昨日は、朝一から 虹橋駅に 移動して、中国髙鉄(新幹線)で、移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/0b977581643b407b8bd78761e6c81a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/5e238b5d5add43276ccd0853d95d68fa.jpg)
あいかわらず やたら巨大です。。。
そして、人で 溢れています。。。
新幹線で、約20分くらいところにある お客様です。
1時間弱 話したでしょうか?? 担当者 そして、総経理まで 出て来てくれて
まあそれなりに 楽しく・・・現状把握 次の予定などを聞いて、終了~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/4688cb3458dcd5b9050a1add48b871f3.jpg)
また 新幹線で、上海に戻ります。
そして、虹橋駅でお客様と待ち合わせをして、打ち合わせです。
新規の見積もり商品の事 今後の展望 どういう方向に進んで行くか??
もう色々 雑談を交えながら いや、雑談の合間に 仕事の話を ちりばめながら
1時半頃 打ち合わせ開始して、終わったのが、5時過ぎでした。。。
そして、引き続き、夜の部開始です。
そのまま タクシーに乗って、仙霞路へ・・・
夜になると またまた寒い。。。その日は、結構天気が良くて、日向に行くと 寒さも和らいだんですが 夜は、またまた極寒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/668ea06997096ff144c31fd3d8b4bac9.jpg)
今日のお店は、牛肉男 ビーフマン って店です。 仙霞路✕古北路 のビル2階
肉中心の店で、美味かったなぁ~ 勿論 お酒も飲みつつ・・・
オッサン3人が集まり、久しぶり 約1年半ぶり という事で、例の上海ロックダウンの時の話など
色々聞かせて頂きました。
それと・・・
どこに行っても 誰に聞いても 今年は、壊滅的だろう。。。
何とか 我慢するしかない。何とか 乗り切らなければ。とにかく 生き残るゾ!!
そんな声ばかりでした。。。
結局 その後、安い目のカラオケに 連れて行ってもらって
久しぶりに 歌も歌わせてもらって、12時過ぎに ホテルに 戻りました。
良い感じに ほろ酔い気分 そのまま ベッドに倒れ込んで、就寝。。。
そして 今日
朝8時に ホテルを出発し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/879c1ffa55545f3e4d44b20f54556c4b.jpg)
上海虹橋空港から 飛行機に乗り、暖かい深圳へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/683de75225bf51b85688ddbcb0620581.jpg)
ダウンコートを 即座に スーツケースに仕舞い込み スーツ姿に戻ったんですが
もう空気が全く違う・・・ムっと来て、息が苦しくなる程 暖かいです。
帰りのタクシーの中でも 窓を明けなきゃ 暑くていられない程です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/1ac3339c50ff2a1a550cae4b12fbc1cc.jpg)
工場団地に戻って来ると 今日も工員募集の貼り紙に 人が集まっていました。
仕事 やっぱり少ないんでしょうねぇ~ 安易に辞めて 春節実家に帰って また落ち着いたら 仕事探し・・・
昔は、工員不足で、ドンドン給料も上がって、いっぱい選べたでしょうが、もうそんな右肩グングン上がりの時代は、来ないでしょうねぇ~
とりあえず、私がいなくて、仕事は、順調に進んでいます。
日本からのややこしい要望を整理して、出張の宿題を整理し、片付けて行かなきゃいけません。
ヤレヤレ・・・出張は、帰って来てからが 大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/027ad0090665d059b682a7fac5816be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/0b977581643b407b8bd78761e6c81a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/293dc9a8ed978662bbf96a737dfe4eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/5e238b5d5add43276ccd0853d95d68fa.jpg)
あいかわらず やたら巨大です。。。
そして、人で 溢れています。。。
新幹線で、約20分くらいところにある お客様です。
1時間弱 話したでしょうか?? 担当者 そして、総経理まで 出て来てくれて
まあそれなりに 楽しく・・・現状把握 次の予定などを聞いて、終了~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/4688cb3458dcd5b9050a1add48b871f3.jpg)
また 新幹線で、上海に戻ります。
そして、虹橋駅でお客様と待ち合わせをして、打ち合わせです。
新規の見積もり商品の事 今後の展望 どういう方向に進んで行くか??
もう色々 雑談を交えながら いや、雑談の合間に 仕事の話を ちりばめながら
1時半頃 打ち合わせ開始して、終わったのが、5時過ぎでした。。。
そして、引き続き、夜の部開始です。
そのまま タクシーに乗って、仙霞路へ・・・
夜になると またまた寒い。。。その日は、結構天気が良くて、日向に行くと 寒さも和らいだんですが 夜は、またまた極寒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/685a7a622e20fbbfb441d39fed044759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/668ea06997096ff144c31fd3d8b4bac9.jpg)
今日のお店は、牛肉男 ビーフマン って店です。 仙霞路✕古北路 のビル2階
肉中心の店で、美味かったなぁ~ 勿論 お酒も飲みつつ・・・
オッサン3人が集まり、久しぶり 約1年半ぶり という事で、例の上海ロックダウンの時の話など
色々聞かせて頂きました。
それと・・・
どこに行っても 誰に聞いても 今年は、壊滅的だろう。。。
何とか 我慢するしかない。何とか 乗り切らなければ。とにかく 生き残るゾ!!
そんな声ばかりでした。。。
結局 その後、安い目のカラオケに 連れて行ってもらって
久しぶりに 歌も歌わせてもらって、12時過ぎに ホテルに 戻りました。
良い感じに ほろ酔い気分 そのまま ベッドに倒れ込んで、就寝。。。
そして 今日
朝8時に ホテルを出発し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/879c1ffa55545f3e4d44b20f54556c4b.jpg)
上海虹橋空港から 飛行機に乗り、暖かい深圳へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/f1a9c5cabfaf1cfa2c10cef799d63e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/683de75225bf51b85688ddbcb0620581.jpg)
ダウンコートを 即座に スーツケースに仕舞い込み スーツ姿に戻ったんですが
もう空気が全く違う・・・ムっと来て、息が苦しくなる程 暖かいです。
帰りのタクシーの中でも 窓を明けなきゃ 暑くていられない程です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/1ac3339c50ff2a1a550cae4b12fbc1cc.jpg)
工場団地に戻って来ると 今日も工員募集の貼り紙に 人が集まっていました。
仕事 やっぱり少ないんでしょうねぇ~ 安易に辞めて 春節実家に帰って また落ち着いたら 仕事探し・・・
昔は、工員不足で、ドンドン給料も上がって、いっぱい選べたでしょうが、もうそんな右肩グングン上がりの時代は、来ないでしょうねぇ~
とりあえず、私がいなくて、仕事は、順調に進んでいます。
日本からのややこしい要望を整理して、出張の宿題を整理し、片付けて行かなきゃいけません。
ヤレヤレ・・・出張は、帰って来てからが 大変です。
お帰りなさい!
久し振りだったこともあって、充実した出張だった様ですね。
出張は帰ってからが大変、、、その通りですよね!😅
今年は厳しい様ですが、バリバリに乗り切って下さい!
古北、仙霞、懐かしいです!
もう9年も前ですから、お店もすっかり替わっているんだろうな~。。。
※新幹線は2車両とも日本の物と見間違えるくらいよく似ていますね、驚きました。
あとのビールもまた美味しいでしょうね!🍺
「牛肉男」すごい店名ですが、日本人のための日本人による、日本のお店でしょうか⁈
みんな日本語で、日本にいるみたいです。😲
仕事内容的に 新しい仕事を とかはなく、
正直 充実には、ほど遠い内容でしたが
いろんな情報を入手出来た という意味では、
かなり内容濃かった とも言えます。
何か方策立てて 新規客訪問を考えないと
既存客の新規案件だけでは、厳しそうです。
ゼロコロナの終了しましたし、展示会とかも頻繁に行われるでしょうし、
新しい種植えを行って行かなければ・・・
そんな感じです。
9年前 という事になると かなり変わっているでしょうねぇ~
また 上海トコトコ散歩 計画して下さい(笑)
もう寒さに耐えられない身体になってしまったみたいです。
人間の体というモノは、順応性凄いですね。
新幹線は、日本とフランスのパチモンです。
それをこちらでは、認めませんが・・・
上海は、日本人駐在者もいっぱいいますし、
中国の経済の中心地ですから 出張者もいっぱい。
という事で、もう至るところに 日本料理店が あります。
そして、いっぱい有るから競争が激しく クオリティーも髙いです。
価格は、高いですが、日本人出張者とか駐在者は、
クオリティーの高い日本料理 いつでも食べられるみたいですね。
ただ、今は、中国人も日本料理大好きなので
中国人客もいっぱいみたいです。。。