水曜日の夜だったと思います。
知らない女性らしき人から
wechatの友達申請が来てました。
私が気づいたのが、翌朝昨日です。
ま、別に良いかな??
と思って、友達申請許可しました。
すると ホントか嘘か知らない長い文章の
自己紹介メールが来て、
私は、日本人なんで、そんな長い文章
読めませんよ 中国語 そんなに話せませんよ
ってメールしました。
その後 スタンプ?的な メールが2,3度来て
夕方・・・
私の知り合いの妹が、誰かに騙されて
お金に困っている このお茶セットを
買ってやってくれ!!料金は、360元
とかっていうメールが届きました。
イヤイヤ もうチョット時間かけようよ
だますにしても あまりにも展開早すぎ
これじゃあ 騙されようがない。。。
そう思いません??
もうチョット長く続けて、
あ~ この人良い人だなぁ~
とか思わせてからじゃない??
イヤイヤ チョットアホ過ぎるでしょう。
知らない女性らしき人から
wechatの友達申請が来てました。
私が気づいたのが、翌朝昨日です。
ま、別に良いかな??
と思って、友達申請許可しました。
すると ホントか嘘か知らない長い文章の
自己紹介メールが来て、
私は、日本人なんで、そんな長い文章
読めませんよ 中国語 そんなに話せませんよ
ってメールしました。
その後 スタンプ?的な メールが2,3度来て
夕方・・・
私の知り合いの妹が、誰かに騙されて
お金に困っている このお茶セットを
買ってやってくれ!!料金は、360元
とかっていうメールが届きました。
イヤイヤ もうチョット時間かけようよ
だますにしても あまりにも展開早すぎ
これじゃあ 騙されようがない。。。
そう思いません??
もうチョット長く続けて、
あ~ この人良い人だなぁ~
とか思わせてからじゃない??
イヤイヤ チョットアホ過ぎるでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます