COME BACK JAPAN!! おっかなビックリ日本生活

中国より20年ぶりに日本復帰
まさに 浦島太郎状態の日本生活です。
家族3人力を合わせて 頑張って行かねば!!

今日はシンセンへ

2012-02-12 22:36:36 | 日記
こんばんは。


只今戻りました。

予定通り友達がシンセンに寄ってくれたので、
私達もシンセンの街中へ出掛けました。

今回来てくれた友達というのは、先日日本に戻った時
大阪で、『つるとんたん』でうどんを御馳走してくれた友達です。

彼は、今回 仕事で、上海へ行き、シンセンに来て、その後 広州へ そして最後に北京へ行って
日本へ戻るというかなりの移動距離の出張のようです。
シンセンは、別に用事は無かったみたいですが、わざわざ寄ってくれたって感じです。

それで、私達(私と奥さん)がシンセンの街中に出掛け、
いつもの場所なんですが、案内したって訳です。


さて、朝9時に出掛け、いつものカフェで、コーヒーとトーストを食べ、いざシンセンへ
今回 友達が宿泊してるホテルは、シンセンで一番の繁華街 『東門(ドンメイ)』というところです。

ホテルの近くで、待ち合わせし、まずは、友達の趣味である古いカメラ収集の為、古玩城というところへ向かいました。

こんな感じです。
色んな珍しそうなモノ 骨董品 もしかしたらかなりの値打ちが有るのかも??というモノがいっぱいです。













ただ私には、値打ちがわからないので、いつも買って来るのは、
面白そうなモノやプレゼントしたら嫌がられそうなモノを買って来て、
むりやり誰かにプレゼントしてます

さてその後 友達がメモリースティックなど その手の商品を買いたいという事だったので
中国でも相当有名な電気街 『華強北(ファーチャンベイ)』に向かいました。





凄い人です。
んで、あやしいモノがいっぱいです。
ニセモノもいっぱいです。
製品の当たり外れもかなり有ります。しかし、驚くほど安いです。
結局 メモリースティックなどなど 予定していたモノを無事それもかなり安い金額で買い、華強北を後にしました。

荷物もそれなりにいっぱいになったので
まずホテルへ戻り、ホテルのカフェでチョット休憩です。奥さんの友達も参戦してくれました。


それから少しですが、東門をブラブラ


とてつもない人です。
黒山の人だかりを通り越して、人山の黒だかり イヤ 人山の黒だかり・・・
酸欠になりそうです。。。

こんなモノも


レストランですが、『便所』って・・・
どうもトイレをコンセプトにしたレストランのようです。。。
どうなんでしょうか??

その後 羅湖に向かい、食事をし、お別れです。

かなり歩いたので、友達もクタクタになったかもしれませんが
かなり喜んでくれました。
友達は、最後に 『シンセンって、ホント面白いところやなぁ~!!』って言ってくれました。

最高だったんじゃないでしょうか??




最新の画像もっと見る

コメントを投稿