
今年のケーキ・・・。 ひどいねっ
作り慣れてるロールケーキなのに、焼き上がりの紙をはがすときにスポンジを割っちゃったのです。
「じゃ、最初から輪切りにしちゃおう!!」 とカット。
「ちょっとツリーみたいにする??」 と積んでみる。
で、クリームとココアパウダーをかけてイチゴとミントを乗せましたが
ちっともツリーのようではありません
しかも傾いていて崩壊寸前
子供がやったならまだしも、全部私がやりました
センスなさすぎ~。
今度ケーキ屋さんでデコレーションの技を盗んでこなくては。

後は毎年同じローストチキンとチーズフォンデュ。
このチキンの中身を知りたいと言う声がちらほらありましたのでちょっと紹介しますと
野菜たっぷりのガーリックピラフ(チャーハン?)をギュ~っと詰めています。

ずいぶん前にお料理の本をコピーしたレシピ通りに作っているのだけど
誰の何という本だったかは分かりません。
焼きあがると鶏の旨味がご飯にうつって、それはそれは美味なのです~
あ~満腹。

作り慣れてるロールケーキなのに、焼き上がりの紙をはがすときにスポンジを割っちゃったのです。
「じゃ、最初から輪切りにしちゃおう!!」 とカット。
「ちょっとツリーみたいにする??」 と積んでみる。
で、クリームとココアパウダーをかけてイチゴとミントを乗せましたが
ちっともツリーのようではありません

しかも傾いていて崩壊寸前
子供がやったならまだしも、全部私がやりました

今度ケーキ屋さんでデコレーションの技を盗んでこなくては。

後は毎年同じローストチキンとチーズフォンデュ。
このチキンの中身を知りたいと言う声がちらほらありましたのでちょっと紹介しますと
野菜たっぷりのガーリックピラフ(チャーハン?)をギュ~っと詰めています。

ずいぶん前にお料理の本をコピーしたレシピ通りに作っているのだけど
誰の何という本だったかは分かりません。
焼きあがると鶏の旨味がご飯にうつって、それはそれは美味なのです~

あ~満腹。
子供達が赤ちゃんの頃は、やれ百日だ、初節句だ、
初正月だ、七五三だ・・と、
私の両親や親しい親戚を招いて
お料理準備が大変なイベントも多かったけど
最近じゃ一通り終わって、頑張るのはこのクリスマスパーティくらい。
12月18日が父の誕生日で、毎年クリスマスパーティと一緒にお祝いしてるので、
家では一番大きなイベントです(今回は還暦だったし)。
特にお料理好きでもないので、正直、面倒・・と思う事もあるけど
家族が喜んでくれるのはやっぱり嬉しいからね
私もママになるからには、SAさんを見習ってイベント事もがんばらんば
サンタカステラ、アップしてくれてありがとう
このブログは非公開でコメント入れれないもんね
でも、嬉しいメッセージでしたよ
そうそう、また偶然会っちゃったのよ!
ホントnonさん達とはご縁が深いみたい
近所の公園でさえも顔見知りには滅多に会わんよ~。
ナナは嬉しさで恥ずかしいくらいテンション上がってね
nonさんの御父様、ちょっと引いてたかも~
スリッパ、結構面倒くさいよね・・
表裏セットが両足分だから意外とパーツも多いし。
でもバブーシュタイプのルームシューズって可愛くて暖かいから頑張って作ってね!
また3学期もいっぱい遊びましょう♪
ところで!父と娘達と偶然公園で会って遊んでくれたんだってね~。
父がsayaさんの娘さん「二人とも活発そうだった・・・」と言ってたよ
うちの娘達はとっても嬉しいそうに「一緒に遊んだんだよ~」と話してくれたよ。ありがとう。
ところで、sayaさんが作っていたスリッパがとても素敵だったので
私は春バージョンでリネン等を使って作ってるんだけど・・・
難しい
でも4足分裁断してしまったから
地道に頑張ろう・・・。
うちのパパさんが思ってたよりなが~い冬休みそうなので
新学期始まってからでもまた遊びましょう
今年は本当にお世話になりました。
来年も親子共々どうぞよろしくね