こんばんは。
今日は、我らが所属する工場団地の20周年記念パーティーが開かれました。
この工場団地は、日本の中小企業を支援する事を理念の下 立ち上げられた工場団地です。
しかし20年というのは、長いですよね。
今年が2012年ですから1992年に開かれたって事ですよね。
その当時と今では、中国もまるで違う国のようになってしまっています。
始まった当時と言えば、ホントヒドイもんだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/a17ed738fdbaecf9933603a8064433f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/eee2ccf6e7e5b27b1cfec7504c395d4d.jpg)
私が来て もう9年です。
その当時に凄くお世話になった方々も来てられ、お逢い出来、ホント懐かしく 嬉しい気分になれました。
私達の席は、いつものメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/2149ea45086e3cee52c1ec0ba61c3f14.jpg)
どこに行っても見られた顔でツマランなぁ~って声が聞こえて来ます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/b717f0bfad23f9a7893f16fedb8f4fc4.jpg)
気を使う事なく、楽しかったんですが・・・
そして、スペシャルゲストが
ひだまりの詩で有名なルクプルの藤田恵美さんが 4曲ほど 披露してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/e4af58d0e9926048f8e13a9187ec7d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/3879e29e8522bb6a4a319c93e8df70ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/393f62496ed6f1737cf7079f5edf0059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/1020873ec1401645d242f4f5b19d53ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/66b8d2ea8a9cae6b47287063931f268b.jpg)
弾き語りや手話をしながらの歌・・・
ひだまりの詩も 披露してくれました。
凄く澄んだ歌声で、ホロっと来るような感じで、凄く感動しました。
私達も一緒に 教えてもらった手話をしながら 口ずさんだり・・・
とても良い時間をすごさせて頂きました。。。
また、懐かしい写真のスライドなども有り ホント涙が・・・
まだまだこれからも歴史は、続きます。
その歴史は、私達も作って行かないといけないのです。
今日は、我らが所属する工場団地の20周年記念パーティーが開かれました。
この工場団地は、日本の中小企業を支援する事を理念の下 立ち上げられた工場団地です。
しかし20年というのは、長いですよね。
今年が2012年ですから1992年に開かれたって事ですよね。
その当時と今では、中国もまるで違う国のようになってしまっています。
始まった当時と言えば、ホントヒドイもんだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c7/a17ed738fdbaecf9933603a8064433f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/eee2ccf6e7e5b27b1cfec7504c395d4d.jpg)
私が来て もう9年です。
その当時に凄くお世話になった方々も来てられ、お逢い出来、ホント懐かしく 嬉しい気分になれました。
私達の席は、いつものメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/2149ea45086e3cee52c1ec0ba61c3f14.jpg)
どこに行っても見られた顔でツマランなぁ~って声が聞こえて来ます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/12/b717f0bfad23f9a7893f16fedb8f4fc4.jpg)
気を使う事なく、楽しかったんですが・・・
そして、スペシャルゲストが
ひだまりの詩で有名なルクプルの藤田恵美さんが 4曲ほど 披露してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/e4af58d0e9926048f8e13a9187ec7d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/3879e29e8522bb6a4a319c93e8df70ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/393f62496ed6f1737cf7079f5edf0059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/1020873ec1401645d242f4f5b19d53ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/66b8d2ea8a9cae6b47287063931f268b.jpg)
弾き語りや手話をしながらの歌・・・
ひだまりの詩も 披露してくれました。
凄く澄んだ歌声で、ホロっと来るような感じで、凄く感動しました。
私達も一緒に 教えてもらった手話をしながら 口ずさんだり・・・
とても良い時間をすごさせて頂きました。。。
また、懐かしい写真のスライドなども有り ホント涙が・・・
まだまだこれからも歴史は、続きます。
その歴史は、私達も作って行かないといけないのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます