
東山区粟田口にある青蓮院の飛地境内
将軍塚大日堂まで紅葉狩りに行ってきました。
山門をくぐると早速見事に色づいたモミジ!



ここだけでも充分て感じもするけど
せっかくなので拝観料500円を払い
庭園を覗かせていただきました。




今!まさに見頃です

それにしても今年のモミジは抜群じゃない?!
ほんっとに見ごたえあるよー


そしてここはモミジのほかにも
お楽しみポイントが…
北方面と西方面を一望できる展望スペースがあるの!



↑写真中央の山の右に「大」の字見えますか?左大文字だよ。


↑西の展望台はちょっと高いの。この日は風が強くて微妙に揺れてるのが怖かった


↑庭園全体を俯瞰で見れます。ハゲ坊主になってる木は桜の木


↑比叡山全体が紅葉しているのがわかる。手前は大文字山…ちらっと火床が~
(西展望台なのに北方面見てます。ゴメン…右下にちょこっと北展望台が見えてます)
西展望台では左のほうに(南方)大阪cityが見えたんだけど
私のコンデジでは撮影できませんでした・・・

大文字山は側面になってしまうので大の字は
さわりしか見えないけど
送り火の点るほかの山、
鳥居→左大文字→船形→妙→法ってぜーんぶ見えるんだよ♪


↑西展望台からの景色。雰囲気だけ
あ、でも送り火の日は東山ドライブウェイが通行止めやし
夜間拝観もやってないと思いますので…

さて、この大日堂さんですが
車じゃないと来れない所なんですよねーフツウ。
そう、車では何度も来たことがあるのですが
今回は歩きで行ってみたの・・・
詳しくは次のページでご報告…しようかな?

■青蓮院門跡 将軍塚
★12月3日(日)まで夜の特別拝観やってます♪
17:00頃(日没) ~ 21:30(21:00受付終了)
(取材日:11月24日)

おっそろしい混雑だったので速攻帰りました。

トレイルの道のところから見上げるとちょっとヤバイけれど・・・。
歩いていったの???
スゴイ
聞いた話では今日はスゴイ人だったみたい。
どんな様子やったかは次の記事をごらんくださいまし。
展望台、ふーちゃんの大文字は横顔になっちゃうけど
京都市街一望いいかんじに見えるよー
あーでも大文字からの景色には負けるかな?
ま、違う方角から見るのもたまにはいいかもよ♪
>スゴイ人だったみたい。
え?将軍塚?
やっぱみんな知ってるのね、ここも。
ここにも歩いていこうと思っていたところなんだよね。
でも道が分かるかな…と逡巡していたので、marumoさんの報告を見て勇気が出ました!
色付きがとても綺麗ですね。よーしちょうど見頃かあ。
あ、でも明日から雨。。
えすさん出かけた~?
わたしも出かけたらよかった・・・
私が紅葉狩り行ってるとこって結局近場やった…
えすさんのほうがいろんなとこ制覇してて
うらやましいんですけどー
…それに、
モチやらケーキやらおいしそーなん食べてるしっ
マンガミュージアムも気になるね~
人出が落ち着いた頃に覗いてみようかな?
紅葉もねー
見たい反面、いっそ終わってくれたら
キモチも落ち着くのに…なんてことも思ったりして
行けたら嵐山あたりに行ってfinishにしたいと思ってます。
>体力勝負に出る気力はないけど…(@.@)。
このところ体力がないのに加え
回復力もすこぶるなくって困ります・・・
でも、夜間がいいんやって。
こうしてみたら、お昼の方が素敵に思えるのやけど
空と紅葉とのコントラストも素敵やし
やっぱり、紅葉はお昼に見よう!!
(そういいつつ・・・ホンマは夜間拝観も見たいので、行く時間はどうにかして作っちゃいそうな勢いのあたしなのだ
なんだよそれは(・_・))
わたしとしては昼間がおすすめやけど
お友達が夜間に行きたいっていうのは
やっぱ&夜景
ここは展望範囲が広いからかなり壮観♪
(北と西、あわせて270度…だったかな?)
昼間見て夜間まで
時間つぶせるとこがあったらいいんだけどねー
お山やから温かくして行ってね♪