
早くも10月。朝晩めっきり涼しくなって、快適にポタリング出来るようになった山口。↑(^^_)ルン♪
朝一のご来店は下関市から初めての“T”様。今お使いのクラブを拝見すると人気ブランドの超軽いクラブ達。ヽ(^。^)ノアレアレー?
打ってみて頂くとトップやダフリが多い、いわゆる「軽過ぎ症候群」と言い切れる状態。ミズノ・クラブフィッティングを実施して、そのデータを元に各種クラブをお試し頂いた上で、お薦めしたのはMizuno Pro 245・ MCI 80(R)。(^_^) Hi~!
「ドライバーもユーティリティーも」と仰り、ST-X230とST-Z230ユーティリティーもそれぞれカスタムオーダーを承り一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!
続いては「ウッドのフィッティングを」と宇部市の“M”様(飛ばない原因は?でご紹介)。「アイアンは半年程苦労しましたが、やっと最近は調子良くなりました。」と仰る。一気に40gも重くすると言う禁じ手をしてしまったから、やはり相当ご苦労なさったみたい。ゴメンネゴメンネ~(゚゚;)\(--;)オイオイ
ウッドフィッティングを念入りに実施して、かなりハードな事を承知の上で、「また最初は少々ご苦労なさるかも?」と、ST-X230・VENTUS BLUE(5S)のカスタムオーダーを承って一件落着。ハーイ(^O^)/
最後は「今度こそアイアンを」と島根の“O”様。前回ご来店時に「今の状態でクラブを替えない方がよろしいでしょう。」と踏み止まって頂いていたのだが、はや1年我慢して下さり、満を持してのご来店。\(^o^)/ ワーイ!!
フィッティングの結果はMizuno Pro 245・MODUS3 105(S)とPRGR RSユーティリティー・ Tour AD U-95(S)のカスタムオーダーを承って一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!
と、書き綴ると簡単なようだが、実はそれぞれお節介てんこ盛りで夕方には少々お疲れモードのフィッター。もっとも朝調子に乗って走りすぎたのが原因かも。(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
※ 画像は10月の営業カレンダー。
今月もよろしくお願いします。(゚゚)(。。)ペコッ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます