
かさぎ屋でぜんざいの2時間後
焼めしが食べたくなり入った店、
メニューを見て初めて気づいたのだが
ベトナム料理屋だった。
よく見たらお店の人もアオザイ着てるし。

以前この場所は
お粥専門店だったはず。
いつの間に…
まあ、目的は焼めしなんで
この際どうでもいいことだ。(←なんだよ)

しかし、せっかくのベトナム料理なので
なにかベトナムらしいものを…と
生春巻きでもと思ったが
一人で食べるには量が多そうだったので
今回はガマン。

その代わり食後に
"カフェ・ノン"(ベトナム・コーヒー)を
頼んでみた。
ベトナム・コーヒー…初めてデス。

グラスの上に載っている銀色のポットみたいのが
ドリッパーでお湯が落ちきるまでジッと待つ。
「下に練乳が沈んでいるので、お好みで
混ぜてお召し上がりください」とのこと。
普段コーヒーはブラックで飲むが
"混ぜ合わせてこそベトナム・コーヒー"(?)
一口だけブラックを楽しみ、
思い切って混ぜてみた。
味は、、、う~ん、よくある缶コーヒーの様な甘さ。

次回からは混ぜないでおこうと心に誓う。
ブラックでの味はワタクシ好みでとても美味しかった。

(備考)
帰宅してからネットで調べたら
以前あったお粥屋と、このベトナム料理屋は
同じ会社の系列でした。
■ベトナムフロッグ
※私が行ったのは京都三条店(KYOUEN 1F)

ベトナムコーヒー、一度だけ飲んだことがありますが確かに練乳が甘かったですね
ところで写真のドリッパー素敵ですね。
どこかに売ってないかな~
ベトナムコーヒー用なのかしら。
こどものときは、お砂糖山盛り3杯で
牛乳たっぷりが普通だったんですが、
ミスドに入り浸った学生時代に
せめてもの気休めとコーヒーだけは
ブラックにしたのが始まりです。
(恋する年頃だったもんで…)
>ベトナムコーヒー用なのかしら。
ベトナムコーヒー用です
ちょっと前ひそかにベトナムがはやって
いたころはアジアンな雑貨やさんには
必ず置いてあったような気がするけど
今はどうなんかな?
目撃したらアップしますね