日々の感謝 

今日も一日ありがとう
 許す心と認める心があれば人はやさしくなれる
   反省、学習、そして感謝

部分日食 家で見たほうが良かったかも・・・

2009-07-22 | (0゜▽゜)0 ukiuki♪
先ほどバスツアーから戻ってきました。私が行った鹿児島のドルフィンポートと言うところは今朝は最悪の天気で土砂降りの雨が降ったりカミナリが鳴ったり  と、もう太陽を見るのは諦めていました。でも10時過ぎに雲の切れ目から見え始めたのでツアーでもらったメガネをデジカメのレンズのところに当てパチリとしてみました。写真マウスオンしてみて!
<

土砂降りの雨でしたが奇跡が起きたようでした。うす雲がかかっていたので肉眼でも見えました。写真マウスオンです。
<

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
曇っていたので (kinta)
2009-07-23 21:10:45
専用メガネがなかったけど曇りだったので家の庭でも見えました。デジカメで撮影したらまるで白黒写真でしたね。欠け始めから欠けるまでみました。戻るまでの時間は見ていなかったですよ。
鹿児島は雨だったんですね。傘がジャマだったでしょ?^^;
専用メガネ・・あれば絶対に私もそれを間においてデジカメ撮影したかったです。
次は26年後・・ま、生きているとは思いますがヨボヨボだと思います。TVの前に自分で座ってみられるよう健康でいたいと思いました。
返信する
kintaさんも26年後張り切って見てくさいね! (うきうき)
2009-07-23 23:18:43
鹿児島では太陽が姿を現した時はかなり欠けていました。消すと同時くらいに厚い雲に覆われ日食で暗いのか厚い雲のせいで暗いのか分かりませんでしたが多分両方だと思います。しばらくしてドシャ降りの雨になり雷も鳴って、そんな天気だったのでイベント会場に来ていた人たちの日食を見ることが出来た感動はすごかったです。
26年後私はとうに後期高齢者ですが見に行く気満々ですよ。日食メガネ大切にとっておきます。
返信する
お疲れ様! (いもうと)
2009-07-24 10:02:50
早速、写真送ってくれて有難うです。
携帯に入れろうと試みたけど、だめみたいね。容量が大きくて入れない様で・・・
でも、あの感激(厚い雲の間から光が差し込んだ時)は、忘れません!!行って良かったね。
元気で居たら26年後、また行こう!!
返信する
26年後ヨロシク! (うきうき)
2009-07-24 23:24:26
お互い元気で残りの人生楽しんでいきましょう。
返信する

コメントを投稿