半分はバスで移動できるんで楽チン(^^
一日乗車券は200円。
御朱印帳は持ってるので色紙は購入せず。
北口よりバスに乗り込み出発~~
まずは、杵築大社の恵比寿様

残念
ハンコだった(^^;

次は、延命寺 [真言宗 智山派]

ここは毘沙門天と寿老人
手書きだった(^^

続いてバスの終点大法禅寺 [臨済宗 妙心寺派]
福禄寿
まだ若い石像の七福神たち。

ここも手書き

ここからは歩き
と言っても5分程度かなぁ?
武蔵野八幡宮は大國様

手書きしてくれると聞いたので手書きをお願いした。

隣の安養寺 [真言宗 豊山派]は布袋尊


残りは井の頭公園の井の頭弁財天 (大盛寺)弁財天
でも、ここは三鷹市なんですが。。。。(^^;


何年ぶりだろ七福神巡りは。
今回のは3時間もあれば回っちゃうコース。半分はバスだから気楽に楽しめた(^^
いい一年の始まりになったかな(^^