
ミズノから待ちに待った試打クラブが届いた。ライ角の別注が頼めると言う「ミズノ MP CRAFT425」ドライバーである。以前から1Wもライ角のフィッティングが重要だと訴えて来たフィッターにとって、これ程嬉しい事はない。\(^o^)/ ワーイ!!\(^o^)/ ワーイ!!
従来だと、MP-001TS+がアップライトで、MP-003がフラットで、これらをスイングに合わせてお薦めして来ていたのだが、発売時期が大きく違うので、お客様の方では「新しいのを買いたいのに古いのを薦められてしまった」と言うような感があり、正直言うと少々難儀をして来たのである。(^o^;アセアセ・・
今回は同じ425cm3のすこぶる顔の良いヘッドで、標準の58°に加えて、カスタムオーダーではアップライトな59.5°とフラットな56.5°も選べるようになったのである。
しかもオマケに購入後もネック曲げで調整も出来ると言うからこれは拍手喝采で俄然やる気になってしまうのはフィッターだけではないと思う。(^^)// ハクシュハクシュ
同時に「ミズノ MP-67」アイアンとユーティリティーの「ミズノ MP FLI-HI」「ミズノ CLK FLI-HI」 も試打クラブが入荷したのでこれらも引き続きご紹介したい。
※画像は「ミズノ MP CRAFT425」ドライバー。左からフラットな56.5°(黄色ポッチ)、標準の58°(無色)、59.5°(赤色ポッチ)と3本並べてみました。矢印の先にポッチのような穴がありその中の色でライ角を知る事が出来るようになっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます