フィッターの独り言

ゴルフショップ「マスターズゴルフ」のフィッターが徒然なるままにつぶやいてます。

秋です。さあフィッティングを

2019年09月01日 20時12分15秒 | ゴルフフィッティング

昨日こそ久々の晴天だったが、ず~っとイマイチの天候が続く山口。アッと言う間に今日から9月となり、今月各メーカーから新製品が目白押しとなっておりますが、どうなる事やら。(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ

9月最初のお客様は市内の“K”様(60歳)。当店正面に建つマンションにお住まいで「いつもフィッティング・スタジオって書いてあるのを見下ろしながら、一度覗いて見たいと思って・・。」と先日ご来店頂いたのだが、丁度他のお客様フィッティング中だったので出直して頂いた次第。ゴメンネゴメンネ~(゚゚;)\(--;)オイオイ

今や懐かしいMP-32・DG(S200)を2°フラットにしたアイアンをお使いで、「柔らかく軽い物にしたい。」とのご要望だったが、ミズノ・クラブフィッティングを実施してみると、硬さこそ1フレックス柔らかくしても良さそうだが、軽くはやや控えめにと言う結果が。(・υ・)`ホォー

110g以上で中元調子のシャフトを何本かお試し頂き、重くて柔らかいMODUS3 TOUR 120 (S)に軍配が上がる。同様にヘッドも小さめで上下にスイートエリアが広いMizuno Pro 520に軍配を上げて頂きカスタムオーダーを承り一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!

午後のご来店は周南市の”I”様(53歳)、これ又先日「”U”様のご紹介で・・」とご来店頂いたが、お使いのクラブをお持ちになっていなかったので日をあらためて出直して頂いたのだった。ゴメンネゴメンネ~(゚゚;)\(--;)オイオイ

今お使いのクラブを拝見すると・・ドレドレ_(◎◎ヘ)

番手 品    名        長さ  重量 バランス 振動数 ライ角 フェース角 リアルロフト
1W G400 10.5 ATTAS G7 5SR 45.25 303.7 D2.6 242 58.50 -2.50 11.00
7I inpres RMX STTAS 10S   37.15 408.9 D2.6 306 61.00  -   30.50

ややもすると「軽くて柔らかいのでは?」と心配になるが、打ってみて頂くとその意が更に強くなる。何も言わずにまずはミズノ・クラブフィッティングを実施してみた結果はもっと硬く重くても全然大丈夫そう。ヘッドも低重心ならもっと小さめで良い筈と言う事に。(・υ・)`ホォー

し・か・し、これまで軽めで慣れて来られたので、一気に重くなると難しそうで、各種シャフトをお試し頂いた上で、Mizuno Pro 719DG105(S200)でお試し頂くと凄く良い感じ。\(^o^)/ ヤッタ!!

現状より「短くて・重くて・ロフトも寝てる」と言った一般的な飛ばない要素が3拍子揃ったにも拘わらず、着実に飛距離が伸びてかつ方向性も格段に安定している。(^凹^)ガハハ

「ドライバーも」と同様に念入りなお試しを重ねて、Mizuno Pro・MODEL-SGP-6(SR)のカスタムオーダーを承り一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!

先の”K“様の場合はあまりにもご辛抱が良すぎて少々お辛いゴルフをなさっていたようだが、「飛ばなくなった。」と仰る”I“様の場合は「もっと楽に、飛ぶクラブに」と言うショップの口車に乗せられて、折角の体力が十分使えない現象を引き起こしておられたのだろうと拝察。(゚_゚)(。_。)ウンウン

ややもすると年齢で「もっと軽く、もっと柔らかく」と仰るお客様(ショップも)が多いが、最適な重量や硬さは決して年齢で決まる物ではない事を肝に銘じておいて頂きたい。(^^)/“キッパリ !

※ 画像は昨朝、久々に晴天の県庁前で。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風の次は豪雨の中を | トップ | 定休日にこっそり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿