COME BACK JAPAN!! おっかなビックリ日本生活

中国より20年ぶりに日本復帰
まさに 浦島太郎状態の日本生活です。
家族3人力を合わせて 頑張って行かねば!!

明白っていう言葉と没問題って言葉

2012-10-29 21:41:59 | 日記
こんばんは。


今 部屋に着きました。
何度も言って申し訳ないのですが 月曜日ってホント疲れます。。。
何というか 普段の倍疲れるような気がします。。。
何なんでしょうか?? それだけ仕事が嫌いって事??
いくら嫌いでも私には、もうこの仕事しかないですし、ま、基本的には、この会社気に入ってるんで・・・
何とか今週また頑張って、日曜日は、ゴルフです!!


さて 全く関係ない話で、どうでも良い事なんですが
中国語で、明白 ミンバイ と発音します。
ま、意味は、了解とか分かるとか そんな意味なんですが
この言葉 日本人良く使います。それがおかしな事に日本人以外から聞く事が殆どないです。
中国人は、知道 ジダウ とか 好的 ハオダ をよく使います。
ま、基本同じ意味なんですが、知道は、知ってるとかの意味も有りますし
好的 は、OK とかの意味ですね。


そしてもう一つ 没問題 メイウェンティー って言葉
ま、字を見てもらえば意味はわかると思いますが 問題無し って意味です。
これも日本人よく使いますねぇ~ んでこれも中国人からは、ホント聞きません。
これと同じような意味で、没関係 メイグァンシー を良く使います。


なんでこんな事が起きるんでしょうかねぇ~
新しい言葉で、今はそんな言い方しないよ!!っていうのは、日本でもよく有りますが
多分 昔から有る言葉だと思うんですよ。

ま、私のいる地域だけの事で、北京とか上海に行くと普通に使われてるのかもしれませんが・・・


そんな感じで(どんな感じやねん!!)で、月曜日が終わりました。
火曜日は、普通に身体動いてくれるでしょうか??


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (P-1)
2012-11-04 22:40:53
こんばんは、日本は寒くなってきましたよ!

ただ今、娘から中国語のレッスンを受けていますが、全部使いますよ!

特にミンバイラマ、ハオダ、メイグアンシーもよく出てきます。
帰国して3ヶ月、少しずつ勉強中ですが、難しい@@@
返信する
日本寒いですか!! (maru36)
2012-11-05 23:04:38
じゃあ 明後日から日本に戻る服 もう一度考え直す必要アリ!!ですね。。。

そう!!普通は使うんです。
明白了!!とか・・・ でもコッチでは、殆ど使いません。

没関係!!好的!!これは、普通に使います。
あと2時の良い方 リャンデンですが、アーデンとも言います。これが、アーデンって言うとバカって意味も有りますので、注意!!
あとは、200元 これは、コッチでは、リャンバイクァイです。 北の方では、アーバイクァイって言うらしいです。
難しいですね。。。
返信する

コメントを投稿