goo blog サービス終了のお知らせ 

くっといなでかた日記・ただいま+♪

ここだよと手を振る代わりに、ピカピカに光ってみせるよ。

せっかく咲いた蓮に泥水をかけるな。

安心して飲む。

2009-06-07 21:14:47 | くっとい
いやあ~!!
昨日は会長と飲んできました。

なので更新できなかったんだけどね、楽しかったよ。
小学生みたいに「楽しかったです」っていうけど。

でも、ホンットになんかね・・・・楽しかった。



安心したことがあってさ、なんか変?
安心した事があってさ、って。

いや、まあ安心して飲めて、うれしかったです。



せっかくなんで写真に撮ってきましたよん。

佐平次。
って店。


写真は馬刺しと、合鴨たたき。


いろいろ話して、2軒目は二鳥目。
レバ刺し食った。


2、3杯しか飲まなかったけど、ひっさびさだし、たのしいし、酔いがまわるのはやいよね。
で、カラオケ。
2時半くらいまで歌ってた・・・・。





で、今日はせたなに行ってきたっす。

10時半くらいに出たのです。

よくやるよね。
飲んで起きて「せたないこう」ってあんまりなんないっしょ。みんなどう?



全てはスタンプを押すためだったんですが・・・・。
まあいろいろありました。

分けて更新するよ。

やっぱ文字おおきくなっかもよ。

2009-06-05 21:43:03 | くっとい

やっぱり文字大きくできるかも!!

むずかしくてよくわからんが、やってみよう。
挑戦あるのみ!!
おもしろいところとか、わらうとこ、そこを大きくして読者にわかりやすく読んでもらうことができるってもんですよ。
つまり、ボケればいい!!!


いきますよー・・・・。











・・・・・・・・・・・・・・・・・。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



















んっとね・・・・・。




















・・・・・・・・・・・・・・・・。






















・・・・・・・・・・・・・。




























・・・。









































・・・・・・・・・・・・・・・・・。


更新する

2009-06-05 21:32:13 | くっとい
昨日は若干わけわかめになっていたんだけど、道の駅の更新で更新回数をかせげます。

じっさい毎日書く事そんなにねえ。
久しぶりに言った。

書く事ねえ。



なわけで、道の駅の更新は困ったときにしていけば調度いいんじゃないかな?
って思ってます。
スタンプ押したとこだけ。


しばらく遠出もしないので、しばらく更新無いど。



窓閉めるとあつい。
開けてるとさむい。




でも、このくらいの季節がいちばんすき。

道の駅

2009-06-04 21:29:03 | くっとい
道の駅を何で点数つけてまで評価しようと思ったかって事を・・・。


道の駅。
最近おもったんだけど、っていうか、考えた事も無かった。
お土産売ってる場所、旅の途中にトイレ寄るところ。

そう思ってた。
っていうか、そういう風にも考えた事無かったんだけど、その地域で少しでも活性化をはかってやってるもの。


だからその地域のものを売ったり、観光案内してるところもあったり。
スタンプラリーも道の駅を見かけたら立ち寄って欲しいってことではじめたんでしょう。
たぶん。

立ち寄れば買い物するかもしれないし、何か食べるかもしれない。



車で通過するだけだった場所で、お金を落としていってくれる。
実に理にかなっているって思う。



でもね、何にもしてない道の駅もある。
入るとし~んとして、全然売る気がない。
ただのパートのおばちゃんって感じ。

市のお役所の方みたい。
時間きたら帰るでえ。みたいな。


市とか、町とか、村でたてるんだと思う。
地元のものを置こうとか、何を売ろうとかみんなで話し合うんだとおもう。
やっぱりお金もかかると思う。


で、いろいろあってやっとできた!!
って道の駅、開店!!

で、あのおばちゃん。











・・・・道の駅っていうけど、結局お店。

「道の駅」って聞けばそれだけで立ち寄る。って人も中には居るとおもう。
でも、そういうとこを除けば、ただの店。

で、こんど更新するけど、虻田の道の駅で気付いたことがあるんだけど、道の駅の中に、レイクヒルファームが入ってたの。

ソフトクリームやらウインナーやら売っててさ。

狭いけど力をいれてるなあって思ったんだけど、それってさ、ある意味テナントだしょ?

テナントビルと同じ。
規模は大分違うけど、函館でいえばパボッツだわ。






道の駅のこと、くわしくしらん。
道の駅が儲かると、どこが儲かるのかもわからんけど、もっと頑張って欲しいのです。

広い割りにガッカリする系の道の駅けっこうあるよ。




最初は「この町を活性化させよう」から始まってるはずなのに、ダメになってる、目的を忘れてる道の駅にもっと頑張って欲しいです。


ってことです。


なんか途中なんでこの文章かいたんだべ?
ってなったけど、直しません。


しらんよ。
そんなこと言われても。
突っ込まれても無視よ。




じゃ!!

600回記念ってわけでもないですが・・・道の駅紹介①・豊浦。

2009-06-03 20:09:13 | くっとい
とりあえずって感じなんですけど・・・。

スタンプラリーの台帳を買ったのはここでいったのですが、スタンプを押した道の駅をちょくちょく更新していこうと思ってたんですよね。

今のところ4箇所。
1日に4箇所押して、それからは遠出してませんのです。


その日は登別、日帰り!!!
よくもまあ行ってきたわ・・・・。




で、今日は豊浦の道の駅を紹介します。


トイレがきれいだったな。
最近拡張?したのかな・・・・。

工事終わったばっかりらしい(会長談)。


道の駅ってさ、ただ昆布売ってたりとかってんじゃいやださ。
いろんな御菓子とか、雑貨、もちろん昆布とか漬物みたいのがうっててもいいけど、ホンット、干したもの系ばっかのところとかあるんだよね。

野菜うってるだけとかさ。

もっと、その場でたべれるものを焼いて売ったりとかして欲しい。


この豊浦の道の駅は、他と違うところがちゃんとあるので、いいと思います。
雑貨みたいのは無いけどね。

ソフトクリームと豊浦の豚肉をつかった、串豚的なもの。

ソフトクリームは豊浦と言えばってことで、イチゴのソフトが美味しいみたいよ。



ここでスタンプの台帳を買って、初押し!!

今のところきれいに押せてます。





あとね・・・、内藤グッズ!!
置いてました。


ここでは何も買ってないのでした。
ごめんね。






せっかくだから、点数つけますかね。

あくまでくっとい個人の見解。


10点満点中5点!!

これくらい。

結構いいと思います。
悪いところはない。
いいところもそんなにない。


可も無く不可も無く。


いいところはトイレきれい。ってことかな。
トイレを重要視するなら6点から7点。




これが基準って感じかなあ。




って感じで更新していくけど、どうだろ?

600回だ!!

2009-06-01 20:01:48 | くっとい
更新600回目ええええ!!!!

まあ色々あったんだけど、更新も再開しまして。
はい。



500回記念の企画もいつのまにか終わってしまいました。
10回やるっていってたのに。


まあゆるせ。



そのうちまたやるから。



風呂はいるわ。
じゃね。