには、あくびナシの真面目なシーンもね


それでは♪

お家へ♪

帰りま♪

しょー♪

いっぱい歩いたから、おててにサポーター巻いて
なぜだか お鼻を隠しながら(あっためながら?)おやすみなさ~い


今日は長々となってしまいましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございました

みなさんにとって、今日も いい1日になりますように。。。

まったね~




「まるちゃん 大好き!」と押してもらえたら 嬉しいです


にほんブログ村
いつも愛情いっぱいの《むにゅ



今日も みなさんへ心を込めた元気玉


受け取ってもらえたら嬉しいです

「ソフィ~ちゃん
お祝いの言葉を ありがとうございます
そうなんです。まだ1年しか経ってないんですよ~
去年のブログも見てくださったんですね。
ソフィ~ちゃんママ
照れくさいですが、1年前の まるちゃんに会ってくださいね
いつも優しいソフィ~ちゃんママ
泣かせてしまって ごめんなさい
でも、『思い出すことは蘇ること』と教えていただいたので、思い出してもらえると嬉しいです。
でも、辛い時は無理なさらないでくださいね。
私も お引っ越し付近の まるちゃんは、まだ見ることが出来ないんです…
ブログのことも ありがとうございます
「ソフィ~ちゃんママ
お留守番を頑張ったソフィ~ちゃんに、おみやげ話たくさんしてあげましたか?
明日からも また、ソフィ~ちゃんとママさん
えっ見間違えたの?……
ソフィ~ママはまるちゃんママがもっともっと前からブログをされていたと思っていました。
今日は2015年5月7日のブログを見させてもらいました。明日から又楽しみが増えました。
でもねコメントしながら涙が目から溢れてきます。私たちにとってまるちゃんが突然 虹の橋に引っ越してしまうなんて……
2015年の今日だってこんなに元気なまるちゃん。
まだお引っ越しの日のブログは見ることが出来ません。
ソフィ~もママもまるちゃんとまるちゃんママに頑張ろうという気持ちをもらっています。
ブログ どうしょうかなんて言わないでね。
「まりっちさん
お祝いメッセージ ありがとうございます
やっと初心者マーク
『うーんと…1月までは、楽しくて あっという間に過ぎたような気がします。
それからは、気持ちがジェットコースターのように下がったり戻ったり…で長く感じて振り返っても まだこれだけしか経ってないのね…って感じのような気持ちです
…って、ごめんなさい
せっかく お祝いにきてくださったのにね
ぼくは、これからは のんびり《まるペース》まるちゃんで やっていきますよ。
よろしくお願いしますね
毎日を頑張る まりっちさん
疲れたら(疲れなくても)また会いにきてくださいね
遅れ馳せながら。
ブログ開設、一周年おめでとうございます。
パチパチパチ
もうずっと、まるちゃんを見てきているような気がするけど、まだ一年なんですね。
まるママさんはどうですか?長かったですか?
正直、一年経ったあとのブログはどうなるんだろう・・・まさか!なんて、ドキドキしていたんですけど、まだしばらく、かわいいまるちゃんを見ることが出来るようで安心です。
一年前の頑張ってるまるちゃん。
明日からまた一週間仕事か~だるいなぁ・・・と思いつつ、頑張るぞ~
「さくらママさん
ようこそ~
ワンちゃんの血液型 検索してくださったんですね~
ふふっ。私も まるちゃんの血液型 知らないんですよ~
病院で聞いたら分かったのかな?
ってか、人との相性まであったんですかー?
『ナイショ♪』ではなく教えてくださって ありがとうございます
おそば屋さんで お座敷だったら、しゃがんだり立ったり、お行儀も良くないといけないですね~
私にはムリですね
さくらママさん
いえいえ、引き込まれた訳ではないので謝らないでください
しかも、私 明るいだけじゃないんですよ~いひひっ。
お気づかい ありがとうございます
はい。この間も脳梗塞のお話し 聞かせてもらったところでしたので、『おかしいな?』と思ったら早めに…ですね。
一歩後ろを歩いてくる さくらちゃん
さくらちゃんも ひとりで耐えて お利口さんでしたが
やっぱり さくらママさん
そんな さくらママさん
さくらちゃんが見守ってくれていますように…
さくらちゃん
それでは、さくらママさん
私のイメージでは綺麗にお手入れされ、ふかふかお座布団犬でした。(違ってましたね。失礼しました。<m(__)m>)
さくらの血液型なんて知るはずなくて思わずi犬の血液型について検索しました。
犬とひとの血液型との相性まででてました。(@_@;)
バイトは始めて2日目。
お座敷で~す。
しゃがんだり、立ったり~
って、おそば屋さんでしたー
続かないかも。^_^;
明るいママさんをドヨーンに引き込んですみません。まるちゃんペースで!どうぞ。
ママさんはわりと頭痛がするみたいですね。
用心してお大事になさってください。
まるちゃんはさくらの一歩先をゆく先輩ですから、そのママさんに何かあっては私もくじけちゃいますからね。
自分が辛いときはワンたちも辛かったのかなとかやはり思いますよね。
犬はひとりで耐えて、ほんとにすごいです。
けがれのない存在がそばにいてくれたときはよかったけど、
世俗の垢にまみれ~きちんと生きていけるのかなーと心配になるこの頃です。
では、まったね~
「さくらママさん
きゃはーっ
でも、ママがお姫様なんてことは 間違ってもないだろうな~しょぼーーーん
血液型はナイショですね、了解です
あれ?そう言えば、ぼくは何型なんだろな?
さくらちゃん
「バイトは、色んな所へ行かれるのですか?
お膝が痛いのは、立ち仕事でしたか?お疲れ様でした
お風呂で ゆっくり~されてくださいね
さくらちゃんや まるちゃんも、痛いのをガマンしたり、ガマン出来ずに泣いちゃったり…
私も どうにかして痛みを軽くしてあげたり出来なかったか、そうなる前に気付いてあげれば良かったのに!って思いますよ
って、せっかくここへ『落ち着こう
私は、スマホでブログをしてるんですが
姿勢が悪いせいで肩が痛かったり それからきてるのかもですが、頭が痛い時もあります
(去年もそれで整形外科に行って、まるちゃんに笑われた思い出がありますよ
私が痛みをガマンすれば、まるちゃんの痛みが飛んでいくかな?って前は思ってて
今は『これは まるちゃんが感じてた痛みかな?もっとかな?きつかっただろうなぁ…』なんて思ったりしてます。
でも、まるちゃんは『ママが痛い思いしてるのは かわいそう。痛い痛いの 飛んでけー』って思ってくれてるんだろうな~
そんな優しい子だったな~
…って、変なお話しになってしまいましたね
こんな感じで良かったら、いつでも お話ししに来てくださいね
さくらママさん
それでは、まったね~
まるちゃんママさんは世が世なら一国一城のお姫様だったと思うんですよねー。
それから血液型はAB型だろうなー。(あ、ナイショでいいですよ。)
今日は(初めての)バイト行ったら膝が痛くなっちゃって。
さくらもこんな風に痛かったのかな、無神経だったな、と悲しくなってしまって。
そろそろ(?)私もいい年なので仕方ないんだけど、
将来が不安になって、さくらもいなくて、だけど青空は変わらずまぶしく輝いていて。
私もいろんな思いで午後いたんだけど、
そんなことすぐ話せる人もいなくて、
ここにきてこうして聞いてもらってると思うと
少し落ち着きました。
いつも自分のことばかり。
まるちゃんママさんも暗くなってもいいから楽になってくださいね。
ママさんの愚痴もたまにはおうかがいしたいです。
これからもよろしくお願いします。^^
では、まったね~
「ぱぴ子ママさん
お祝いコメント、ありがとうございます
まるちゃんのこと、いつも見てくださって嬉しいです
鉄ちゃん
まるちゃんも、『立ちたいのに立てない』ことがはがゆいようで、そんな時に泣くのは とっても辛かったです。
認知症の症状は、本犬は もちろん そばにいるママさん
同じような症状や年齢、持病は違うけど頑張ってる先輩犬や後輩犬
たくさんの頑張ってるワンちゃん
私も『一人じゃないんだ
ぱぴ子ママさん
私、お話し聞くくらいしか出来ませんが
愛犬を想う気持ちは同じように分かるので、心から応援しています。
まるちゃんも、元気玉
「ぱぴ子ママさん
のんびり まったり~♪で やっていこうと思います。
これからも、よろしくお願いします
まるちゃんの優しいお顔とママさんのまるちゃんへの愛情あふれる文章にほのぼのとした時間を過ごさせてもらっています。ありがとうございます。何をするにも不自由な老犬と共にいるとこの先不安がいっぱいで、私自身まいってしまいがちな今日この頃。そんな時にまるママさんの愛情あふれるブログで気分を奮い立たせています。どなたか”やさぐれて・・・”とおっしゃっていましたがまさにそんな心に「何言っているの?ほんとはそんな老犬が大好きなんでしょう?何にもできなくてもかわいいじゃない。」とささやいてくれているよう。うちの認知のワンコは自分で立ち上がれないのに立とうとじたばたするので目が離せません。ず~と付き添わなければならない生活が続いています。精神的にも肉体的にも崩れてしまいそう。これから先不安でいっぱいですが、先輩ママさんたちに少しでも近づけるようにっこり笑って楽しい介護をしなくちゃですよね。まるママさんこれからもブログ続けてくださいね。元気を下さいね。
「もこれ姉さん
お祝いメッセージ、ありがとうございまーす
褒められることに慣れてないママは
嬉しすぎてパタパタ~木にも登っちゃうかも知れませんよ
降りてこられないママは置いといて…
もこれ姉さん
コメントやインスタで よーく知っていますよ
情報や知識では あまりお役に立ててないけど
ぼくの過ごし方が もしも、少しでもモカくんとの生活に活かせてもらえてたら、ぼくたち とっても嬉しいですよ~
ママはよく『これからは、今まで 幸せをくれた ぼくへの恩返しの時間
もこれ姉さん
初コメの日のこと、ぼくも覚えています
「木の上から ただいま
嬉しいお言葉をたくさん、ありがとうございます
まるペースな まるちゃんを見習って、頑張ってみようと思います
まるちゃんの癒し玉
お仕事とモカくんとの毎日、応援していまーす
「ココの母さん
お祝いのコメント、ありがとうございます
ブログを始めて、世の中には たくさんの可愛くて愛されてるワンちゃん
そんな たくさんのブログの中で、一目惚れしていただき こんなにかわいがってもらって、とっても嬉しいと同時に
まるちゃんが旅立ってしまったことが悲しくて
何も出来ずに、旅立たせてしまったことが悔しくて…
本当だったら泣き暮らしているはずの私が、先輩のみなさんに支えていただけたから、毎日続けてこられたんだと感謝しています。
ココ母さん
まるちゃんの元気玉
まるちゃんだったら『これからも、のんびり まるペースで続けようね』って言うんだろうな~
出来るだけ頑張ってみようと思います
ココ母さん
「いつも ぼくに話しかけてくれて ありがとうございます
お空から お話ししてるけど、お話ししてる時は去年の気持ちが蘇ってきて、この場所にいるような気持ちになってますよ
今日の ぼくカッコイイですか?
へへっ。胸キュンしてもらって、ぼくってば罪な男だじょー
運命の出会いに気付いてくれて ありがとうございます
それじゃ、ココ母さん
「元気14歳さん
楽しみにしてもらえて、元気玉
ありがとうございます
元気14歳ちゃん
あらま!『まるちゃん足』ですか?
体操の技みたいに、お名前が付くのは嬉しいものですね
元気14歳ちゃんが明るく楽しく…頑張れますように…
「『愉快で大好き』なんて、いやーん。ありがとうございます
褒められちゃった~
「あちゃー
こんなママですが、これからも よろしくお願いしますね
ブログ一周年おめでとうございます
私が今、モカとじっくり一日一日大切に過ごせているのは本当に本当にまるちゃんのおかげなんです
高齢になり、シニアワンちゃんのブログを色々見ていた時にまるちゃんのブログを見つけました。
まるちゃんママの考えた『部屋んぽ』や『お薬入りご飯定食』などなど可愛らしい言葉にとても癒されて、高齢犬グッズはとても勉強になり、大変な介護をこんなにステキに毎日過ごされて、こんな幸せなワンちゃんがいたなんて!って、まだまだ、モカにしてあげられる事沢山ある!って。
思い切ってコメントしてお返事が帰ってきた時はもー嬉しくて嬉しくて
まるちゃん、まるちゃんママはこれからもずーっと私達の憧れです
ママさんが大変じゃなければ、まるちゃんブログこれからも見ていきたいです
「かえで&あんずママさん
初めまして♪と、ようこそいらっしゃいませ
読者登録も ありがとうございます。
こちらからも、よろしくお願いします
「お空へお引っ越しする前の ぼくに会いにきてくださってたんですね
そばにいなくて、ママも時々泣いちゃってますが
ぼくは お空でもどこでも《まるペース》で かわいく
かえで&あんずママさん
「私は、まるちゃんにたくさん幸せにしてもらいました
『特別なことはなくても、いつも通り そばに一緒にいられることが幸せ…』ってことも気付かせてもらいました。
ママさん
はい
また遊びにきてくださいね
「ブログ開設一周年おめでとうございます。
いつもまるちゃんの可愛いお写真と独白を載せて、楽しませて下さってありがとうございますm(__)m
初めて読ませて頂いた時、何て可愛いんでしょう、とまるちゃんに一目惚れをしてしまいました。
その少し後に、まるちゃんがココと同じところに行ったことを知った時、本当の事言って涙が止まりませんでした。
でも、それを感じさせないくらい明るく楽しいブログを日々書いて下さるので、私に大きな楽しみと癒しと温かさを与えて頂いて感謝しております。
このブログに遊びに来る度に、まるちゃんは今でもそこに居てくれてることを実感しています(*´▽`*)
まるちゃんママさんのお考えの通りに、今後進められて下さいね。
私としては、まるちゃんの元気玉で日々過ごせることを大変有難くうれしく思います(*^_^*)
まるちゃんに出会えて幸せです♪」
まるちゃんへ
「まるちゃんママさんはがんばって、まるちゃんのブログを書いてくれてるお蔭で、まるちゃんに毎日会えてうれしいです(^^)v
私は、いつもまるちゃんに話しかけたくて、このブログに遊びに来ています。
今日のまるちゃんも、草花研究家として、カッコイイところがたくさん写っていて胸キュンです♪\(^o^)/♪
今日も、フード付きのステキなお洋服でお散歩できてよかったね~(*^_^*)
長くなってごめんねm(__)m
じゃ、まるちゃん、まったね~☆☆♪
with love☆☆♪ まるちゃんとの出会いは運命だと思っているココ母より」
我が家の元気14歳も、後足がばってんになったり、鶴みたいに一本に見えたりします…うちでは「まるちゃん足」と呼んでいます。
まるちゃんに輪をかけて愉快なママの人柄も大好き。
「MISAKOさん
お祝いコメントありがとうございます
私がもう少し早くブログを始めていれば、再会出来て、まるちゃんにMISAKOさん
…って後悔しても始まらないですよね
MISAKOさん
それだけで、十分 ありがたいことです
まるちゃんのブログ、元気玉
ありがとうございます
「MISAKOさん
届きましたよ
ぼくも大好き!です
同じgooブログをしているトイプーかえでとあんずのママです。
時々頑張っているまるちゃんの姿をブログで拝見して、パワーをもらっていました。
今日、とても久しぶりにお邪魔したら、まるちゃんは優しいママさんの腕の中からお空に旅立ったと知って、涙が止まりませんでした。(今も泣いてますが
まるちゃんは、ママさんに最後までとても可愛がられて、幸せな犬生を送りましたね。それはブログからあっという間に伝わってきましたよ。
ママさんは大変なときも明るく優しく、私も見習わなくっちゃ!
私もママさんみたいに、かえでとあんずを幸せにしたいなあ
いつも無事なことが何よりの幸せ・・・まるちゃんとママさん、大切なことを教えてくれて、ありがとう
もし良かったらこれからもお邪魔させてくださいね
「アニー母さん
ありがとうございます
まるちゃんのブログ、私の心配事や愚痴なんかもありますが
『楽しい事ばかり』と言ってもらえると、まるちゃんは楽しく過ごしててくれたのかな?って思えて安心できます。(私の自己満足ですが)
いえいえ、私はそんなではないですよ…
私と同じようにペットちゃん
それでも ダメな時も もちろんあって…周りに迷惑ばかり かけてるんです
アニー母さん
ありがとうございます
こちらこそ、これからも よろしくお願いします
今日の まるちゃんは、かっこよく見ていただき ありがとうございます
バギどんは、この頃はまだ ぎゅうぎゅうながらも落ち着けてたような気がします。
もう少しすると、狭くてリラックスできない感じになりました
まるちゃんに、シロツメクサの冠 似合うだろうな~
まるちゃんが花嫁さんみたいにカワイイですが、今日は花婿さんになってもらって、一緒に歩くところを想像してみます。むふふ
アニー母さん
リリーちゃん
それでは、アニー母さん
かずみさんが まるちゃんを愛して、大切にしている姿が眼に浮かんで…
まるちゃんがお空に行く前に 会えていたら
沢山お話して まるちゃんをナデナデ出来たのに…って 思うと
涙が止まらなくなっちゃいます。
でも まるちゃんは
私の中で
かずみさんといつも一緒の姿でお散歩を楽しんでいるんです。
ブログ 出来るだけ長く続けて下さい。
まるちゃんからの元気玉で 私を始め
沢山のお友達が強くなれてるはずですから。
まるちゃん大好き
「yukiさん
お祝いコメント、ありがとうございます
無理言って…だなんて
ぼくの残ってる写真で良ければ、見にきてくださいね
yukiさん
うわぁ、そちらも ななちゃん
準備できたら、教えてくださいね~
自称 流し目王子の ぼくですよ
yukiさん
いひひっ。また お調子もん♪になってしまった(笑)
元気いっぱい ななちゃんは、ホリホリからNY(入浴)へ直行ですね
NYのあとは疲れるから、ゆっくりネムネムしてね~
yukiさん
まるちゃん まるママさん
1周年おめでとうございます
このブログを見てると、今もまるちゃんとまるママさんの事が現実しか思えないです
だって、楽しい事ばかりですもの
時には、大笑いする様な事があったり、大丈夫って思ったりします
まるママさんは、自分が悲しくても、相手の事を一番に考えんてるから、まるママさんは偉いなあ~と思います
まるちゃんとまるママさんに、どれだけ助けて貰ったか、本当にありがとうございました
そして、これからもよろしくお願いします
今日のお洋服は、スーツを着てる様で紳士らしくて素敵ですよ
お部屋での立ち姿は、カッコイイまるちゃん
お座りまるちゃんもカッコイイよ
バギどんの居心地ってどんなんだろうね
眠くなるから、気持ちイイのかな?
今日は、草花研究家にしてはバツグンの場所ですね
シロツメグサで冠を作ったので、まるちゃんどうぞ
バージンロードを歩いてる花婿さんみたいです
花嫁さんは勿論、まるママさんです
「パンパカパーン パンパカパーン
花婿、花嫁の登場です、皆さん盛大な拍手でお迎えください」
良い気候です、まるちゃん、まるママさん、午後からも楽しんでくださいね
じゃ、まったね~ アニー母さん
「koyukiままさん
ままさん
やっと初心者マーク
ままさん
これからも、よろしくお願いします
「まりちゃん
ママが始めたブログだったけど、最初を読み返してみたら
5月10日の【今日はママの日(母の日)】から、ぼくが乗っ取った…じゃなくって~
受け継いだんだよね
まりちゃん
(ずっと頭の中をグルグル~してたよ
それだけ しんどかった まりちゃん
まりちゃん
そんな中でも遊びにきてくれて、ぼくに明るく楽しく お話ししてくれて、ありがとうございました
って過去形じゃなくて、これからも よろしくお願いしますね
えへへっ♪
今日も色んな ぼくを見てくれて、ありがとねん
去年も、まるペースな ぼくでした
レッドカーペットとは、素敵な発想
やっぱ、まりちゃん
佐世保から大阪、そして東京からハリウッドへ~
ぼくの夢は広がるじょー
ブッちゃん
たくさんの『ありがとうございます』と、これからも『よろしくお願いしまーす
ふふふっ。覚えてくれてて、またまた ありがとう
なんだか、今日は色んな懐かしいこと思い出して幸せ気分だよ
うん。ハッピーになれる おまじない…まったね~
いつもママさんとまるちゃんに楽しませてもらってありがとうございます
できればこれからもいろんなまるちゃん見せて欲しいな~
無理言ってすいません。。。
私も3代目の思い出ブログはじめようっかな~
あったんですが消してしまって。。。
自分達のお出かけも一緒にアップしたりしてたので、今度はワンコだけの内容でね
アップのまるちゃん流し目で素敵
ハートにずきゅーん
今日は曇りだけど蒸し暑いです、先程お昼の部でホリホリで汚れちゃって。
これからシャンプーです。
GWもあと1日になりましたね、
いい週末お過ごしくださいね~
一周年おめでとうございます
そして、ありがとうございます。
私はまだまだ初心者(?)ですが、まるちゃんと出会ってから励まして貰い、元気を沢山頂いてます。これからも、相談や愚痴を聞いて頂けると嬉しいです。
きーちゃん
一年間、ほぼほぼ毎日更新してくれましたね。
すごいなぁ。。。すごい!です。
ブッちゃんがいなくなってやさぐれ(←またコレ (笑) )の日々をおくっていた私の前に、彗星の如く現れたまるちゃんとママちゃん。
可愛いまるちゃんと、まるちゃんを見守るママの(時々登場するママ妹ちゃんの)日常を優しく明るく綴ってこられた。
身体も心もシンドイ頃、まるちゃんブログに
出逢えた私は、楽しいとか嬉しいとか可愛いとか思える感情を取り戻せたように思います。
さすが~スーパーDr.なまるちゃん!
ネ子ちゃんの闘病中、またもや心が折れそうになった時、よく仕事帰りに空を見上げていました。
まるちゃんもママも頑張ってるんやぁ、
同じ空の下で皆頑張っている。
そう思うと勇気が湧いてきました。
ブログには書ききれないことや思いもあるでしょうに、そんな事は一切記事にはせず、
まるちゃんブログは、ママの
「まるちゃん 大好き!」に溢れていました。
まるちゃんがお空へお引っ越しした今もそうです。
ママの「まるちゃん 大好き!」は止まらない!(^^)!
いつまでも見ていたい。
そんなふたりです(*⌒▽⌒*)。
さて、まるちゃん。
私も長くなっちゃったゴンメゴンメ~m(_ _)m
お家でのんび~りしたり、クンクンしたり
迫り来るママちゃんカメラマンさんにも
「よっゆうー」だったり。
バキどんと一体?になったり、
まるペースでお過ごしね~(^O^)。
ありゃん。
まるちゃん、レッドカーペットの上歩いてるみたい‥(^_^)ノ。
いけるいける。ハリウッドデビュー!(^^)!
まるちゃん、ママさん、
一年間ありがとうございました。(私は6月に入ってから、はじめましてだけどね)
これからも、よろしくお願い致します。
長文失礼致しました。
それでは最後にハッピーになれるおまじない。
まったね~(^_^)/~
「コモモおかあちゃん
お祝いのメッセージ ありがとうございます
ブログを始めた時は、1周年をこんな風な気持ちで迎えるとは思っていませんでした。
色んな気持ちがありますが、私が話し出すと暗~くなっちゃうので、今日はガマンして(涙)
明るい気持ちで
コモモおかあちゃん
コモモちゃん
アッシュくん
いつも まるちゃんと遊んでもらって ありがとうございます
これからもよろしくお願いしますね
ブログ一周年おめでとうございます♪
でも、この間に楽しいことだけでなく、不安や悲しみなど いろいろあったと思います。
今でもまるちゃんの画像を見ると 寂しくなることもあるのではないでしょうか。
まるちゃんの存在は偉大ですね。
これからも楽しみにしております。
まるちゃん、ママを見ていてあげて下さいね~♪