
今朝も霞がかかったような曇りの山口。仁保往復30キロに向けて出発した物の、どうも足が重い。「空気圧が少ないか?、サドルの高さが変わったのか?」と降りて点検して見るも異常は見あたらない。要はエンジンの調子が悪いだけらしい。(。ヘ°)ハニャ
それで仕方なく、宮野方面に進路を変えて、山口駅裏の細くなった伏野川沿いの小道をゆっくりと進む。「こんな所に桜並木がある。咲いた頃にまた来よう。」などと独り言を言いながら宮野温泉手前でUターン。(^o^;スゴスゴ!
今日の大仕事は78歳シニア様の飛距離アップ作戦。と、言うのも「先日買うたばかりの1Wが全然飛ばない。同伴のおばさん連中に尽くオーバードライブされてしもうた。」と、お小言を頂戴していた。その時点で一寸計測した結果は、ヘッドスピード:27m/sで飛距離:120yと言う惨憺たる状態。(+。+)アチャー。
「以前にお使いだったクラブもお持ち下さい。一度比較してみましょう。」とお薦めして今日のご来店となった。クラブの比較をしてみても、どっちもどっちフェアウェイに向かう球は皆無で殆ど引っかけ、フェースセンターに当たっているにもかかわらず、飛び出した球は大きく左にドロップ状態。_(++)/ダメダ…..
「う~ん、困ったね。クラブ以前の問題じゃねえ。」と言いながら、暫くは左手一本で逆さ素振りをして頂き、「15センチ程後ろに下がって。」と極端に近いボールとの距離を思い切りとって頂くと、「こんなに離れたらシャンクが出そうじゃが・・」とブツブツ言いながら、ヘッドスピードも30m/sを超え、やっとセンター方向にに150yのボールが出る。\(^o^)/ ヤッタ!!
「その調子、その調子。」とフウフウ言いながらも160yを超える所まで来た。コーヒーブレークを挟んで100発程打って頂き、「これなら行けそうじゃな。」と仰るが、「まだ駄目。170yを超えなければクラブが可哀想じゃから、返品させて頂きます。明日も明後日も30分程で良いから来て下さい。」と檄を飛ばしてお見送り。(゜゜;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
今日の入荷はベティナルディー・スタッフバッグ。9インチと言う割に大きく、各色限定50本と言うのも魅力。「これで4万円台ならお買い得!」とばかりに思い切って二色とも仕入れちゃいました。(^凹^)ガハハ
欲しいお方は早い者勝ちです。お早めにご連絡を。(^人^)、オ・ネ・ガ・イ。
※ 画像はベティナルディー・スタッフバッグ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます