こんばんは。
やはり結婚式の気疲れ・・・その後のゴルフなどなど
体が動かず、少しブログ休憩させて頂きました。
何よりも主パソコンが死んでしまっているのが一番効いています。。。
しかし、今回の感動の結婚式 これは、報告しない訳には行きません。
仲間が、ホント凄い大きな感動をくれました。
感謝 この言葉以外思い浮かびません。
自分の結婚式なんですが、ホント素晴らしい結婚式でした。
今回は、もう目も隠さず、全てブログに残したいので、全てそのまま掲載します。
料理は、ビッフェスタイル 一流のホテルだけ有って、素晴らしい料理だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/19a620360d866ae746ebaa4b5f3db071.jpg)
だったようです。。。っていうのは、さすがに私達は、食べる時間がなかったです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/1cbd0c2e149e05717864474f2acfbcf7.jpg)
新郎新婦入場です。 奥さん私が言うのも何ですが、綺麗でした。
新郎は、冴えないオッサンですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/2013d39b3165ca472e61e01de97e9120.jpg)
まずは、司会者の新郎新婦紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/8917c2bc766296b5564712a49891c011.jpg)
ワインで、乾杯!!乾杯の挨拶も司会者も通訳も全て、仲間がやってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/d71efd7bebdaf290690100316e7d7744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/729293b8763c4b8ee73a7cd684a25f02.jpg)
お色直しで、奥さんは、チャイナドレスに!!
これも綺麗でした!! ま、いつも化粧しないので、化粧が濃いように思いましたが
これは、しょうがないですよね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/0822126495006cc83dedac1dab2127e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/67e1c4282c22a84a930b242f3df4ca41.jpg)
ケーキ入刀・・・なんですが、打ち合わせと違い、ケーキ全てが、作り物。。。
ナイフが入りません。。。それでノコビリのようにギコギコやってやったんですが
奥さんが、笑い転げてしまい、大失敗。。。それもご愛嬌ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/977a1720003896d8509ba7c571511b70.jpg)
会場は、派手過ぎず、シックな感じで、落ち着いた良い感じでした。
最後に4班に分かれて、記念撮影。
私の会社のみんなと奥さんの会社のみんな、親戚一同、そして日本人仲間というような感じです。
とにかく100人以上がお祝いに駆け付けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/7cc712d81045c1ce0b891893fa742a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/240a6875666cc607587bedc46877cc4d.jpg)
書きたい事 山ほど有るんです。
掲載したい写真 山ほど有るんです。
しかし、どう表現したらいいのか?? どの画像を省けばいいのか??
全くわかりません。それくらい感動しました。
本当に夢のような時間でした。
この場をお借りし、改めてお礼を言いたい気分です。
本当にありがとうございました。
やはり結婚式の気疲れ・・・その後のゴルフなどなど
体が動かず、少しブログ休憩させて頂きました。
何よりも主パソコンが死んでしまっているのが一番効いています。。。
しかし、今回の感動の結婚式 これは、報告しない訳には行きません。
仲間が、ホント凄い大きな感動をくれました。
感謝 この言葉以外思い浮かびません。
自分の結婚式なんですが、ホント素晴らしい結婚式でした。
今回は、もう目も隠さず、全てブログに残したいので、全てそのまま掲載します。
料理は、ビッフェスタイル 一流のホテルだけ有って、素晴らしい料理だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/19a620360d866ae746ebaa4b5f3db071.jpg)
だったようです。。。っていうのは、さすがに私達は、食べる時間がなかったです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/1cbd0c2e149e05717864474f2acfbcf7.jpg)
新郎新婦入場です。 奥さん私が言うのも何ですが、綺麗でした。
新郎は、冴えないオッサンですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/2013d39b3165ca472e61e01de97e9120.jpg)
まずは、司会者の新郎新婦紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/8917c2bc766296b5564712a49891c011.jpg)
ワインで、乾杯!!乾杯の挨拶も司会者も通訳も全て、仲間がやってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/d71efd7bebdaf290690100316e7d7744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/729293b8763c4b8ee73a7cd684a25f02.jpg)
お色直しで、奥さんは、チャイナドレスに!!
これも綺麗でした!! ま、いつも化粧しないので、化粧が濃いように思いましたが
これは、しょうがないですよね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/0822126495006cc83dedac1dab2127e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/67e1c4282c22a84a930b242f3df4ca41.jpg)
ケーキ入刀・・・なんですが、打ち合わせと違い、ケーキ全てが、作り物。。。
ナイフが入りません。。。それでノコビリのようにギコギコやってやったんですが
奥さんが、笑い転げてしまい、大失敗。。。それもご愛嬌ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/977a1720003896d8509ba7c571511b70.jpg)
会場は、派手過ぎず、シックな感じで、落ち着いた良い感じでした。
最後に4班に分かれて、記念撮影。
私の会社のみんなと奥さんの会社のみんな、親戚一同、そして日本人仲間というような感じです。
とにかく100人以上がお祝いに駆け付けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/7cc712d81045c1ce0b891893fa742a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/240a6875666cc607587bedc46877cc4d.jpg)
書きたい事 山ほど有るんです。
掲載したい写真 山ほど有るんです。
しかし、どう表現したらいいのか?? どの画像を省けばいいのか??
全くわかりません。それくらい感動しました。
本当に夢のような時間でした。
この場をお借りし、改めてお礼を言いたい気分です。
本当にありがとうございました。
これからも末永くお幸せに…
機会があればお二人にお会いして、ご結婚のお祝いしたいです(●´∀`●)
ありがとうございます。
遂に結婚式挙げました。
凄い盛大な式になっちゃったんですが、仲間がホントによくしてくれて、
凄い感動的な素晴らしい結婚式を挙げる事が出来ました。
自分で言うのも恥ずかしいですが、とても感動的で、ものすごく良い結婚式だったと思います。
そんなにたくさんのお友達や仕事仲間の方たちが集まってくださったんですね。
きっとこれ以上ないくらい良い結婚式だったのでしょうね。
その場にはいませんでしたが、写真やmaruさんの記事を読むと、すごくわかる気がします!
どんな結婚式だったのかな~と想像したら、なんか私まで幸せな気分になってしまいましたヾ(o´∀`o)ノ♪
やはり、日本を離れ、中国で仕事をしているという事で、
結束感みたいなのは、間違いなく有りますね。
誰かが、帰任するとかだとどこからともなくメールが入り、送別会が開催されます。
そういう関係は、凄く気持ち良いもんです。
日本にいたら味わえない感覚だと思いますね。
そういう人達がいて、中国人の仲間がいての結婚式でした。
何度も言いますが、自分で言うのも何ですが、
そりゃもう凄い良い結婚式でしたよ。