富良野気のまま生活ブログ

富良野市在住の会社員が富良野を中心とする北海道の映像や写真、グレメレポなどをお送りします。

とんぼ

2012年07月31日 19時53分47秒 | 日記



月曜日、マクロ対応レンズを持って清水山まで行きました。


ラベンダーをマクロで撮ろう!と考えていましたが、その一方で清水山のラベンダーはピーク過ぎたんじゃないかと考えていました。


ずばりその通りでしたね。


でも、練習として撮ろう!と思った矢先にトンボが飛んで参りました。


ラッキーでした。しかし、いくつか撮影してうまくいったのはこれだけです。しかも動画キャプチャです。


【補足】私の使用しているEOS 60Dはハイビジョン動画撮影の機能もあります。


まぁ、でもこれから良いシャッターチャンスが来るはず!

カメラレンズにニューフェイスが!!

2012年07月30日 18時10分46秒 | 日記



どーん。



通算3本目のレンズがやってきました。初めて、canon以外のレンズを使います。



望遠レンズですが、マクロの機能があるので利便性が良さそうですし、Amazonのレビューが良く、それでもって実売1万円台ということに惹かれて買いました。



もしかしたら失敗かも!?なんて不安がいっぱいで届くのを待ちましたが、その不安はなくなりました。







ということで実際に撮った写真アップ



…しないのがこのブログの特徴。



こうやって無理やり更新頻度を高めるのです!せこい!

我が家のラズベリーと北海へそ祭り

2012年07月29日 22時07分31秒 | 日記



我が家のラズベリーが実ってます。甘酸っぱいです。



甘さよりも酸味が強く、クセが癖になりそうです。



***



さて、北海へそ祭りが終わりました。へそ踊りに楽しい良いベントに美味しいグルメ!



今年も充実していましたが、いかんせん写真を撮っていない!



せっかくの写真ブログなのに…。まぁ、仕事でへそ祭りにいってましたので…。



という言い訳。

共済農場のラベンダー畑

2012年07月27日 22時53分51秒 | 日記



富良野市の共済農場といえば…



・ふらのジャム
・アンパンマンショップ


が連想されますが、花畑もいいですよ。というわけで…今朝4時に起床して出社前に麓郷へレッツゴー!



共済農場の関係者の皆様…早朝にお伺いしてすみません。



上の写真は早咲きのラベンダーだと思いますが…下の写真の遅咲きラベンダーは見頃を迎えそうです。







麓郷の丘にかこまれた美しい花畑。このブログをご覧の方にも是非、行っていただきたいですね。



ついでにジャムも買いましょう!おすすめはハスカップです。

ラベンダーイーストでラベンダー”以外”を撮る!!

2012年07月26日 20時23分44秒 | 日記


ファーム富田ラベンダーイースト。ラベンダーは上手く撮れていません。見頃は過ぎたかもしれません。


上の写真は桔梗です。目線を桔梗の花に合わせて撮りました。





この花はなんだかよくわかりません…。


***


なかなか上手くはいってませんが、花畑をもっと撮りたいと思います。


明日の朝、天気がよければ行きたいのですが…。