初めての病院待合室でモニターに釘付けのジョセフィーヌでした。
抗生剤の投与も完了したので
昨日からオゾン療法開始しました。
初めての病院待合室でモニターに釘付けのジョセフィーヌでした。
抗生剤の投与も完了したので
昨日からオゾン療法開始しました。
昨日の土砂降りに、どうしたものかと迷いつつ午前中は過ぎて行き。
午後、晴れて来たと思い出発~でも降って来た。。。
病院まで1時間くらいかかるので
ジョセフィーヌはクレートでスグ寝ちゃいました。
診療時間20分前に到着して、午後一番に抜糸してもらいました。
何気に先生が爪切りもしてくれてました。
まだ乳腺・陰部の腫れが引ききって無いので投薬6日分追加
今後は低脂肪の食生活を心掛け
みんなと一緒に楽しく過ごせるようにしたいと思います。
シャンプーは4~5日過ぎてから~と言われたので
若干汚れてるように見えますね。
帰宅すると定位置のキティちゃんベッドで寝てました。
抜糸が済んで、スッキリしたのか
何だか動きが良くなりましたよ~
今日の【ジョジョ】さん
たまにココでも寝てますよ。
最初にキティちゃんベッドが置いてあった場所です。
取り合えず、オスワリは出来るようになりたいよね~
まだまだビビッてます(;^ω^)
8月28日に【えいきち】を迎えに行った時に
2日前に収容されたジャック♂に会って来ました。
警察署に10日間保護されてからの収容だと聞いて
お迎えは無いのだろうなと思っていました。
センターでの期限は3日だったので
案の定、お迎えが無かったことの連絡を受けましたが
スグに迎えに行くことは出来ず待機して貰ってました。
今日、明日にでもセンターに連絡入れないと!と思っていた昨日(9/17)
センターから思いがけない連絡が!
「今日、飼い主さんが現れて返還になりました。」ですって!
えぇーーー!?逃がしてから何日経ってるの??
遠くから逃げて来たわけでも無く!保護された市内のようです💦
飼い主さん、探してはいたようですが
警察や保健所には連絡しなかったんですね。
探していて、誰かにセンターの事を教えて貰い電話して来たようです。
切れたチェーン付きだったと言うことは外飼育でしょうから
ウチに連れて来ちゃってからだったら簡単には返せなかったと思うので
連れて来る前で良かったと思います。
センターでワクチン接種・フィラリア検査・検便も済ませ
私がいつ迎えに来ても良いようにシャンプーもしてくれてたそうです。
迎えに来た飼い主さんが本当に可愛がってくれる人だと信じたいです。
犬歯が物凄く削れてるのが分かりますよね?
奥歯もすり減って低くなっています。
多分、ケージを齧っていたんでしょう。と
退院時に先生とも話しました。
狭いケージの中から出たくて齧っていたと思います。
歯磨きはシートタイプで、おとなしくやらせてくれてます。
一昨日から留守番の時を考えて、お気に入りのベッドをサークル内に置いてみました。
自分からサークルに入りましたよ。なので、夜もココで寝ています。
初日は朝起きるとサークル内のトイレシートにオシッコしてありました。(*^^)v
まだ粗相が多いんですけどね(^_^;)
散歩もジワジワと距離を延ばしていますが
抜糸前出し、まだまだ柚子と軽い散歩です。
尻尾が。。。
今日は、リビングでも走っていたので
何だろうと思ったら、小さい虫を追いかけてたようです(笑)
急に活気づいた感じです。
「ジョジョ、おいで!」と手招きすれば、ちゃんと来てくれますよ。
ワクチン・狂犬病接種済だからドッグランにも行きたいね~
初対面時【太陽】&【杏ちゃん】先住ジャック
7日にお宅訪問に伺い、近くの公園での【太陽】&【杏ちゃん】
可愛い【杏ちゃん】です。
そして、11日~トライアルに出発ました。
いつものように、出発すると間もなく寝ちゃいましたよ。車移動は楽ちんです♪
7日にお宅訪問で伺ってるので、初めてのお家ではありません。
でも早々に粗相やらかしてくれました💦
ちょっとサークルINさせたら神妙な顔つき!?
私が居なくなると少しは私を探してくれたようですが。。。
一番の問題は太陽のトイレ事情。。。
夜はパパさんの歯磨きも受け入れた!
でも外からの音に全て反応して吠えてしまうらしい。。。💦
2晩過ごして、少し緊張も薄れて来た感じ!?
そして無事に?トライアル期間中に譲渡決定となりました。\(^o^)/
今朝の2ジャックたち
ママさんがキッチンに居る時の様子
先住ジャックの【杏ちゃん】が【太陽】を受け入れてくれたおかげです♪
杏ちゃん、ありがとう~!
何も知らない~お子ちゃま【太陽】に色々おしえてあげてね~
A家のパパさんママさん、宜しくお願いしますm(__)m