
今日も一燈園へ梅見に・・・
そして山科疏水沿い…

ふと思いつき小金塚探索!
行ってきたよ!ふーちゃん♪


だんっ


だんっ!


ふーちゃん大文字山から山伝いに来て
ここへ転げ落ちたんだよね♪

あれ?ちがう?
このすぐ右の道かな???

こちらのご近所の方がいらしたので
お話を聞くと大文字行きへは毘沙門道と違って
案内板もないしケモノ道みたいなところが
続くのでここは上級者コースとのこと。
それに、日が落ちると
イノシシやサルがここまで出てくることがあるらしい。
もちろんマムシも出たことあるんだって。
(やっぱ、ほんとに出るんだ…

あ、蛍もでるんだって♪


なので、ここでUターン。
すぐに帰るのも惜しいので
すぐ東にある住宅地稲葉台の方へ

こちらも急な上り坂が続く住宅地
上り坂はmarumoの好物です♪

と、こんな標識が目に入る。



小関越え・・・
滋賀県の長等公園のほうへ行けるらしい。
逢坂山を越えるよりかなりショートカットっぽい。
気になる。

行きたかったけど今日は財布も持たずやし
すっかり夕方なのでここまでで終了。


この左を行くのかと思ってたけど
写真に写ってない右の道を行くらしい。
ちょっとだけ山道に入るらしいけど
今度絶対行ってみよ~

帰り道、おもしろい雲が出ていたのでパチリ♪



目を皿にしたってわからないのでアシカラズ~

とりあえず良かった
>今日も一燈園へ梅見に・・・
ここ中に入っていいの
>ここへ転げ落ちたんだよね♪
違う、違う・・・。
>このすぐ右の道かな???
ピンポン
>ここは上級者コースとのこと。
そうかも
>すぐ東にある住宅地稲葉台の方へ
すぐ東にある・・・
稲葉台まで
ふーちゃんはここまではまだ・・・。
>小関越え・・・
昔の面影はないかも・・・。
長等公園
ここはオススメ
東海自然歩道も通っているよ
琵琶湖も見える。
蝉丸神社もオススメ
三井寺もいいよ。
まるちゃんに秘密の裏道ルート教えてあげるよ
去年は大文字山から三井寺までライトアップウォーキングへ行ったよ
逢坂山はちょこっとハードかも・・・。
山科
興味津々
ふーちゃんはまだ長等山へ行ったことがないような気がする。
近々決行
目を皿にしていたらコメントに時間がかかった
まるちゃんの好奇心に乾杯
でも、長等公園や三井寺は、いいよね、特に桜!
何年か前に行って堪能しました
門を入らなくっても見れるんだよ。
保育園の南脇に四宮駅のほうに続く道が
あるんだけどその道一帯に白梅が植わってるの。
といっても、あのあたり疏水の両脇は
一燈園の敷地内なんだけどね。
だからふーちゃんもすでに一燈園に入ってる
>秘密の裏道ルート
興味津々♪三井寺は電車や車で
何度も行ってるけど長等公園は未見。
桜の頃にあわせていこうかな?
>近々決行
腰痛治ってからにしてね!
結構な高さまで登って来てるんだよ。
ここまではチャリンコで今までよく来てたんだ♪
こっからだと距離も短いかんじだし
簡単に考えてるんだけど
またも、思わぬアクシデントで大関になっちゃうか?
控えめに中関くらいにしとくわ・・・
三井寺の桜いいよね~
昨秋、紅葉狩りに行ったけど
それはイマイチだった。。。
あ・・・そういえば、イノシシにマムシ・・チカンが出るんだっけ・・・。
ミラーに写ったまるちゃん♪
高感度解像度パソコンでわかりました♪ブラックリストにいれておこ~ ほほほ
先日、どこかでふと見た地図に
このあたり「山科盆地」って書いてあった。
京都の盆地からさらに独立した山科盆地・・・
まわりは風光明媚な山並みに囲まれてるのさっ
ところで、さいたまって「みっちゃん」が出るんでしょ?
>高感度解像度パソコンでわかりました♪
あらーかわいかったでしょ~
モデル事務所に推薦書類送らないでね~