ウインドウの最大化、最小化、元に戻す方法に WM_SYSCOMMAND メッセージが使えます。
定数は、それぞれ SC_MAXIMIZE(最大化)、SC_MINIMIZE(最小化)、SC_RESTORE(元に戻す) を指定します。(戻る)
プロトタイプ宣言
LRESULT SendMessage( HWND hWnd, // ウインドウのハンドル UINT uMsg, // メッセージ WPARAM wParam, // メッセージの1つ目のパラメータ LPARAM lParam // メッセージの2つ目のパラメータ );
使い方
// 最大化 SendMessage( hWnd, WM_SYSCOMMAND, SC_MAXIMIZE, 0 ); // 最小化 SendMessage( hWnd, WM_SYSCOMMAND, SC_MINIMIZE, 0 ); // 元に戻す SendMessage( hWnd, WM_SYSCOMMAND, SC_RESTORE, 0 );
- hWnd にウインドウのハンドルを指定します。
関連記事
- ウインドウの表示/非表示
- ウインドウの有効化/無効化
- ウインドウの最大化/最小化/元に戻す(1)
- ウインドウの最大化/最小化/元に戻す(2)
- ウインドウの最大化/最小化/元に戻す(3)
- ウインドウの最大化/最小化の状態
- ウインドウの最前面表示の設定/解除
- ウインドウ・スタイルの動的変更
- ウインドウ・スタイルの変更関数
- 拡張ウインドウ・スタイルの変更関数
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます