いつまでも女でいたい 💖

ミニスカ女装主婦 ✨

Cafeつげの木

2024年05月02日 | ファッション


 翌日、神戸にある Cafeつげの木 に行きました。






地下鉄の駅から20分くらい歩くと、「隠れ家」ってゆ大きな のぼりが立っていて、全然、隠れていないです。(笑)





ここは、本格的なカレーが食べられるそう




私たちも、当然、カレーを注文しました。
ジャーン!




おいしそう。

ここは地元の常連さんも多いです。
で、皆さん、店に入ってくるなり、スパゲティーを注文していました‥(笑)

カレーは、とんでもなく激辛でしたが、今まで食べたどんなカレーよりも美味しかったです!




こだわりの 炭焼きコーヒーも美味しかったです。


つづく






コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ロウリーズ | トップ | モンロワール »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こ~ら♡2号sho)
2024-05-02 10:18:10
恭子ママおはようございます。

2年程前に奥様と関西に来られたんですね!確かこのカフェは三ノ宮辺りにあったはずです。奥様と楽しい一時を過ごされたのでしょうね。隠れ家と書いてますが、ほんとちっとも隠れ家じゃないですね(笑)私は喫茶店はコメダ珈琲☕にしか行かないです!近々、先輩とコメダに行きます。あ~味噌カツパン食べたい(笑)
返信する
こ~ら2号 shoさんへ (恭子ママ)
2024-05-02 10:57:56
shoさん、おはよ
そうです、三ノ宮周辺を散策しました。
新神戸のANAクラウンプラザホテルに泊まりました。
夕食はホテルの寿司割烹 尽で、お寿司のコースを食べましたが、味と美しさに魅了されました。
もちろん三ノ宮駅の近くの「たこ庵」で明石焼きも食べました。
あれビルの2階なんですが、カンバンが大きくて、皆さん間違えて1階のお店に入って行かれるようで、「ここは、たこ庵ではありません」って、わざわざ入り口に貼り紙がしてあるんですよー(笑)
あと三ノ宮のガード下(南側)にケーキの店頭販売があるんですが、もぅ美味しそうで、しかも安くて、ホテルに買って帰ろうか迷いました
さすがに三ノ宮では、コメダに入りませんよー(笑)
ここの隠れ家は、店主が気さくな方で、女装の恭子にも色々とご自身の過去(転職して始めた喫茶店の情熱物語)を話して下さいました。
あー、また三ノ宮に行きたいわん。
1日では足らないです

返信する
Unknown (トシ)
2024-05-02 11:44:20
恭子さん
カフェというのが今の呼び方ですが
いい喫茶店ですね
カレーもおいしい😊コーヒーもおいしい
喫茶店というのは店主が雰囲気をつくります
それがチェーン店にはない良さですね

こういうところでのデートは最高です❤️
返信する
トシさんへ (恭子)
2024-05-02 12:12:43
そうですね、喫茶店かカフェかは、お店側が自分の店名をどちらで宣伝しているかですね。
昔は、喫茶店とかスナックとか、ラブホも店名入りのマッチを作っていましたよね?!
タバコ人口も減りましたし、簡易ライターになってゆき、平成生まれや、令和生まれは、マッチ箱なんて見たことも無いですよね、きっと‥(笑)
チェーン店には無い良さは、個性ですね。
ここは個性が濃いお店で、素敵でした。
こんな所でデートをしたら、まさに隠れ家ですね

返信する
Unknown (トシ)
2024-05-02 12:55:38
恭子さん
おっしゃる通り😊今はカフェと名乗った方がいいんでしょうね
幟が立って全然隠れ家じゃないけと店の雰囲気は確かに隠れ家ですよ
ゆったり喫茶店デートは我々の世代なら当たり前でした

喫茶店のマッチはいくつか残っています
学生時代は喫茶店に入り浸りでした
大学の時はジャズ喫茶に行ってましたね😊
返信する
トシさんへ (恭子)
2024-05-02 21:07:33
そう、お気に入りの喫茶店とか、ありましたよね。
昔はLINEとか無かったですから、なんか話があると喫茶店でした。
今は、文字を送っておしまい‥(笑)
喫茶店のマッチは、歴史的な文化遺産ね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。