みなさま、
ご無沙汰しておりましたm(._.)m
仕事が鬼のよーに忙しかったり、へんなウイルスにかかったりとどうにも忙しなかったまるですが…
先月、久しぶりに毛玉旅に行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今回は横浜町の菜の花が見頃だということで、
菜の花見がてら、
下北ジオパーク!仏ヶ浦まで行ってみよう〜
とまーた、
思いたったら吉日‼️
で、いってきました〜
平日だったので、菜の花畑も静かに散策できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/9cd358800420fa7e07fe72ec97dea874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/333b14a095b8cd851f460c3ca1bd0631.jpg)
もう何キロメートルも先まで菜の花畑なんですよ
むつ横浜町の菜の花畑はいつ見ても
目が醒めるような色鮮やかな黄色で本当に綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
曇り空だったので、イッチバンの景色を写真で表せないのがとっても残念です(´・_・`)…
さてさて私が住んでいるところから、下北半島の仏ヶ浦までは約4時間程かかるため、まだまだ道中は長いです…
寒立馬で、有名な尻屋崎を越して🐴
日本三大霊場🗻恐山も越して
マグロで有名な大間を越して🐟
まだまだ行くよ〜〜
(ง ˙o˙)ว
海を越え、山を越え、
やっと風間浦まで到着🌊
この辺りでちょうどお昼時になったので、お昼ご飯に…🤤
ここまできたら、やっぱり海鮮だよね〜
で携帯で検索して出てきた
ぬいとう食堂さん
こちらはウニ丼が有名ならしいのですが
その盛りと値段が大人気ですぐ売り切れてしまうとのこと( ºΔº )〣ガ-ン
まぁ私たちはウニ単品より色々食べたかったので、こちらの海鮮丼を注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/8e82adf77ab50f37e35f125f38c88efa.jpg)
マグロ、うに、いくらがこんもり♡
この丼に更にタコ刺し、もずくの味噌汁、小鉢がついて1300円と破格!(◎_◎;)
よく見ると富士山ナンバーや京都などいろいろな県外ナンバーが停まっていました。
たしかにこの盛りでこの値段は魅力ですよね〜
お味も、もちろん新鮮で久しぶりに美味しい海鮮丼をいただきました〜(๑´ڡ`๑)♬
よし、仏ヶ浦まであと少しだー!
ぬいとう食堂から車を走らせること約15分
やっとお目当の船乗り場に到着⛴
ここから船に乗り、仏ヶ浦のジオラマを見ながら仏ヶ浦に上陸します。
よくネットにすぐ出てくる船はペット乗船NGなのですが、ギリギリでネット検索して出てきたところに電話して確認したところ、
うちはペットも一緒に乗せてますよ〜
と、とても気持ちの良いお母さんが対応してくれました。
実際に船に同乗して案内をしてくれるのですが、本当に気持ちの良い、お母さんでした(*^_^*)
毛玉たちは専用のショルダーバッグにインして
乗船U^ェ^U⛴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/22f456a67693a3a9cd03980ad4c97c14.jpg)
ここの中落ち着くんだよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/1881206fe447ceb0be5bcbeebf3a42f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/1ba1025aedbd61d52413125853a82cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0b/192833b82a0ec4df1c1eb4402f71d0d9.jpg)
仏ヶ浦はテレビで見ていて一度は行ってみたい場所だったのですが
本当にほんっっとうに、綺麗な景色でした🌊
道中とにかく長く感じましたが、
来た甲斐があった〜と、しみじみ思いました
船から降りるとこのように散策できる道があります。
散策時間は約30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/474d667b0f1ad82f5b0a2af05dc43501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/7802bff5889093df1762cd24aa3eb5b5.jpg)
切りたったがけの裏にも入ることができ、そこについてから、景色を見ながら
持参したおにぎりを食べている方などもいました
(私たちも次回はこれもいいな、なんて話しながら…🍙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/ead0baacc519fca47ee522abcf6f083f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/ce9424dd470799d9a4560435878cebe3.jpg)
よ〜く見るとコンペイトウのように見える、ウニさんとヒトデさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/44f0311fd0272db3076f1d897ca57e1b.jpg)
あっとゆー間に30分が経ち、帰りも船で…
名残惜しくも後ろの景色を見つつ海風に吹かれて
とっても気持ちよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/a379e877e442b6ce8157cb996a3d5ef8.jpg)
こちらの白い岩の塊が
まるで神々が手を合わせているかのような景色で仏ヶ浦の由来とも言われているそうです
そう見えた時には感動でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
やっぱり仏ヶ浦まで来た際には乗船マストですね!
また来たいお気に入りの場所になりました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎
さて、
うちのハニーお嬢も4月20日で
10歳を迎えました🍯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/b1e63ad4f9125aed82c0a78994de7edb.jpg)
本当はあたし一人で食べたかったけど、ちゃんとリトルとメルにも分けて食べたよ〜
相変わらず不定期なまる日記ですが
どうか宜しくお願い致します(o^^o)🍀