![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/0db0f788a455c82c6bbda53de413939f.jpg)
水のある風景って、好きです。
昔、恭子が新入社員の頃、とても厳しい先輩が職場に居たんです。
いわゆるお局様です。
恭子は、もちろんB面男子の姿でしたが、人知れず、その先輩に女として憧れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/4245443fc235d8926961383668762db2.jpg)
職場で、厳しいことを言われるたびに、その言葉には恭子を正しい方向に導こうとする想いがあふれて、彼女の指導が心地良かったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/1a770add2f487fd407d5324e8ef46438.jpg)
お嫁にも行かず、仕事一筋で、会社を休んだ事など無かった先輩が、突然、何日も有給休暇で出社しなくなり、余計なお世話だと思ったのですが、恭子は自宅を訪ねたのです。
すると‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/0b6a501780bc25ac619ae9eb55362a34.jpg)
自宅には、年老いたお母様が寝ていて、もう老衰で息絶え絶えの状態で、成す術が無く、その脇で、先輩は涙顔でした。
初めて見た先輩の弱さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/c2d7d2212aaa6665351cc140c056d58b.jpg)
もちろん、恭子にできる事など無くて、お母様は数日後に息を引き取り、恭子の自宅訪問は、ただの自己満足に終わったのですが、それ以来、その先輩と お昼を一緒に食べるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/0853e453ff4e18c14b90e20b6978a621.jpg)
いつも先輩は、ずっと一人でお昼を食べていたんです。
職場では主任でしたし、皆さん近寄り難かったのだと思います。
恭子は、自分が男とか女とか考えていなくて(怖いもの知らず‥笑)、女同士のランチタイム感覚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/267ea84438360be113de30bc4ce6594a.jpg)
数年後、先輩が転職しても親交があり、自宅にも何度か行ったりしましたが、男女関係にはなりませんでした。
恭子、その頃からナヨナヨしていたので、この人、オネエかな?って思われていたのかもしれませんね‥(笑)
静かな池のほとりで、ふと先輩の事を思い出していました。
堪らないな🎵
自分のわがままですが、美魔女のミニスカブーツ
の両足を開脚されたら、どんなお顔になりますか?
もしかして歓喜の表情でしょうか。
三四郎は貴女が嫌がるかもですが、顔を埋めたいですが、いかがですか?
正直な気持ちを書くと、異性装倒錯は恭子にもあります。
ミニスカが好きなのも、ブーツが好きなのも、そんな自分の肢体を眺めていると、肉体まで女性になれた気分に浸れるからなんです。
ふつうの純女さんでも、男の人の前に立って、性的な興奮を感じるから、前に進んで男女関係になるのだと思います。
もしミニスカブーツの両足を開脚させられたら‥
羞恥心の混じった甘酸っぱい淫らな欲があふれるかもしれませんね
何処にある何という公園でしょうか?。
私の一押しは高松の大名庭園「栗林公園」です。
借景も良いし最高ですよ!。
検索して下さい。
何とも哀れな事態でしたね。
皆、苦しみを抱えながら生きていますよね。
園内には池が5か所あって、四季折々のお花が咲いています。
電車で10分くらいなので、良く訪れます。
栗林公園も行ったことあります。
今度四国に言った時、栗林公園で撮影でも良いですよ
あ゛、みやびさん、さっさとラブホでの撮影に行きたいくちですよね?!(笑)
業務連絡です。
車止めを撮ってきました。
ご都合のよろしい時にご確認ください。
車止めはちょっと低かったです。
拝見しましたぁ!
ほんとに低くて、魔女の宅急便キキちゃんみたいでした。
(業務連絡)
本文中のURLは、goo のほうで自動削除されるっぽいです
いつもアクセス下さり
有難う御座います
、、、
素晴らしい お話ですね、、
ジーン
と してしまいました、、
今後とも どうぞ宜しく
御願い致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
しかも承認制なので、書いても反映されないのでご心配をおかけ致しました。
お名前の由来が、記事を拝読していて分りました。
世の中を 575で表現するという作風が、趣があって好きです
17音 読者の心 鷲づかみ
> 575 さまへ... への返信
〆(シメ)に 見事な一句
冴え が感じられますね、、
有難う御座います(^.^)(-.-)(__)
、、、
こちらにコメント記載した際、
即反映がなかったので
アレレ?って?思いました、、
了解しました、、
今後ともどうぞ宜しく
御願い致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
きょうは、クリスマスですね。
でも我が家では湯豆腐でした‥(笑)
老夫婦 湯豆腐食べる クリスマス
年の瀬が 17音に 満ちてゆく
こちらこそ、575 さんの17音での世相を、これからも楽しみにしております