むすぶくんの奮闘日記

お店づくりのヒントを実例をまじえてご紹介いたします。

第48回 上杉雪灯篭まつり

2025-02-09 00:19:48 | 日記
こんにちは
今年もこの季節がやって参りました。
米沢市の冬のイベント、「第48回 米沢上杉雪灯篭まつり」。
弊社は鎮魂の塔の製作に携わっております。



「鎮魂の塔」は、昭和53年に太平洋戦争戦没者の霊を慰めるために初めて雪で製作され、
以降毎年献灯されています。
この塔は、雪国ならではの幻想的な雰囲気を醸し出し、訪れる人々に深い感動を与えています。



最近は雪が少ないことから、木製で作ることが多くなっています。
今年も先週まで積雪量が足りなかったので、木製にて鎮魂の塔を製作させていただきました。

その優しい光は、毎年変わらず人々の心を灯し続けています。
ぜひ雪灯籠まつりに行かれた際は 鎮魂の塔に献灯いただければと思います。
2025年の上杉雪灯籠祭りは2月8日(土)9日(日)の2日間です

上杉雪灯篭まつりホームページ
https://yukidourou.yonezawa-matsuri.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白布温泉 共同駐車場サイン !

2024-12-24 15:21:49 | 日記
こんにちは
本日は、米沢の白布温泉街に設置したサインのご紹介です。

米沢市の名湯、白布温泉街に共同駐車場の誘導サインを付けさせていただきました。
誘導としての視認性はもちろんのこと、分かり易い+ちょっと楽しめるサイン作りをしたい、と考え
サインの上部に温泉マークを付けました。





ちょこん、と乗っているのが印象に残るかと思います

白布温泉は、米沢八湯の一つで、湯治場として400年を越える歴史があります。
ますます寒くなるこの季節、身も心も温まる白布温泉にお越しの際、お近くを通られた方は、
ちょっと気に留めて見ていただければと思います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子レンタル 様!(駐車場看板)

2024-12-20 11:11:30 | 日記
こんにちは
本日は、米沢市金池にございます、株式会社金子レンタル様の
駐車場看板を製作・取付させていただきました。



建てている場所はコンクリート外の場所ですが、写真のようにしっかりと脚を段差で固定し、
土の上でも倒れないように工夫しております。





どんな場所への取付も、弊社にご相談ください

金子レンタル様は貸倉庫業をされており、倉庫は花沢倉庫、八幡原倉庫、そして最近出来上がったばかりの中田倉庫など複数。高速道路からのアクセスも近いです。更に冷凍倉庫もあり、幅広い荷物が受入れ可能です。
屋根付きなど雪国対応で、これからの季節でも荷物の搬出に問題なく作業できます。
物流のお仕事に、是非金子レンタル様をご利用下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山大工学部 学術講演会 !

2024-12-09 23:01:34 | 日記
こんにちは

米沢市城南にございます、山形大学工学部にて、精密工学会東北支部学術講演会が開催されました。
弊社では立て看板製作、設置をさせて頂きました。





立て看板の色合いは知的なブルーで統一。当日は、工学部内3教室にて講演が行われたようです。

企業、学校問わず催し物の立て看板製作、撤去も行っておりますので、お気軽にご相談下さい

山形大学工学部 ホームページ
https://www.yz.yamagata-u.ac.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サインセミナーにお越し頂き、ありがとうございました !

2024-12-09 00:33:54 | 日記
こんにちは
先日告知致しました、「日本サインデザイン賞と日本空間デザイン賞の受賞作品パネル展」が、
12月6日〜、仙台市東北工業大学内にて行われます。

SDAでは、会期初日の12月6日に、東北地区サインセミナーを開催し、
多くの方にご参加頂きました。





前半は(株)モリサワによるフォントと組版のお話、そして後半はデザイナーの平手健一氏をお招きしての講義に、参加者の皆様は真剣に聞き入っておられました。
皆様 天気の悪い中、お集まり頂きありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする