【しばらくTOPに置きます】
私が週1回ペースで参加している
CACI(Companion Animal Club Ichikawa)では
シェルターのセッター&ポインターの散歩や掃除をする
ボランティアを募集しています。
里親にはなれなくても
預かりが出来なくても
寄付が出来なくても
週1回、シェルターのワンコ達のお世話をしてくれる人が増えれば
センターから救える命も増えるはず。
もちろん、里親さん・預かりさん、物資も募集してます。
【CACI】
クリックしてくださいね!
左サイドバートップの【ブログへのリンク】をクリックして
ブログ【センターのガンドッグ】をクリックすると募集内容や日々の様子が分かります。
私が散歩に行くようになったのは
現在の私は小型犬しか引き出す事が出来ません。
なので大きいワンコを引き出してくれている団体
しかもシェルターでボランティアが世話をしている
私にも何かお手伝い出切るかな?と体験させて貰ったんです。
自分で飼育したワンコで一番大きいワンコはベスです。
ベスを初めて見た時「こんな大きかったの?」と
ちょっと驚いたくらいなんです~体重13キロでしたけど(汗)
セッター&ポインターの方が大きいワンコですが
殆どの子が人懐こくて可愛いです!!
私が週1回ペースで参加している
CACI(Companion Animal Club Ichikawa)では
シェルターのセッター&ポインターの散歩や掃除をする
ボランティアを募集しています。
里親にはなれなくても
預かりが出来なくても
寄付が出来なくても
週1回、シェルターのワンコ達のお世話をしてくれる人が増えれば
センターから救える命も増えるはず。
もちろん、里親さん・預かりさん、物資も募集してます。
【CACI】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
左サイドバートップの【ブログへのリンク】をクリックして
ブログ【センターのガンドッグ】をクリックすると募集内容や日々の様子が分かります。
私が散歩に行くようになったのは
現在の私は小型犬しか引き出す事が出来ません。
なので大きいワンコを引き出してくれている団体
しかもシェルターでボランティアが世話をしている
私にも何かお手伝い出切るかな?と体験させて貰ったんです。
自分で飼育したワンコで一番大きいワンコはベスです。
ベスを初めて見た時「こんな大きかったの?」と
ちょっと驚いたくらいなんです~体重13キロでしたけど(汗)
セッター&ポインターの方が大きいワンコですが
殆どの子が人懐こくて可愛いです!!
仕事が一段落したら、ご一緒させて下さい。
それから、うちの近くイタリアンレストランなのですが、ますびぃさん達のような活動に感銘されて
『里親募集や迷子ちゃん捜索』などの印刷物があれば掲示しますと言われました。
折りをみてまたご連絡しますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
ぜひぜひ、宜しくお願い致します!!