まるも日記

その日みつけた新しいこと綴ろうかな

真夏の植物園その5

2007-08-29 00:00:41 | おでかけ植物園

植物園の中には
半木神社(なからぎ)という神社があります

昔、西賀茂にあった神社が賀茂川の洪水で流され、
この地に流れ着き、 その流れ木(ながれぎ)で
神社を創建し祀ったことから
流れ木→ながれぎ→なからぎ→半木 バンザーイ
と、いう名がついたそうです。


(↑クリックっすると拡大画像が開きます)

養蚕業が盛んな地だったため
今でも繊維業関連の守り神として祀られている
上賀茂神社の末社

立地が植物園内なので
春に咲いた花が秋に実を結ぶ所…ということで
最近では受験合格や恋愛成就のお守りなども
あるようです(お求めは上賀茂神社さんで)



この辺りは大きな木に囲まれ
とっても静か…野鳥もたくさん見られるようで
ときどき物影に三脚立てたおじさんが
ジッと佇んでいたりします。





昨年は散紅葉になってからしか
来れなかったけど、この辺りなんか
ばりばり紅葉スポットだよね~
秋が楽しみ♪



 *

この日は特別に開園時間延長の期間だったので
いつもは17時までのところ18時半まで開いてたの

あんまり遅い時間だと花もオヤスミしちゃって
つまんないかな~なんて思ったけど
日暮れ時にはそれなりに感動のシーンに会えました♪





植物園で猫チャンに会ったのも初めて♪
いつもだったら誰もいない時間…油断したかな?





夕日を浴びた芙蓉もキレイでした♪


 *

ただ、この時間になると
益々、他のお客さんがいなくって
ウロウロしてると結構目立っちゃうのよね~

チャリンコで見回りしている
植物園のスタッフの人に何度出会ったことか…
でもめげずに閉園ギリギリまでたっぷり遊んだのだぁ


楽しかった♪






■京都府立植物園

9~17時(入園16時まで) 大人:200円








(撮影日:8月17日)



長かった真夏の植物園シリーズも今回で終了。おつかれさまでした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の植物園その4 | トップ | スズメ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神社!? (花蓮)
2007-08-29 14:48:16
植物園内に神社って。。。
いかにも京都っぽいですね!
そして。。。お守りはうまいこと考えましたねー。
春に咲いた花が秋に実を結ぶ!って、、、
上品な中にもしたたかさが感じられます。

あと、わたしが想像してた以上に広そうです!
これは、やはり夕方までゆっくりできそうです。

たくさんの取材、ご苦労様でした。
楽しかったですよ~
返信する
Unknown (蛙太郎)
2007-08-29 15:07:23
古い神社ですね。
其の古さを上手に写して見えます。学ぶべきだと思います。
返信する
>花蓮さん (marumo)
2007-08-31 00:10:12
府立植物園は24万㎡、
甲子園球場の約6倍の広さだそうですが…
ピンときますかね?
まぁ、甲子園球場1個でもかなり広いので…
・・・かなり広いです

そりゃ神社の1個くらいあるわな、てかんじ?
神社自体はこじんまりしてるんですけどね~

>楽しかったですよ~

ありがとう!!カンゲキ!
まとめた甲斐がありましたぁ~~~
返信する
>蛙太郎さん (marumo)
2007-08-31 00:11:10
神社が作られたときがいつか
調べ切れませんでしたが
植物園が出来る前からあると思います
(植物園の開園は1924(大正13)年)

神社は古そうだけど
お守りなんかが出来たりして
新しいものが付加されていくんですね
まぁ、それで建物が守られてゆくのなら
それもいいんでしょうけど。。。
返信する