娘の就活が始まったので、自分の頃を振り返ってみる。
自分はCAを目指してたので、3年から専門学校に通って勉強と体力づくり。
資格試験も受けれるだけ受けて、取得。
4年生の6月頃、就活解禁。
航空会社以外もいくつか一般の会社の試験も受けたような気がするが・・・
あまり記憶に残ってない
航空会社は一次で落ちたの一社、JALは二次で不合格。
JALに落ちたときは、ショックだったけど、まだANAがあると気持ちを切り替えて
専門学校の仲間たちとANA機で伊丹に行ってたこ焼き食べて帰って来たなぁ。
結局、ANAも最終試験で落ち、内定貰ってた会社に就職。
努力しても報われないんだな~ってことが分かった就活だった。
娘は東京の大手で働きたいらしいけど、資格試験も連続不合格で現時点で
何の資格も持たず、学生時代に打ち込んだこともなく、留学もせず
外国語も話せず、何も売りがないのに・・・現実が見えてるんだろうか。
今まで挫折を知らない子なので、初めて壁にぶち当たるのか、スルッとうまいこと
いっちゃうのか・・・楽しみのような恐ろしいような。
そんな親の気持ちも知らず、ライブに参戦するために東京に遊びに出かけて行きましたyo