じゃじゃ馬娘の旅行記

自由気ままに、日記として書く予定です

2024/11/28

2024-11-28 15:15:00 | 日記
モンゴル🇲🇳の続き〜


時差1時間のモンゴルに着いても、時差ボケなんていうものはなく、ツアーのバスに乗り込み、観光へ




チンギスハンの銅像


かつては、モンゴル帝国を統一していた
チンギスハン🫅


なんと、銅像の頭の先まで登れた



中は、博物館的なもので、当時使用されていた道具や偉人たちの紹介などがあったが、時間の関係上ゆっくり閲覧することができなかったのが残念…。


もっとゆっくり見たかった


ガイドさんの説明を受け、銅像の上まで行こうとしたけど、

「若い人は階段(100段以上)で
 お願いします
「エレベーターが小さいので」

と牽制されてしまったので、仕方がなく階段で登った


登りきった頃には、息が上がり汗をかいていた自分がいて、日頃の運動不足が目立った



銅像の上から見た景色は大草原



風が気持ちよくて、空気が綺麗で
居心地の良い場所だった


日本には絶対にない環境


ずっと景色を見てたら、あっという間に、集合時間になった


バスに乗り込み、
大草原を走り続けて、次の観光場所へ


バスの外は、永遠に広がる
大草原と馬とゲル



馬と共存しているモンゴル人は、日本人と違い、のんびりしていて、ストレスがなさそうに見えた






2024/11/27

2024-11-27 12:12:00 | 日記
7月はモンゴル🇲🇳へ



ミアットモンゴル空港利用の
成田空港⇄チンギスハン空港


ずっと前からモンゴルに行きたくて、ワクワクしていた

なんといっても「ゲル」に泊まりたかった


遊牧民が暮らす移動式テントなんて、そうそう経験できないし、一生に一度はしてみたいと思った


夏の大草原を味わいたくて、本場のラム肉を食べたくて、モンゴル人と接してみたくて、、、、



色々な思いを秘めながら、日本を旅立った




2024/11/03

2024-11-03 16:56:00 | 日記
香港🇭🇰の続き〜


2日目は、念願の


香港ディズニーランド!!!!




ホテルの最寄り駅から、メトロを乗り継ぎ、ディズニーランド駅へ!


ディズニー電車も、日本と同じでミッキー柄で可愛かった



予め、日本で購入したチケットを用意して定刻通りに夢の国の中へ🐭🏰


そこでびっくり、周りの人たちが
一斉に猛ダッシュ🏃🏃‍♀️💨


なんと、限定のグッズを手に入れるために、店を目指すのだった
(この時は、アナ雪グッズとダッフィー🧸)



あまりにも本気に走るから、怖くて端っこを歩いていた私



東京ディズニーみたいに、パーク内で、走らないように注意したり、規制する人もいないから、やりたい放題する人もいた





パーク内は、多くの日本人がいることに驚き


香港の街を歩いていても、日本語はまったく聞こえなかったのに、ディズニーに着いた瞬間から、急激に日本語が聞こえてびっくり😮



そういや、ダッシュする日本人もいたなぁ




私は、そんな人たちを横目に見ながら、
2023年10月にできたばかりのアナ雪❄️エリアへ




なんと、アナ雪の乗り物が、10分待ち!



Qラインから、可愛くて、とても凝ってる作りで感動🌟



そして、なんと一番前に案内されて乗車



所々、予想だにしないことが起こるけど、
さすがディズニー様様


終わっても、感動して、ドキドキが止まらない


降車して、出口に向かって歩いていたけど、ドキドキ感が止まらなくて、再びQラインに並ぶ私
(この時も15分くらい)




もう一回、見たくて2回目の
乗車



感想はというと・・・





最高です!
 




その後も、パーク内の乗り物をすべて乗り終えて、ショーも見て、限定のお菓子を食べたり、レストランで食事したり、ショップでグッズを好きなだけ購入したりと、お金と時間を気にしないで過ごせるって素晴らしい!



これでもかと言うくらい、アトラクションに乗り(日本と違い、待ち時間が1時間以内)、アナ雪は4回乗り、初の香港ディズニー🐭🇭🇰は、いい思い出になった















2024/11/03

2024-11-03 11:52:00 | 日記
3月は香港🇭🇰に行ってきた

香港は、過去に乗り継ぎで使用したくらいで、本格的な観光は今回が初めてだった


香港といっても、「香港ディズニー」がメインで、残りの日は街を観光するくらい

会社から中々許可が降りず、申請が面倒だった

行く前から、ぐちぐちと言われ、嫌な気持ちになり、うちの会社は本当にクソな会社だと改めて思った次第である…。


まあ、そんなことも気にせず、2泊3日の旅に行ってきた



羽田空港の夜便で、キャセイパシフィック航空を利用


無事に到着後、バスに乗車
香港人に何か言われたが、広東語が分からず、そのままスルー


その後、パンダ🐼ホテルに到着

とても広く、快適なホテルであった

ご飯は、ホテルに併設のセブン

広東語が分からないけど、とりあえず外見で判断して購入

味は至って普通

そんなこんなで1日目が終了







2024/11/03

2024-11-03 10:22:00 | 日記


2月にインド🇮🇳に行ってきた


行きのフライトは8時間半
帰りのフライトは8時間 

羽田空港の日本航空を使用


インドは未知の世界で、人口世界トップに君臨する国

歴史も深く、建造物(タージマハル)を見てみたいと思いツアーに参加

車両貸切で、運転手とガイドさんのみ

ちなみに
朝食はカレー
昼食もカレー 
夜食もカレー
おやつもカレースナック


カレーしか出てこないし、スパイスが効いてて辛いし、食べ物は困った困った

朝の待ち合わせ時間も、当然遅刻するし、いい加減だし、日本人とは違う文化の洗礼を受けた



世界遺産の建造物を見て、毎回気を使うインド料理を食べ、インド人から珍しがられ(日本人は珍しいとのこと)、勝手に盗撮されるは破天荒な旅行だった




私にとって旅行は、息抜きであり、様々な体験もでき、大嫌いな仕事から現実逃避ができて、幸せなひと時を過ごせる



だが、残念ながらインドは観光ビザを取らなければならず、その有効期間は半年のみ


時間が許せば、インドに行きたい

観光客には、ぼったくりの価格を提示して購入させ、地元民には優しい価格


宗教が複雑で、それぞれ対立していること


すべてが、初めての経験でとても面白みのある旅行だった


団体ツアーもいいけど、個人ツアーの方が融通がきくし、行きたいお店にも行ってくれるなら気を使わなくて最高だ

今度は、南インドに行ってみたいと思う