まるも日記

その日みつけた新しいこと綴ろうかな

梅状況-随心院2

2007-03-11 00:01:29 | 地元ネタ

まだいくよ!
梅状況!

先日、ちらっと様子を見てから2週間ほど…
どんな具合かチャリキ出動で見てきました♪

だいぶ咲いてきたかんじやなー。
ハイッ、全体像パシャリ
・・・で、かえろか~
    。
    。
    。
    。
    。

と思ったけど

(「だって梅園は400円いるし~
   外からだって見えるし~・・・」)

せっかく来たし、ポケットに千円札1枚あったし、で
中に入ってみました。



うん、間近で見といてよかった。


早咲き種はおおかた終盤。
この間きれいだった枝垂れもかなり散ってた。








↑これ…ちょっとかわいいでしょ?



でも、ここの名物の八重紅梅=はねず梅
丁度、咲き出したかんじでこれから見頃♪
ふくらんだツボミが鈴なりだったよ!

※2008年の取材で「はねずの梅」は
「薄紅色の梅」全般の意味と判明※
詳しくは→こちらをクリック





例年だと、はねず踊りと満開時期が
ちょうど合うくらいなんだけど
今年の梅はそこまで待ってくれなさそな雰囲気だなぁ。

はねず踊りの様子をちらっ♪



地元小学校の女の子たちが踊りを披露してくれます
これは一昨年撮影のもの。

32年ぶりに新調されたという衣装も可愛らしかった♪
この衣装の色、薄紅色もいわゆるはねず(唐棣)色で
中国から伝わった色だそうです。



って、
ここまで書いたらもう本番取材はなさそーな気配。。。






■随心院
<はねず踊りと今様>
3/25(日)
11時、12時半、13時半、15時の公演
大人 1,000円(拝観・梅園入園料含む)

<小野梅園の公開>
3/1(木)~4/8(日)9時~16時半
入園料400円




(取材日:3月7日)
曇り空なのが残念でした・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所桜開花♪ | トップ | 花灯路-今日はチラ見 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoriyori)
2007-03-11 09:08:20
いっぱい梅みてるね。もう見頃はピークかな。来年はもっと梅を求めてツアーしよう。東山のあたりで梅の見所あるかな?来週姉の式の後、着物のまま花塔路まわろうと思って。まだ梅みれるところあったら見ようかな。
返信する
随心院・・・。 (ふーちゃん)
2007-03-11 15:07:00
>↑これ…ちょっとかわいいでしょ?
うん、かわい~い 
いちばん上が少しピンクで 
行ったことないなあ 

まるちゃん 
ポケットにちょこっとのへそくりがあったら、
いざというとき役に立つね 
返信する
>yoriyoriちゃん (marumo)
2007-03-12 00:47:20
今から梅はちょっと難しいなぁ。
清水寺のとこももう終わりそうやったし。
円山公園からねねの道に入る手前の
料理屋さんの前にきれいな紅梅が1本あったけど…

来週だったら桜のほうが見つけやすいかも
桜はまだ咲いてないかもしれないけど
着物姿だったら平安神宮の神苑が無料で入れるよ♪

http://www.city.kyoto.jp/sankan/densan/densannohi/denhisub/sonota2007-3.htm

↑ここで調べてみて♪

お姉ちゃん、いよいよお式なんだね♪
おめでと~~~
返信する
>ふーちゃん (marumo)
2007-03-12 00:50:10
かわいいでしょ♪
ここの梅園は名札がついてないから
この梅の名前はわからなかったんだ。

カメラがおっきくなったから
荷物持つのが面倒で
最近ポケットとかにお金放り込んでんだ。。。

ふーちゃん、はねず踊りの取材行ってきて
返信する
かわいぃ~ (みっちゃん)
2007-03-12 22:24:49
上から3番目のお写真も好きよ~
でもこの季節・・・撮影には・・・
(・_・)かわいいけど寒いのよね・・・。 いひっ♪
返信する
>みっちゃん (marumo)
2007-03-13 23:19:24
3番目?
実は私も♪
最近のものでは珍しく気に入った1枚

Newカメラはまだ試行錯誤状態で
ちっとも好きになる写真が撮れないんだぁ。
いっぱい撮るしかしゃーないんやけど…
ちょっとつまんない・・・
返信する