goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽこ日記

あきっぽい私がどこまで続けられるか・・・
日々のなにげない日常を綴ります

10億円当たったら何をする?

2015-11-30 21:41:11 | パソコン教室
「もし、10億円当たったらどうする?」

高3の息子に聞いてみた

「一生遊んで暮らす。仕事しないで毎日本読んだりして・・・」

と、ニート宣言

お金は人をダメにする

これではっきりとわかりました

もう少し夢のある使い道を言ってくれると思っていたのにな・・・

宝くじは買うのはやめましょう!

買っても当たらないけどね(^-^;

じゃぁ、私ならどうだろ?

10億円当たったら?

小さな自宅兼カフェを作ってミニカルチャー教室をしたいな

年配の方の憩いの場所になればいい

少々赤字でも気にならないから気楽だよね

今からどうがんばってもできるのは年齢的に見て20年足らず

誰かの役に立ながら自分の生きがいにもなることに使いたい

うん! 息子よりは夢がある使い道だよね

息子に内緒でこっそり買おうかな







去る者は・・・しかたないよね

2015-11-30 21:16:20 | パソコン教室
今日は2人も退会の申し出の人が出て、少しへこんでおります

1人は転勤のため

もう一人はエクセルもある程度できるようになったので卒業

しかたがないけど

やっぱりへこみます

12月を一区切りとしてやめていく人は意外と多いのです

大体がお休みからそのまま来なくなるパターン

年賀状を作るのだけが目的で作ったら来なくなる人も(^-^;

気持ちを切り替えて1月の集客に力を入れましょう

うちの教室は一時期8人にまで減ってしまったことがあります

いつやめてもおかしくない状況から巻き返していったのは

小さな出会いと ほんの少しの行動力

待っているだけでは何も起こらないことを知りました

ある人との出会いで パソコン教室の横のつながりの仲間に入れて頂き

そこから得た情報がとても大きかったし、自分の甘さを実感

試行錯誤しながらテコ入れをするうちに

徐々に生徒も増えてきました

でも、ある程度増えると今度は少ししんどくなって・・・

友達にスタッフとして手伝ってはもらっているけど、それでも体力的に辛い時もあり

生徒募集に力が入らなくなってきていました

チラシが失敗して生徒さんが入らなくても 心のどこかで「まぁいいか・・・」なんて思っていた

でも、今年はかなり減った!

スタッフさんが 「私、今日はもう帰りましょうか?」って気を使うくらい人が少ない時もあって

いい加減私も目が覚めました

このままじゃ いかん! 

チラシも大きくテコ入れし、レッスン形態も集合レッスンを取り入れるなど新しい試みをすることにした

8年間そのままだったパンフレットも作り直した

さて、来年どうなるだろ・・・

私の人生はもう下り坂だけど、パソコン教室はまだ下り坂にするわけにはいかないのだ!



推薦入試 当日

2015-11-26 13:29:40 | パソコン教室
今日は息子の推薦入試日

朝からなんとなく落ち着かない

息子はもっとドキドキなんでしょうが・・・

午前中が英語長文読解と小論文 午後から面接

急遽受けることが決まったので対策は1ヶ月前から・・・

そんなんで大丈夫なのかな~ 

狭き門だけど、受かったら天国

落ちたらセンター試験に向かって地獄がまっております~~

私としてはここで決めてもらいたいけど、どうかなぁ~


パソコン教室だけどパステルアート講座の日

2015-11-25 18:10:19 | パソコン教室


今日は月2回のパステルアートの日

癒しの時間です

先生は私ですが、みんな(今日は2人です)それぞれ好きな物を描いてます

暇なので私も好きな絵を描いて楽しみます

パソコン教室なのになぜパステルアート?

パソコン教室はもはや右肩下がり 収入の柱を増やさないとやっていけない?

たしかにそれもあるけど

趣味系講座を増やしてミニカルチャー教室みたいにするのが夢


でも、悩みもあります

人が集まらない(^-^;

1.2回の講座には来るのですが 長期になると徐々に来なくなるのです

結局 パソコン教室に来ている人はそれ以上は求めないのかも・・・と

長い人だと7年

一番多いのが2年くらい通ってくれている生徒さん達

皆さん ワードやエクセルをただ黙々としてくれています

それはそれでいいんだけど・・・・


パステルアートは世界一簡単な絵画

誰でも描ける 

私が先生になれるくらいだから(^-^;

絵を描きたいけど、絵心がないから無理!と思っている人にも絵を描く楽しみを知ってもらいたいと思って始めたパステルアート

最初は良かったんだけど、今少しつまずいている

生徒さんが3人しかいない

もう少し欲しいな~

今年のパステルアート講座は後1回

来年は何か行動を起こしてがんばらねば! 

そうそう、来年早々にパソコン教室の先生達にパステルアートの体験講座をする予定が決まっています

仲間を増やそうとしています(^^)/


さをり織りでストール

2015-11-23 19:55:50 | パソコン教室


勤労感謝の日という事で、今日は家に持ち込みの仕事はしない!

つもりだったけど、エクセルのテキスト作りを少しして(^-^;

後は機織り!縦糸は4時間かけて昨日の内にしていたので今日は楽しくパタパタと鶴の恩返しのごとくおるのみ!

でも、20分で終わっちゃった

楽しい時間はあっという間だね


横糸は今回わざと隙間をあけてスカスカにしてみたんです

そうするとふんわりとやわらかいストールになると思って・・・・

織り歴はまだ浅いので試行錯誤で織ってます

さて、今からどうしようかな?

最近はテレビを見ることが少なくなって(見たいテレビ番組が少なくなったのは年のせい?)

夜の自分の時間が増えてる

ぼーっとテレビをみて時間を無駄にしなくていいね

さて、もう一枚織りたいから縦糸のセットの準備でもしようかな・・・