数日前まで・・・
いい感じ(マクジュ基準)?な雪の量だったのです。
冬休みなので、子供達が外に出る度
マクジュも一緒に雪遊び~♪で庭に放牧されていました
ふたりとも雪は大好き☆
とっても楽しいようで、笑顔いっぱいだったのです♪
お家に入らない!と頑張るコトも度々(笑)
マックスはどこへ行っても結構頑張るんですけど~
そんな庭放牧も終わりになりました
だって・・・今朝
どっかり大雪がっ!!
うちの100人乗っても大丈夫な物置が・・・埋っておりました
衝撃の朝でございました
これほど雪が降ったのは、何年降り?ってくらいの大雪ですよ
朝から雪かき・・・雪かき・・・雪かき
どこのお家も家族総出の雪かきです
これほど降ると、庭の雪が柵を越えてしまうので
マクジュを放牧すると飛び出しちゃいそうで・・・
この山の下にはうちの車が2台埋っております(笑)
まずは雪捨ての通路を確保しなくてはいけません
それから車の雪下ろし・・・
今日が日曜日で良かった!
パパが休みでよかったぁーーーー!!
じゃなきゃ、間違いなくパパもアタシも遅刻してたんじゃないの~
玄関から道路へ出る一本道を作るだけでグッタリ
スゴイ雪だわ!
記念に写真撮ってたら、雪食い女発見!
隠れているつもりでしょうが、見えてますカラ
何度注意しても雪食う小1女子
せっかくの休日なのに
雪かきでヘトヘト
マクジュは家族で雪かきしている姿が遊んでいるようにしか見えないようで
ふたり揃って窓辺でピーピー泣いてました
結局ヘトヘトなので、マクジュはお散歩のみになりました
あ~腰が痛い&ちかれた
ポチッとね
最新の画像[もっと見る]
-
桜より可愛いハイシニアさん。 3年前
-
桜より可愛いハイシニアさん。 3年前
-
桜より可愛いハイシニアさん。 3年前
-
桜より可愛いハイシニアさん。 3年前
-
桜より可愛いハイシニアさん。 3年前
-
ハイシニアの犬との生活 3年前
-
ハイシニアの犬との生活 3年前
-
可愛い妹へ。 3年前
-
可愛い妹へ。 3年前
-
可愛い妹へ。 3年前
ここまで降ったのはこちらでも久々なんですよ~。
まだまだこれから雪かきは続きます。
湿気のある時の雪は重くて重くて・・・ほんと泣きそうになります
あいちゃん、ゆうちゃんのブログを拝見すると
まるで別世界で・・・アタシも驚きます!
芝がありますもんね~
マクジュは雪が大好きで関係なく遊びますが、出かける前の雪かきで人間がヘトヘトな季節です。
少しずつ降ってくれると遊びやすいんですけどね~
ん~~、でも小さい頃はこれくらい降ってた気がするんですが・・・自分が小さかったからかな~
ここ数年雪少なかったので特に驚きました
ジュエルっていつも口開いてます
閉じてる時、思い切り鼻で息してるって感じでヴヒヴヒ聞こえますよ
>毎年~成績が良かった順に社長さんのそばに並んでいるらしいですよ
あーー!アタシもそれ聞いたことあります!!
あれ?そういえばこっちで最近あのCM観ないな~。
気になってきました(笑)
うちの子も「シロップ買って~!!」って言ってますよ(笑)
我が家はワンコも子供も雪食い星人ですわ
あの大雪以来、道がせまっ!!
うちの町内会、除雪後の排雪費用がナイらしく(笑)あっちこっちに雪の壁!!
もう危なくて散歩も危険だよー
あおままもつらら食い仲間~♪
昔、つららって大きかったよね~?
なんか・・・そんな記憶が・・・
アタシも遠い記憶だからウソついてるかも!(爆)
腰は大丈夫そう~
ただ・・・腕が・・・筋肉痛になりました
もう雪いらない
想像つかなぃていうか・・・寒そうっ
今年はあっちこっちで結構雪降ってるみたいですが
いまだ私のとこは、一度ちらついただけ
あいはまだ雪の上を歩いたこと無いんだよね
ほんと日曜日で良かったですね。
雪かきはまだまだ続くんですよね
腰大丈夫ですか?
春が待ち遠しいですね
ジュエルちゃんの笑顔って、いつもお口の開き加減がいい感じですね。
100人乗っても…は例の会社ですね。
実は、毎年~成績が良かった順に社長さんのそばに並んでいるらしいですよ。
小1女子の気持ちがなんとなく分かる~私…。
雪が降ったら、かき氷のシロップをかけて…って子供の頃から思ってたんです。
そういえば、未だにやってませんね(笑)。
あまりの雪でワンたちも遊び場を失っちゃうもの
歩道がなくなるから散歩だって
ちょっと危険になるし…
何事もほどほどがいいのにね
腰大丈夫かなー
無理しないでね!
雪食べるのワンコだけじゃなかったのねー
と思ったけど
マックスままのツララ食べてた話みたら
私もやってたの思い出したわ
あまりにも昔過ぎて忘れてた(遠い目)
どうして同じ北海道なのに、ちがうんだろー
お隣の奥様、伊達方面からの方なんだけど、こっちの雪の多さに悲鳴!(笑)
でもご主人がそんな奥様にプレゼントしたのが
「融雪層」
うちも欲しいーーー
おぉ!胡桃ちゃん、ハッキリするまでまだ少しかかるのかしら?
ストレスためないお散歩は大事だわー。
何か変化見られますか?
色々楽しみですね!!
春が待ち遠しいですねー
でも、ひたすら頑張るしかないのです
雪国の宿命(笑)
灯油代・・かかりますね~。
ここに越してきて5年経ちました。
住み始めた頃は灯油代が今の半分くらいだったんですよ!
12月~2月、この時期は特に灯油がかかります。
我が家は全室灯油暖房、お風呂もなのでこの3ヶ月間は月平均4万くらいみておかなければなりません。
我が家にとってはかなり大きい出費なんですよ
でもパパさん、冬の北海道絶対楽しいですって!!
雪見ながら露天風呂とかサイコーですから!!
絶対来て欲しいなぁ~
帯広の叔母様は大丈夫でしょうか?
帯広は降る時、ドカーーーンとくるので、今回の雪で帯広にいた頃を思い出しました
これからは冷え込みとも勝負ですねー。
>伝説の「雪ン子」
いえいえ(爆)
うちのは「雪食い子」で・・・
ひたすら食べて・・・遊んで、雪かきした上に上り・・・崩して
散々遊んで、気がついたら家の中で遊んでいました
こりゃ~ マクジュも外に出せないね・・
我が家も 胡桃がご懐妊の疑いがあるので、しばらくはアジも出来ず・・ お散歩も短く・・
飼い主はそんな胡桃の気を紛らわす為に奮闘しております
いろんな意味で春が待ち遠しいですね
10センチ・・・う・・・羨ましい
車が出せず・・・やっと買い物に出れた夕方
道路では接触事故多発!
ほんとヒドイ雪だったーーー
今回の雪はフカフカで、何回ダイブしても平気だぉーーーーい
松やん、どう?冬の北海道に来ること考えてみない?
あ~~、ギャオたんとソリ滑りがしたいわぁ~
キャンドル~
わぁーい♪見にいかなくちゃぁーー
ギャオたんどんなお顔したかな~
倉庫も車も雪の中・・・・これ、やばいんじゃない?
先日のpanブログでお馴染のように、雪が「ぱらっ」としただけで大騒ぎの宮崎地方。
・・・・これ見ただけで「住めません!」
雪かきの重労働に加え灯油などの暖房代、北国はいらない出費が多そうです!
年間・・・暖房代はいかほどに?
そんななか・・・・俄然うれしそうなお二人さん!
雪ってそんなに楽しいのかなぁ~?
このところ、札幌雪少なかったけど、その分?まとめてきたんじゃないか?ってくらいの大雪だったよー
湿った雪じゃなかったからやり終わったけど、じゃなきゃ途中放棄かまだやってるか?だよ(爆)
マックン地方はこの間まで大変だった分、降らなくてよかったねー
すっかり潰れた日曜日。悲しい
腰の痛みが昨日より激しいのは気のせいだと思いたい(笑)
はちみつさんトコ、こんなんじゃないの~?
ショックーーー!!
なんだか損した気分だわ~(爆)
そうか・・・積雪14センチ、はちみつさんとこ地方なのかも~
こっちは体が半分埋るほどでした~
はやてくん、脱走したんですか?
しかも雪かきのお手伝い?(笑)ご近所さんへですか?
それは、御駄賃いただいてこないと!!という問題ではないですね
最後はちゃんと戻って来ておりこうじゃないですか~♪
マックスなら確実に放浪です。どうしたらいいんでしうね~
アタシも絶対違うと思うーーー!
あれ、何が基準なの?(←若干怒り気味?笑)
14センチ?あ"--っ?だよね
1メートル40センチの間違いぢゃないのーー
もうね、玄関開けてドコからやっていいものか悩んだモン(笑)
カナちゃん、実家もお手伝いしてきたのねー!
お疲れ~!!
まだ腰痛い
あ~ん。湿布買ってくるの忘れたよー
雪かき終わって、車使えるようになったの午後の3時になってた気がする
「終わった・・・1日が・・」って感じだった(爆)
もう、今シーズンの雪はこれで終わってほしいです(笑)
おぉー!ニーズ家にも雪食う子供いますか!!
うちも同じく、何度言っても食う食う(爆)
あんまりうるさく言い過ぎて、今じゃ隠れ食い
ワン用ワクチン勧められるなんて、みんなが認める雪食い王だわ!(笑)
昨日なんて、パパとねぇねに見つからないように家の中に向かってコソコソ食べてるんですけど・・・レースのカーテンのこちらのは仁王立ちのアタシが(爆)
宿題もラストスパートのニーズ兄、ガンバレー!!
窓の外見て・・・現実なのか?もう1回見直しましたよ~
除雪は入ったのか?ってくらい道は狭くて、あれが今日なら遅刻間違いなしです!(笑)
頑張って雪かきしてる間にお友達のワンちゃんがお散歩に通ったんですが
「朝から雪かきばかりしてたら騒ぎ出したから1回お散歩してる~!」って笑ってました。
ご近所のみなさんもず~っと雪かきしてましたわー。
まだ軽い雪で助かりましたよー
おちび本人は、「雪が美味しい」と申しております
アタシがあんまりうるさく言うのでコソコソ食べるんですよ
とかいって、自分も雪やつらら・・・たくさん食べたんですけどね~
すごいと思ったら、雪をお食べになっている
伝説の「雪ン子」ちゃんまで、訪ねて来たんですね。
帯広市内の叔母さんが
歩道の雪かきは、大雪で大変だそうです。
高齢なので心配ですです。
マクジュちゃん達には雪遊びに見えちゃうんですね。
ではでは
なんじゃこりゃ・・
車が埋まってるの大笑い
こんだけ雪があればダイブ
あ、マックスママー。
あたしもこの前の雪でスノキャン作ってみたよー
キレイだったー。
でも、スノキャンつくっただけで雪なくなっちゃったよ・・・
この辺がやっぱ九州なんだよなあ~・・
マックン地方はほんの少しだけでした
雪が降るとほんと雪かきだけで1日終わっちゃうものね
パパがお休みの日でほんと良かったね
お疲れ様でした。。。
いやいや・・・
お疲れさまでした。
ニュースで見るほどこちらは降らず。
あら~・・・大変だったのねぇと人ごとのように話してました。
我が家のお庭にできた雪山を登り・・・
何度もはやてに脱走され・・・
見事に道路を渡って雪かきの手伝いをしに行ってました。
しばらくはあまり外に出せそうにないです・・・。
どうやったら脱走しなくなるのでしょうね。
テレビ観た?
積雪量、14センチって・・・。
ちがうじゃーん!ちがうじゃーん!!
(場所にもよるんだろうけど。。)
ちがうじゃーーーーん
うちの除雪終わってから実家の方に手伝いに行ったんだけど
80せんちはあったわよ~
ぴーぴー泣いてるマクジュを想像すると
めんこい
それも
・・ちがうじゃーん。(爆)
腰お大事にね
カナも腕と腰・・すでに湿布臭いです
ちいさいねぇちゃんも食べるんですね
ニーズ兄も
本当に何回注意しても食う食う食う
それもドックランの雪を・・・
「お宅の子ワン用ワクチンしたら?」
って言われたこともあるニーズ兄
やっと、宿題が終わりに近づいて
きました~
びっくりしたねー、朝起きて第一声が「ぅげっ
ほんとに今日が日曜で良かったー。
これが明日だったら絶対遅刻間違いなし!
・・・って言うか私は休んだと思う。
おちびちゃん、雪美味しくて食べてんの?
本人はどう言ってるの?(笑)