まるかず日記

現場の作業状況やその日の出来事を
掲載していきたいと思います。

年末年始休業のお知らせ

2019年12月25日 | Weblog

Merry Christmas!

 

朝は冷えましたが雪もなく

眩しいくらいの日差しで

今年はとても穏やかな

クリスマスとなりましたね

 

今日が過ぎると1週間後はもう新年!!

 

事務所から見える月山

スッキリと晴れた日限定の

夕日色に染まった月山も格別です

 

 

今年はどんな1年でしたか?

 

私はこたつ寝をやめない息子と

  反抗期 VS 更年期  で

不毛な闘いの多い1年でした

 

12月初め卓球の大会があった日も

お弁当の箸を忘れていった息子に

イラっとしながら届けに行きました

 

息子の試合を観ながら

イラっとすることが増えた自分に

落ち込み、鬱々していたら

 

会場に来ていた近所のママ友が

ランチに誘ってくれました。

 

子どもたちは今でも

同じ高校で同じ部活ですが

なかなか会えてなかったので

久しぶりにゆっくり話せて

いい気分転換ができました

 

インド料理 店 

ANMOL(アンモル)さんで

カレーは2種類オーダーしてシェア

ナンがもちふわで美味しかったデス

 

 

さて、前回も触れましたが

最近話題の「冷えとり」

私、今かなりハマっています。

 

夏過ぎから行き始めた美容室で

「頭寒足熱」を心がけると

血の巡りがよくなって

自然と身体が整うんですよ~♪

と教えてもらったのがきっかけ

 

40代後半、そろそろ更年期の

お年頃でございますので

「頭を冷やす」「体を温める」

本当に大事だと身に染みております。

 

寒い冬では勇気がいりますが

頭に熱が籠って調子が悪い時は

冷たいタオルを頭に巻いたり

アイスノンで冷やすといいそうです。

 

そして蓄熱式湯たんぽの次は

足首ウォーマーも買ってみました

お腹まわりと足首を温めただけで

肩こりも解消された気がします。

 

 

長くなりましたが💦

今年最後の「最近のにゃにゃこ」

母猫が長毛種のせいか

娘のにゃにゃこも毛が長め

にしても・・・まるいなぁ

 

前回上げた写真と同じ日

柔らかな陽が差し込むお昼過ぎ

ご機嫌で遊ぶにゃにゃこ

最高の癒しです

 

 

年末年始休業のお知らせ

12月29日(日)~ 1月5日(日)

 

今年1年ありがとうございました。 

年末年始休業中、体調に気を付け

気持ち新たに、にこやかに

来年もがんばりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

それではみなさま

良いお年をお迎えくださいませ

 

 

 

 


木のクセを見る

2019年12月03日 | Weblog

こんにちは

先月の28日、鶴岡にも

雪が降りましたね。

 

その日は、勉強会参加のため仙台へ。

帰りのバスの中、寒くて起きたら

窓が曇り外は雪が降っていました。

 

市内に入ってからも降りやまず

いつもより少し早い時間に

目覚ましをかけて寝ました。

 

翌朝、前日から降った雪で

辺りがうっすら白く染まっていて

除雪作業のことを考えると

少し重たい気持ちになりましたが

 

ピンと張り詰めた空気と

真っ白に染まった風景が

とても澄んでいて

呼吸を整えてくれました。

 

「悪いことばかりじゃない」

ですね。何事も。

 

 

さて、

私が毎週録画している番組

 

「セブンルール」

 

様々な分野で活躍する女性の

ドキュメンタリー番組で

かなり前の放送になりますが

伊豆諸島最南端の島 青ヶ島で

「ひんぎゃの塩」を作る女性の回

 

塩作りにかける熱い思いやこだわり

販売までのプロセス、日常などを

七つのルールにのせて

番組が進行していくのですが

 

4つ目のルールあたりで

「このお塩、食べてみたい!」

という衝動にかられネットで

注文してしまいました。

 

島の言葉で

「ひんぎゃ」と呼ばれる

火山噴気孔が島のあちこちにあり

この「ひんぎゃ」から噴き出す

蒸気熱を利用して作る

自然のお塩

 

手間暇かけて作っているだけに

甘みがあって確かに美味しい

 

心意気と手間暇に感動して

旨味がアップしている感じも

否めませんが・・・(;^ω^)

 

我が家の生活レベルでは

気軽にリピ買いはできないので

魚の塩焼きやおむすびなどに

チョビっとずつ使っています。

 

手間暇かけてつくるものには

味わいがありますね。

 

 

じつは

上野工務店の手掛ける「家」も

手間暇かけているんです!

 

棟梁が1本1本、木のクセ(反り)を

見極めて墨付けをしています。

 

最近では他所でプレカットされたものを

組み立てるだけの工務店さんも

多くなっているそうです。

 

以前読んだ「木に学べ」の著者

法隆寺の建立責任者である

棟梁の家系にあった西岡常一さんを

思い出します。

 

墨付けまでできる腕の良い大工が

年々減ってきているのが悲しいです。

 

この技術を次世代へ!

ということで(ちょっと大げさですが)

上野工務店では、先月より

若手の現場スタッフが

仲間入りしました♪

 

 

棟梁や先輩スタッフには

これから先、「育てる」ことにも

力を注いでいただきたい。

 

 

長期優良住宅の新築工事が始まっています。

上野工務店の自社工場で墨付け・切込み作業中

 スタッフ一丸となってがんばっています。

まさに

ONE TEAM(ワンチーム)」(笑)

 

 

***********************

 

最近のにゃにゃこ

 

 

 前に登場したクイックルワイパーのモフモフが

このありさま(-_-;)

洗濯するたびに細長くなっていくけれど

替えのモフモフはお気に召さないらしく

クタクタにくたびれ果てたモフモフを

今も変わらず連れて歩く日々

 

 

 立っちが上手(笑)

 

冬の毛皮を纏ったにゃにゃこ自身が

モフモフなので湯たんぽ代わりに

一緒に寝たいところですが

自分のお気に入りの場所でしか

寝てくれないので

 

冷えとりグッズを買いました

「蓄熱式湯たんぽ」

寝る前に充電して朝まで温かいので

冷え性の私にはもう手放せません

 

 

お昼くらいから雨が雪に変わり始めました。

身体を冷やさないよう

あたたかくしてお過ごしください。