オホーツク海から趣味を語る

33歳独身。給料少ないサラリーマンが生きるために足掻き、趣味を満喫するブログです。

技能1段階⑤&学科1段階⑨

2006-05-24 23:08:49 | 普通免許取得までの道
技能。

前回と似たような感じ。

コースの回り方が変わったくらいかなぁ。

本日のエンスト1回。

学科。

追越しの方法
追越しと追抜きの違い
追越しされるときの注意点
追越しをしてはいけないところ
行き違い
ATの運転について

今日はこんな感じ。

次回の技能は、坂道発進とAT車の運転をやるそうです。

最近の学校は、就活終わって、Javaに悪戦苦闘中。UMLもよくわからん^^;

明日は、なぜか運動会。まぁ、昨年準優勝だったから今年は?でも、クラス変わってるから微妙かw

んじゃノシ


技能1段階③、④&学科1段階⑧

2006-05-20 20:46:21 | 普通免許取得までの道
まずは、技能。

昨日は、右回りしただけだったけど、今日は左回りもしました。

信号の前で停止したり、左、右に曲がってみたり。

途中、混乱してエンストしてしまう場面も。そのあたりを先生にアドバイスなどいただきながら何とか乗り切ることができました。次回は来週の水曜日。ちょっと期間があいてしまい不安ですが、頑張ります。

学科。

今日やったこと。

右左折のときの合図は30m手前
進路変更のときは進路を変えようとするときの約3秒前
方向指示器が無いときは右手を使う
左折のときは、ひじを曲げる
右折のときは、まっすぐ
停止のときは、斜め下
後退のときは、斜め下で手のひらを後ろ、腕を前後に動かす
警音機を使用するところ
見通しの聞かない交差点、曲がり角、上り坂の頂上(警笛区間内)
警音機は指定した場所以外はならしてはいけない
みだりに進路変更してはいけない

まぁ、大雑把にはこんな感じかな。

明日は⑨です~。

ではノシ


技能1段階②

2006-05-19 22:29:50 | 普通免許取得までの道
今日は、運転しましたよ~。

いや~、緊張しましたね。だって、左足かなり震えてたし。高校の全道大会並みだったね。

さて、今日は基本的なことメイン。

前に進む、バックする。後は、コースの外周をずっと回ってました。途中、停止したり、障害物を避けたりと、それを繰り返していました。

意外と運転できるものですね。心配しすぎでした。

明日は、今日と似たようなことをやるみたいです。

まぁ、明日も頑張ってきます。

ではノシ

追記。
昨日のデザートを友達にあげたらかなり好評。さすが楽天だわw


やばい。うまい。

2006-05-18 22:27:04 | 日常
今日の「うまい」は2つあります。

まずは1つ目。

学校終了後友達とカラオケ。

1ヶ月ぶりだったのでとても面白かったです。

とくに、初めて一緒に行った友達がうまいのなんのって。

最近初めて一緒に行く人みんなうまいんだよね・・・。

圧巻でした。久々にガンダムソングを歌った気がしましたw

2つ目。

今日、神戸からプリンとチーズケーキが届きました。

これですよ。

やばいくらいうまい!!!

チーズケーキはものすごくやわらかい。味もものすごく濃厚。

プリンはちょっと凍ってたのもあるけど、やっぱりやわらかい。やっぱり味も濃厚。

とにかく私が言いたいのは、

かなり、美味ってことですw

興味のある方は楽天で探してみてください。神戸の店です。取り寄せる価値ありますよ。マジで。

明日は、いよいよ車運転します。ぶつけないように頑張ります。

ではノシ


学科1段階③

2006-05-17 23:14:49 | 普通免許取得までの道
今日やったこと。

標識
標示

以上。

あれですよ、通行禁止とか駐車禁止とか一方通行とかね。

ぶっちゃけ、先生の口が早すぎで何言ってるかわからないんですけど(汗

明日は学科も技能もなし!!

まぁ、大雑把だけどこんな感じで。

ではノシ

追記。
明日は楽天で頼んだチーズケーキとプリンが届くぜーー!!