まるも日記

その日みつけた新しいこと綴ろうかな

もう春だ♪

2007-03-25 01:15:48 | 地元ネタ

お天気もよく暖かかったので
用事ついでに疏水あたりを歩いてみた。

このブログでよく登場する
山科疏水、安朱橋付近の菜の花
もう満開です



いつも一緒に咲いてメルヘンな世界を
作ってくれるは・・・



うーん。あともう少しなんだけどなぁ。

少し離れた所で1本だけ咲き出していました



疏水にも遊びに来てます♪メジロ
ちょっと周りの色と同化しちゃうけど
メジロの色…こんどはわかるかなぁ?

桜のツボミを啄ばもうとしている



この間まで疏水の水位が
異常に低いと思ってたら
ずっと工事をしていたんだね。



水路が色白になって周囲も
ちょっと明るい雰囲気になった

ん・・・なんか居る



カエルさんでした



なんだろう?ヒキガエル?



桜が咲くとこの辺りでは大宴会





京阪山科駅前バスロータリーの近くで
コブシが満開



…なーんて言ってたら
駅近くの植え込みに…
なんと!ツツジが咲き出していました
えぇ~ちょっと早すぎ!



(撮影日:3月23日)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’07桜状況-平野神社 | トップ | 太陽の塔、潜入調査! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかしい・・・・ (みっちゃん)
2007-03-25 20:51:13
まだもぉ一歩なのに・・・・春(・_・)サクラ咲いてないし・・・
菜の花もタンポポ化かも・・・

あぁ・・・日本の春って感じ・・・

それにしても(・_・)なんか、疎水、近代化やね・・・
返信する
>みっちゃん (marumo)
2007-03-25 22:12:04
うーん。
このあいだの寒さでサクラは小休止ですかねー?
でも、今週中には一気に開花しそうな気が…

菜の花が干からびんうちに
サクラとのコラボ見たいです!

水路がきれいになってサクラ風景の写りも
良くなるかも♪
返信する
marumoちゃん (ふーちゃん)
2007-03-26 20:16:20
>山科疏水、安朱橋付近の菜の花
>もう満開です
えぇ、もう満開なの 

納得・・・。
まるちゃんが早起きになったの。

今年もまだ毘沙門堂へ行っていない 

メジロ、かわい~い。
ツツジも咲きだしたのか 
返信する
>ふーちゃん (marumo)
2007-03-27 00:00:09
菜の花満開!
隠れる場所いっぱいでもうmarumoのこと
見つけられないかもね~

今日あたり桜も開花してるかもよ♪
毘沙門堂も咲いてきてます!
山科、どんどん春めいてるよ~
また、取材にきてね
返信する
晋山式・・・。 (ふーちゃん)
2007-03-27 21:24:52
昨日の夕刊に・・・。
天台宗の門跡寺院のひとつ、毘沙門堂で26日、叡南覚範氏の門主就任を披露する晋山式が行われたと・・・。
ありました 
返信する
>ふーちゃん (marumo)
2007-03-31 01:05:52
そうなんだよねー
そんなん知らんと醍醐寺に桜取材に行ってて
帰ってきてからニュースで知りました。

そういえば、このあいだ毘沙門堂に行ったときに
珍しく勅使門が開放していて
作業服着た人たちが慌しく行き交ってた。
なんだろうなーって思ってたんだけど
このお式の準備だったんだね、きっと。

惜しいことしたかも・・・
返信する