
今日は西京区の桂まで行ったので、
前から行きたいと思っていた中村軒さんに寄ってきた♪
もちろん、これを食べに~♪

名物の麦代餅~


粒あんにきな粉の(marumo的)黄金コンビ!

しっかりめの餅に、甘さ控えめの餡が包まれていました。
上品な甘さ
1個食べたら、お腹満足なかんじやのに、
「季節限定」の栗ぜんざいまで頼んでしまった!


もち2個はけっこうこたえますた・・・

でも、おいしかったよ♪
焼きもち&大納言あずきで、こちらも(marumo的)黄金コンビ♪

満腹のおなかをさすりながらも、
「限定」ものにめっぽう弱い私は、
ショーケースに並ぶ「本日まで(秋のお菓子)」と名札の付いたお菓子の数々に
クラクラしつつ、絞り込んだ2個を土産に買ってかえりました


栗ちゃきん(左)と、銀杏餅(右)
今日は写真を撮っただけで、さすがに食べれんかった。
明日、仕事から帰ったら、
熱いお茶をいれて、ゆっくりいただこう


■御菓子司 中村軒
定休日 毎週水曜(祝日は営業)
営業時間 7:30~18:00
茶店 9:30~18:00 (ラストオーダー17:45)

(撮影日:11月30日)
子供の頃、
おばあちゃん家へ行くと、ここのお饅頭を出してくれました。
ちょとしたお楽しみ!でしたわ
寄り道したいところがまた増えちゃいましたよ~
30年前までの京都暮らしでは、
(marumoちゃんまだ誕生していない頃?
豆餅はここ、弘法さんの日はここ、普段季節のはこことお店やさんを決めて、ご近所で買うてました。
今じゃ、スーパーのみたらし団子ですわ
子どものころから、こんなステキなもの食べてたら
そりゃ舌も肥えるってもんだわ♪
いいな、いいな~
子どもの頃はそれこそスーパーの団子でしたもん。
でも、京都だとスーパーのでさえ
そこそこおいしい気がする~ってのは気のせい?