![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/fff65ee7ed95d3046e5d4d2b57d13028.jpg)
昨日の東京デートで紀伊國屋によってもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
山梨ではほしい本がないから、ここならありそうだと思ったからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そしたら求めていた本が見つかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
さっそく作ってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
無水エタや蒸留水が家にはないので、学校にいきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
後輩からいろいろと道具を貸してもらいました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/c565f3da08b5676097a945ce58d876b1.jpg)
作るものはユーカリエキスをベースとした化粧水とスプレー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これから花粉症に悩まされると思ったので、花粉に負けない体を作るためにユーカリを選びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
久々に使う道具にアタフタ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/bd6b078dfeb1cc7d621eb455b1bddb86.jpg)
完成
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/5a0f53170476673be3d08d3d080f7949.jpg)
グリセリンを入れた化粧水の方は、濁っていますがこれでいいのでしょうか?
研究室にはユーカリのいい香り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
アロマセラピーって誰にでもできる身近なものなんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
スプレーは研究室に貸してくれた後輩にプレゼントして、残りは自分で使います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この本はアロマの楽しみ方や、使い方が季節を通してわかりやすく書いてあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
もちろん成分も用途も細かく書かれており、初心者でも簡単に楽しむことができると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さぁ、アロマ始めてみませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
山梨ではほしい本がないから、ここならありそうだと思ったからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そしたら求めていた本が見つかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
さっそく作ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
無水エタや蒸留水が家にはないので、学校にいきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
後輩からいろいろと道具を貸してもらいました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/c565f3da08b5676097a945ce58d876b1.jpg)
作るものはユーカリエキスをベースとした化粧水とスプレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これから花粉症に悩まされると思ったので、花粉に負けない体を作るためにユーカリを選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
久々に使う道具にアタフタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/bd6b078dfeb1cc7d621eb455b1bddb86.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/5a0f53170476673be3d08d3d080f7949.jpg)
グリセリンを入れた化粧水の方は、濁っていますがこれでいいのでしょうか?
研究室にはユーカリのいい香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
アロマセラピーって誰にでもできる身近なものなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
スプレーは研究室に貸してくれた後輩にプレゼントして、残りは自分で使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この本はアロマの楽しみ方や、使い方が季節を通してわかりやすく書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
もちろん成分も用途も細かく書かれており、初心者でも簡単に楽しむことができると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さぁ、アロマ始めてみませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
図説してあり、誰にでも簡単に作れますね
オイルが売っているところで、どんなオイルがあるかチェックして家でどんな効果があるか調べています
ユーカリやラベンダーは使えますね
ありがとう!本買ってくれたんですね~
そして、早速色々作ってくれているなんて、、、!嬉しいです
その後、肌の痒みはどうですか?
風邪の季節なので、私も毎日ユーカリやティートリーをディフューザーで焚いています
ただ今回用いた材料が、実験用であったため肌につけるのは怖いですが、今のところ全然問題ないです
アロマでダイエットのことを気にしているんですね
アロマをたくさん吸い込んで、二の腕ダイエットを成功させてくださいね
相変わらず
失礼すぎますね
さすが、理系!
アロマ~、やっぱりお勧めしてくれた
「アロマでダイエット」買えばよかったかしら