
目指せ混浴露天風呂(3)熊川宿
伊吹の里を発ち、国道303号線へと入りました。

熊川宿に向かっています。

すると湖北の塩津バイパスが、トンネル工事で通行止めです。
迂回路は、湖畔の県道でした。

左に琵琶湖が見えて、時間はかかるけど 素敵なドライブになりました ♡
「トンネルの通行止め」ありがとう。
迂回路から、国道303号線に戻りました。
しばらく走ると、「湖西道路」という高規格の国道(無料の高速道路?)になります。
制限速度の表示はありません。
(なので制限速度は60km/hですよね‥?)

でも前車も後続車も、80km/hくらいで走っています。 (*_*)
自分だけ60km/h で走れないです。
郷に入れば郷に従えですよね。
近江今津からは、若狭街道で小浜に向かいます。
若狭街道は「鯖街道」と言われていました。
江戸時代から、浜塩をした鯖が、小浜から京の都に一昼夜で運ばれたそうです。
塩がまわって鯖は旨さを増し、鯖ずしという食文化が生まれます。

道の駅・熊川宿に到着です。

旧道(鯖街道)が街並みと共に残っています。

車から降りて、中条橋まで来ました。

ここを、多くの行商人が渡ったのです。
目指せ混浴露天風呂(4)へつづく
毎日同乗してドライブしている感覚になっています。
それにしても、このワンピースは柄で透け感が薄れていますが、すれ違うと必ず見返されますよね。
このワンピース、今、巷では、透けているのではないかって話題になっています‥(笑)
この透け透け 疑惑は、やがて確信に‥
恭子さんは一日でどこまで走れたのでしょう?
まさか目的地まで到達?
苦い思い出があるわ。(笑)
あれ山の上から見る景色だったんですね。
恭子は知らずに海沿いの松林に行き、んーどこが風光明媚なのかしら‥って不思議に思っていました。
もー、常識が無いにもほどがありますよね。(笑)
この旅行記は、七夕まで延々と続きます。
ゆっくり色々と巡りながら進みます。
(恭子のなぞかけ劇場)
高速道路を使う人とかけて
経験の浅い新婚の夫と解きます
その心は もう少しゆっくりイッて欲しかったわ
今回の混浴露天風呂versionは7月7日、七夕までのlong versionですか?それは長いですね!でもゆったりとした時間の中で恭子ママの一挙手一投足が垣間見える様で良い試みだと思いますよ~(笑)今日の地図の距離からして、目的地までの1/3程度の距離ですか?楽しい時を過ごせてる様で何よりです。
ところで昨日の私宛のコメントの最後に「恭子ママと一緒に悪い道に墜ちてください」と書かれてましたが、ちょい悪親父としては悪太郎になれと言う事ですか?分かりました。それでは「ピッチャー交代、ピッチャー堀内悪太郎」(笑)
華恭屋、ソチも悪よのー・・・ガハガハガハハ(笑)
注、華恭屋と言うのは華やかな恭子ママと言う事ですよ~
混浴露天風呂シリーズは、距離としては1/3くらい進みましたかねー。
同じ記事ばかりだと飽きるので、途中、ちょい ちょい 別記事もはさみます。
華恭屋、なかなか響きの良い屋号やん
旅に出ると、なぜか女の子は大胆になるんです。(笑)
なので、こーら♡会員の shoさんには、この先も、チラリズムの応援団でいてもらわないと、です