![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/53/9dc10b251ac2c7f182d9ae645191fdb0.jpg)
土曜日は、元宵節でした。
春節の終わりです。
今年は、特に 花火や爆竹が うるさかったです。
昨年までは、一応禁止になっていたので、お忍び花火 お忍び爆竹でしたが、
今年は、花火も爆竹も OK!!どんどんやっていいよ!!っていう事になっていたので
もうみんなガンガンやってました。
不況という事で、ストレス発散の意味も有って、政府もOK出したんでしょうね。
花火屋さんもホクホクだったでしょう。
そして、元宵節には、『汤圆』 と言われるモノを食べる風習が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/9df16bfb7c0df90e7e32a9f6eac1c983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/ae88816b263b4c569c8848e5461383f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/37204ca0ee6ed38d66e477a152ab4a0c.jpg)
丸っこい御餅状のもので、中にあんこ(小さな粒状の何か有り)を食べます。
夜9時頃かな?? 我が家でも3人揃って 食べました。
私は、2個 倅は、3個 カミさんも3個 だったんですが、
カミさんの分 1個を倅が食べて、倅の分の1個を私にくれました。
なんかよくわからん状態です。。。
ま、何にしても 家族団らんという事で(笑)
日曜には、カミさんが、友人に会う と言って 朝から深圳の街に出掛けました。
私と倅は、留守番です。 いつもの通り朝から 倅は、私の布団に入って来て
『ママが 出て行ったら i-pad観て良い??』ってな感じで、i-pad楽しんでました。
昼頃になり、さて、メシ食いに行くか!!
ってなったら 倅がいきなり『ママも一緒にご飯行こう!!』って泣き出して
結構長い時間シクシク泣いてましたが、気を取り直して、出発すれば すぐに上機嫌!!
私の頼んだスパゲティーとか ピザといっぱい食い散らかして
『これ以上食べたら ゲロゲロしちゃう!!どうしよう』とか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/70865c21139f129ed00141115b06d39d.jpg)
カミさんは、夜7時過ぎに帰って来たんですが、それまで親子二人の時間
楽しませて 頂きましたとさ!!
元宵節快乐!!
倅君と二人で過ごす時間。。。
未だ、男同士の、、、とはいかないようですが、とても貴重ですよね!
中国にはやはり爆竹と花火が似合いますね。
上海時代、高層マンションのベランダの高さで炸裂する花火に驚いたのを懐かしく思い出しました!😆
日本に似たようなものあるのかな?
国が変わると風習も違うので面白いです。
湯圓を囲んで家族の楽しい元宵節でしたね😊
私も高校まで居た釜山では旧暦の小正月 (元宵節)
で湯圓を良く食べました☺️
お団子の生地に黒胡麻餡子がとって美味しかったです♪
元宵節過ぎたら、湯圓を揚げたらまた揚げ団子でめっちゃ美味しんですよ😄
花火は綺麗ですね♪
楽しい気分でなりました😊
倅と二人は、楽しくも有り、めんどくささも有り
そんな感じですが、貴重な時間では有りました。
花火や爆竹は、コッチの風物詩ですから
慣れました。。。イヤ あのけたたましさは、
慣れないかなぁ~。。。
汤圆は、結構美味しいですよ。
甘過ぎず、大きさも丁度良いし
倅も大好きです。
揚げ団子も美味しいですよね!!
汤圆は、月餅と違って、甘過ぎないので
美味しく頂けます。
花火ねぇ~ コッチの花火は、綺麗とかより
うるさ~い!!が、一番に来ます(笑)
やたらめった打ち上げてますからねぇ~