COME BACK JAPAN!! おっかなビックリ日本生活

中国より20年ぶりに日本復帰
まさに 浦島太郎状態の日本生活です。
家族3人力を合わせて 頑張って行かねば!!

華強北 購入品は??

2014-10-19 21:43:37 | 日記
こんばんは。



先ほど 帰って来ました!!


あれから羅湖で、カミさん&友達と待ち合わせ、華強北へ


友達は、あの時計型の電話のヤツ そして、その周辺機器
私は、Bluetoothのスピーカ、そして、イヤホン!!


そんな感じです。。。


購入したのは、








まず、スピーカは、RMB 175- イヤホン RMB 50- です。
これがまた、中々良い感じの音するんですよね~~!!


その後、東門へ





相変わらず、凄い人です。。。


お目当ては、ココです。



メイソーって店。名創って書くみたいです。


友達が行きたいって事で、行って来ました。
何でも日本で話題になってるみたいです。


日本のブランドで、日本品質の商品を売っているらしいんですが、
日本には、そんな会社存在しない。本社と言われる場所に行っても会社が無い。。。
そんなまがい品を売ってる店らしいんです。。。


中に入ってみると ダイソーとかと同じ 100円ショップ的な店なんですが
結構シャレた感じの商品を売っていました。


色々面白そうなものがいっぱいで、チョコチョコ買って来ました。

まずは、コレ

良く見ると



俗にいうトラベルセットみたいなものですが、
良く見ると 通常外出するスーツらしいです。。。 スーツって・・・  多分 グッツって書きたかったのかな??

そして、

もう何が言いたいのか サッパリわかりません。。。


その他

美顔潤いを保湿乳だった。。。  おいおい過去形?? 
おまけに・・・美顔水を補って乳・・・ もう訳わからん。。。


店は、ちっこいんですが、凄い人。。。行き来出来ないくらいです。。。


中国人は、やはり日本の商品に憧れを持っている。日本品質が欲しい。。。
そんな感じなんですが、残念ながら、本当の日本品質の商品は、そう簡単には、手に入らないようです。。。



引き続き・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (はいでぃ)
2014-11-05 00:24:14
gooブログの“あなたのブログと関連するかも”からやって来ました、ドイツ在住のはいでぃと申します。
いや~中国、楽しいですね。
こういう変な日本語の製品はこちらにもたくさんありますが、保湿化粧品に乏しいので「美顔水を補って乳」でも羨ましいです。
引き続きのお店も素晴らしい!!
私もこういうお店を素通りできない&一番危険そうなメニューを頼むタイプです。
ちなみにお味はいかがでしたか?
返信する
初めまして コメント有難う御座います。 (maru36)
2014-11-05 02:09:12
はいでぃさん 初めまして コメント有難う御座います。

中国人は、なんだかんだ言っても日本の製品が欲しいみたいです。

ドイツってどんな感じですか??
全く行った事ないですが、とにかく 人がみんなデカイイメージです。

ドイツには、お仕事ですか??


トイレ喫茶 面白かったです。
ただ、味は、普通・・・ う〇ちの味とかじゃなくて、助かりましたが・・・
返信する
ドイツは (はいでぃ)
2014-11-06 16:11:13
夫がずっとドイツに住んでいる人だったので、結婚するにあたりドイツに来ました。
私自身は専業主婦です。
ドイツには背も高いですが、横に大きい人が多いです。
移民が多くて、誰が純粋のドイツ人か見分けがつきません。
一般にドイツ人と日本人は似ているというイメージが有るようですが、仕事の遅さやいい加減さを見るととてもそうとは思えません。
最近は鉄道や飛行機のストライキが頻繁にあって、辟易しています。
返信する
そうなんですか?? (maru36)
2014-11-06 23:01:13
ドイツのイメージとしては、製造業。
素晴らしい製品を作るイメージが有るんですが…
何かいい加減で鈍いイメージないんですがねぇ~

公共機関のストライキとか 日本では無くなりましたね。
ヨーロッパは、労働者の権利とか 凄い強いところなイメージですね。 ストライキとかは、まだまだ続くんでしょうね。

しかし、旦那さんと一緒なら心強いですね。

やっぱり日本が良いですか??
返信する

コメントを投稿