natural tone

Handmadeな日々・・・

1年です

2007-02-24 18:11:11 | diary

素敵でしょ~~このお部屋!!
saule bleuの名前でワイヤー雑貨を作っている作家さんのお宅です。

初めてお邪魔した時は、あまりの可愛さに隅々まで見入ってしまいました。
なんてったって、この暖炉だって手作りなんですって! すごすぎ~
          

       
早いもので、もうすぐ年度末ですね。
ちょうど1年前の今頃、長女の入園グッズを作った頃から、
それまで時々しかやってなかったハンドメイドにどっぷりはまってしまいました。

最初は、雑貨好きのオシャレなお友達がオークションに出品してくれた
1枚のスカートから・・・。

その後、手順をいろいろ教えてもらってオークションデビュー。
手探りでブログを始め、お友達からリクエストされた物を作ったりしているうちに
雑貨屋さんにも作品を置いてもらえる事になりました。

手作りや雑貨好きなお友達、いろんな作品を作る作家さんのお知り合いも増え
いい刺激をいっぱいもらえた1年でした

まだ下の子が小さいしなかなか思うように時間が使えませんが
細々と好きな物を作り続けていきたいな・・と思います。
みなさんこれからもよろしくお願いします


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1年なの!? (kanae)
2007-02-24 21:39:21
おめでとうございます。
ミクシィの気軽さに比べなかなかコメントできていませんが、いつもブログ拝見&感動しています(憧☆)
それにしても、たった1年なんて!本当ですか!?
信じられない!10年位キャリアがあるのかと思っていました!!
これからの活躍がますます楽しみです~☆☆
頑張ってくださいね♪
返信する
Unknown (hiro)
2007-02-25 09:11:14
先日はランチ楽しかったです♪またしましょうね(*^_^*)ハンドメイドの話もパンの話もいっぱいsayaさんと話をしたいことありますヽ(^o^)丿
おねえちゃん大丈夫でしたか?インフルエンザやおたふくが流行っているので心配してました。お大事にね!!
返信する
Unknown (SA)
2007-02-25 11:45:59
kanaeさん>
いつも見て下さってありがとうございます
そう、まだ1年なんですよ。

昔からちょこちょこ作るのは好きでしたが
おねえちゃんが幼稚園に上がる前は
ハンドメイドにひたる余裕が
時間的にも気持ち的にもなかったんですよね

趣味とは言え、洋裁に没頭した後は、
あちこちコリ固まって
頭も目もクタクタになっちゃうので
今やkanaeさんのヨガレッスンは必須!!
これからもよろしくお願いしますね

hiroさん>
ランチ、楽しかったですね
おねえちゃんは翌日には熱も下がり、リレー大会も参加できましたよ
hiroさんはザツな私が持っていない
細やかさを持った方ですね。

だからじっくり発酵させた美味しいパンが焼けたり、丁寧なクロスステッチを刺したりできるんだなぁ。

今度またゆっくりお話しましょうね
返信する

コメントを投稿