COME BACK JAPAN!! おっかなビックリ日本生活

中国より20年ぶりに日本復帰
まさに 浦島太郎状態の日本生活です。
家族3人力を合わせて 頑張って行かねば!!

まだ熱は、下がらず。。。

2023-10-03 18:42:29 | 旅行


昨日の倅君です。


そして、
  
これが、今日の倅君です。
あまり変化は、有りません。
熱も まだ39度くらいあるようです。

  

少しだけですが、
目のまわりの赤いアザ状の発疹が、
薄くなったかな??

とか思っていますが、大きな改善は、
まだですね。。。

食事もまだほぼ食べていない模様。
ずっと点滴しているので、最低限の栄養補給は、
出来ているでしょうが、やっぱり食べないと
チカラ出ませんから、トイレに行くのも フラフラです。

今日は、重機が、変形してロボットになるオモチャ買って行ったんですが、
あまり反応無し。。。
本来は、大好物な筈なのに。。。😓


入院の手続きしたりも今日行ったんですが、
支払いについて、ごっつ心配されました。
当たり前ですよね。保険無しの全額負担ですから。。。
だいたいの金額予想聞きましたが、
ま〜なんとか 頑張れば支払える金額だったので
チョット ホッとしました。
と言っても ハンパない金額である事は、確かです。

早く元気になって、倅にアルバイトしてもらいましょうか??🤪🤪🤪






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaosan)
2023-10-03 19:18:29
maruroboさん、こんばんは。

尊君、未だ辛そうですね。。。
明日になれば随分良くなるかな?
もう暫くの辛抱ですね。

奥さんも異国の地で疲れていることでしょうから、労ってあげて下さい。

どうぞお大事に。。。
返信する
Unknown (marurobo36)
2023-10-03 19:24:44
gabaosan先生
いつも以上にわがまま泣き虫ぶり発揮しまくりです。
明日になれば、少し改善されるでしょうか??
一進一退状態は、続きます。

ホントそうです。
カミさんが耐えられるか 心配です。
付き添い交代したいんですが、コロナの関係からか
交代が出来ないんですよ。
そっちも心配です。。。
返信する
負けるなJAPANESE in CHINA (桃子)
2023-10-03 20:39:06
(今回は目の手術が手こずって…文字を読むのがやっとで、コメントも遅くなりました。。)

痛々しいですね。。
でも、大病院に入院されてるので安心ですよ。
ドクター、医療スタッフに全て任せて。
治る病気なので、心配はないですよ‼️川崎病は根治が大切ですね‼︎

外国での入院ということで、出費も覚悟されていると思いますが、私も日本に行った時、子供達が何回も病院のお世話になりました。入院はなかったですが。
フランスとシステムが違うので全く参考にならないかと思いますが、意外なことで返金されたので書いてみます。
① 医療にかかって支払った領収書がまず大事です。それに付随して、なんの病気(怪我)、治療法、使った薬などを書き込んでもらった用紙を添えて、保険会社に請求したら満額で返金されました。(後から友人に聞いて、領収書しかなかったので自分で詳細は書いた。😜) 領収書にはドクターのサインはもらってありました。
②ビザカードのゴールデンカードでチケット購入されていたらですが、飛行機の問題だけでなく、医療にかかった金額も保険が効きました。
役に立ちそうもない事、長々すみません。🙇‍♀️
いずれにしても、どれだけかかっても大切な尊くんのため、最善を尽くしてあげてください。。奥様にとっても日本は外国なので心労も計り知れませんね。。
頑張って下さい!日本なので、パパさんの出番ですね。🙏
返信する
Unknown (marurobo36)
2023-10-03 23:32:35
桃子さん
目の手術 手間取ったとの事ですが、
大丈夫ですか?? 無事終了したから コメント頂けた。
とは、思いますが、無理しないで下さい。

なんだかんだバタバタしてしまい、
私の皆さんのブログお邪魔出来ていません。
落ち着いたらじっくりと思っています。

領収書、薬等々の資料など キッチリ保管するようにします。
帰って来たら 儲けものとは、思いますが、
金額が大きいので、何割かでも返って来てくれれば
大喜びです。色々聞いてみます。
ありがとうございます。
返信する
昨日の尊くんとは (カンレ)
2023-10-04 10:32:15
昨日の尊くんとは、心なしか回復している感じがいたします。
子どもって快復も早いから、もう少しですね。
介護する人も、栄養とって頑張ってくださいね。
陰ながら応援しています。
返信する
Unknown (marurobo36)
2023-10-04 11:17:42
カンレさん
ありがとうございます。
先程 先生から連絡有りました。
熱が下がらず、別の薬の投与を始まるらしいです。
かなり長い期間 熱が出ているので、心配です。
返信する
大変ですね。 (Jiro)
2023-10-04 16:06:41
日増しに良くなってくると思いますがお大事にして下さい。

不勉強で申し訳ないのですが....ご自身でお調べ下さい。

健康保険は対象外ですが、「高額治療費制度」というのが
ありますね。これを利用できないのか?と思います。

ご子息の場合は外国籍ですが親子関係の証明は出来ますね。

子供ですから治療費の支払いは「同一世帯主の父」ですから
適用されるか?この点が良く分かりません?

更に問題は日本で納税をしている?⇦ 納税していない?
恐らく長期駐在ですから納税していないと思われますが...

逆に中国で、外国治療費軽減制度は無いのでしょうか?
奥様が申請すると適用?ご主人の申請は適用外でしょうか?
返信する
Unknown (アネッテワールド)
2023-10-04 16:19:57
ブログでつながった皆さんからの情報
有難いですね。

仰る通りちょっとでも戻ってきてくれたら
設けもんですね。

日本に帰ってきた判断を責めないでくださいね。
返信する
Unknown (marurobo36)
2023-10-04 21:11:47
Jiroさん
そういうのも有るんでですね。
チョット調べてみます。
色々ありがとうございます。凄い助かります。
言われる通り、日本には、納税していません。
中国にそういう制度があるのかどうか??
こういうのも医療関係の仕事している友人がいますので
聞いてみます。
ホントありがとうございます。
返信する
Unknown (marurobo36)
2023-10-04 21:16:24
アネッティワールドさん
ホント皆さんからの助言助かります。
正直、無理して帰って来たのが、悪かったのか
と後悔している部分あります。
お金がどうとかじゃなく、倅につらい思いさせてしまったかも??
とも思っています。良い方に考えようとは思っていますが
やはり、後悔も出て来ます。。。
返信する

コメントを投稿