銀行に寄ったり、腹ごしらえしてたら
すっかり暗くなっちゃった。
雨はあいかわらず…
花灯路スタートは八坂神社からにしました
八坂神社を通り抜け
すぐ裏の円山公園へ
今年、初登場のiGoogleアート灯篭
Googleと9名のアーティストによるコラボ作品
真ん中のところがくるくる回ってて
アーティストのデザインが見れる仕組み
手塚治虫、リリー・フランキー、日比野克彦、NIGO…など
iGoogleガジェットの一環のよう
↑円山しだれとコラボで撮ってみた♪
枝垂桜もライトアップ中
4月中旬くらいまでライトアップされる模様
円山公園の奥では
今年も京都の芸術系の大学の学生さんたちによる
大学のまち京都・伝統の灯り展の作品が展示中
「伝統の灯り」をテーマにした様々なオブジェ
雨粒をまとったかんじも何だか風情があるね。
↑これって、「きのこかな?」って思ってんけど
ほんまのところどうやろ?
触ったらあかんし…あ、においかいだらよかった
去年もオレンジとかみかんとかの輪切りを
貼り付けたのあったじゃん?
今年はきのこ・・・ちゃうかな?
公園の北側では現代いけばな展
暗い中でも見劣りしない
ダイナミックな作品が並んでいました
現在展示のは14(金)~28(火)の前期展
19(水)から後期の作品が並びます。
円山公園最大の見どころ
竹筒にろうそくを浮かべ灯りをともす
竹灯り・幽玄の川は
雨のためお休みでした・・・
(川に竹が並んでいるだけ…)
「竹の川見られなくて残念やわ~」
「もう一泊するか?」
と、通りすがりの夫婦らしき男女の声が聞こえ
「そっか~、旅行できた人はかわいそうやったね。」
と、改めていつでも来れる自分の環境を認識
感謝、感謝だわ。
■京都・東山花灯路
北は青蓮院から、南は清水寺までの散策路約4.6kmを、
約2,400基の露地行灯と艶やかな花が彩ります。
3/14(金)~3/23(日) 18~21時半
(撮影日:3月14日)
雨の花灯路も素敵だねえ!
濡れた石畳がキラキラ反射して、綺麗綺麗!
ちょっと飽きつつあったんだけどこういう楽しみ方があったんだ。
気づかせてくれたmarumoさんに感謝!
でも今年は行けないかもしれない…
marumoさんの花灯路の報告、まだ続くよね?
そうやねん…
正直、新鮮味はもうないんやけど
近いしね~ついつい・・・
(それに夜のイベントやから遅起きmarumoに好都合♪)
昨日も出る用事がなかったら
わざわざ雨の中行ったりしてないとおもう。
でも、人少なかったし
雨の風景もなかなか結構なものでした♪
ただ、傘差しながら撮影って…つらい。
>まだ続くよね?
続いてます・・・
しかも一気出し狙ってます…ごめん。
だって~45km報告も控えてるし~
明日もおでかけやしぃ~・・・
京都は昼も夜も楽しめてええ季節やね~
昼には撮れない風情あるmarumoさんの写真♪
私はほとんど撮らないせいか、
未だに、夜の撮り方がさっぱりわかってないです。
やっぱ、夜には三脚は必須のものなんかな~?
夜のイベントがあると
長い時間京都を楽しめていいよね
考えたら夜に観光するとこって
思い浮かばないもんね、京都。
この日は一日中雨やったから
観光できた人はかわいそうやったなぁ。
三脚…
私は使い慣れてへんせいか
持って出かけてもあまり出番がなかったりするねん。
構図の自由が利かないし
やっぱ、まわりにも気つかうし
機動力悪くなるし…重たいし…と色々面倒くさがり。
なので、手持ちで息止めて撮ってます
ISO感度上げるとブレにくいよ
(画像すこし荒れるけど)
「今年こそ上手く撮りたいな」と
花灯路に足を運んでしまってます
なかなか上手くなりません・・・・