週末天気が良くって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
遊びに行きました
ここはドッグランではないんですけど・・・
たくさんのわんちゃんが集まって遊んでいる場所があるんです
いつ頃からこうなんだろう・・・
お天気がいいのもあってか、たくさんのわんちゃんが遊んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
そこで、ボーダーのお友達ができましたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/9feb396604de5fd9820990d5cb7fbece.jpg)
8ヶ月の女の子
お顔の小さな可愛い子だった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
フライに似てたぁ~(あのフライです
)
顔が似てるだけじゃなくって、すっごくおりこうさんでしたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/8f471cac354ffa5cba060dff31fe5e65.jpg)
こちらはゴールデンちゃん
以前も遊んでいただいたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どちらのわんちゃんも、お名前
の許可取るの忘れたので、後ろ姿を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
遊んでくれたわんちゃん達~ありがとう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
楽しかったんです
とっても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・・でも、悩んでます・・・とっても・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
マックス、呼び戻しがききません・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これ、ブログの中でも何度も言ってるんで、ご存知の方も・・・
「うちも同じ~」って励ましていただいたりして、
「うんうん
これから頑張ればいっかぁ~」なんて呑気に思ってました
でも、この日出会った8ヶ月のボーちゃん・・・呼び戻し完璧なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
素晴しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかもこの日に限って、今まで読んでなかった本のある部分を読んでしまったんです
わんこと飼い主の信頼関係について書いてありました
信頼関係の築けていない場合の例が・・・
①飼い主に向かってうなる、咬みつく、手足をくわえにくる行動はないはず
②言うこと(指示)を聞こえないフリなどをすることなどないはず
③犬は飼い主さんには必ず、「あちらに行ってもいいですか?」とお伺いをたてるはず
だそうです・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
①・・・これ、子供には時々あるなぁ~
最近かなり減ったけど、完全になくなってはいない
②これ・・・これが問題・・・
この日遊んでる時も何度呼んでも戻って来ない・・・
でも、マックスの大好きなお友達の「モンちゃんとがんちゃん来たぁ~
」
って言ったら必死で捜すわけです・・・ウソついてるこっちも悪いけど・・・やっぱ聞こえてるんじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
③問題外
マックスは外で飛び切り愛想がいいの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ほかのわんちゃんの飼い主さんに呼ばれたら大喜びのウッホウホ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
お伺いなんてたてられたことないです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だってこれが
天真爛漫
で可愛いの~
って思ってました・・・今も・・・(←バカ?)
先日、マックスが手術して一泊した時、本当に寂しいのをつくづく感じたんです
愛おしさは増すばかり・・・
だからかな~・・・マックスともっと仲良くなりたいです
信頼関係が築きたいです・・・・できるかな?どうだろう?
そんなことを考えながらお買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/ac9a3b13088535b22a905d38eeede73a.jpg)
気がつけば、マックスのおもちゃを買っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/7a3e105cf20df01efcd631f74310a663.jpg)
音の出るおもちゃです
とっても気に入ってくれましたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
・・・・これがいけないのかな
・・・・そんなことはないでしょう?
・・・わかりません・・・困ったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
参加しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](http://dog.blogmura.com/bordercollie/img/bordercollie100_33.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ポチッとクリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
遊びに行きました
ここはドッグランではないんですけど・・・
たくさんのわんちゃんが集まって遊んでいる場所があるんです
いつ頃からこうなんだろう・・・
お天気がいいのもあってか、たくさんのわんちゃんが遊んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
そこで、ボーダーのお友達ができましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/9feb396604de5fd9820990d5cb7fbece.jpg)
8ヶ月の女の子
お顔の小さな可愛い子だった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
フライに似てたぁ~(あのフライです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
顔が似てるだけじゃなくって、すっごくおりこうさんでしたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/8f471cac354ffa5cba060dff31fe5e65.jpg)
こちらはゴールデンちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どちらのわんちゃんも、お名前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
遊んでくれたわんちゃん達~ありがとう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
楽しかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・・でも、悩んでます・・・とっても・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
マックス、呼び戻しがききません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これ、ブログの中でも何度も言ってるんで、ご存知の方も・・・
「うちも同じ~」って励ましていただいたりして、
「うんうん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
でも、この日出会った8ヶ月のボーちゃん・・・呼び戻し完璧なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
素晴しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかもこの日に限って、今まで読んでなかった本のある部分を読んでしまったんです
わんこと飼い主の信頼関係について書いてありました
信頼関係の築けていない場合の例が・・・
①飼い主に向かってうなる、咬みつく、手足をくわえにくる行動はないはず
②言うこと(指示)を聞こえないフリなどをすることなどないはず
③犬は飼い主さんには必ず、「あちらに行ってもいいですか?」とお伺いをたてるはず
だそうです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
①・・・これ、子供には時々あるなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
②これ・・・これが問題・・・
この日遊んでる時も何度呼んでも戻って来ない・・・
でも、マックスの大好きなお友達の「モンちゃんとがんちゃん来たぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
って言ったら必死で捜すわけです・・・ウソついてるこっちも悪いけど・・・やっぱ聞こえてるんじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
③問題外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ほかのわんちゃんの飼い主さんに呼ばれたら大喜びのウッホウホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
お伺いなんてたてられたことないです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
だってこれが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
先日、マックスが手術して一泊した時、本当に寂しいのをつくづく感じたんです
愛おしさは増すばかり・・・
だからかな~・・・マックスともっと仲良くなりたいです
信頼関係が築きたいです・・・・できるかな?どうだろう?
そんなことを考えながらお買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/ac9a3b13088535b22a905d38eeede73a.jpg)
気がつけば、マックスのおもちゃを買っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/7a3e105cf20df01efcd631f74310a663.jpg)
音の出るおもちゃです
とっても気に入ってくれましたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
・・・・これがいけないのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
・・・わかりません・・・困ったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](http://dog.blogmura.com/bordercollie/img/bordercollie100_33.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
例えば公園で私以外の人からおやつをもらおうとしているときでも、名前を呼ぶと 食べずに戻って来ます。勝手にどこかに行くことはありません。特に苦労もせずに出来てしまいました。
でもね、ジョディは まだそれが出来ないのです。
帰るよって言うと わざと逃げるし・・
同じように接していても 性格が違うから仕方がないと思うけど。性格に合わせて 訓練をするしかないかも。
ちなみに ハッピー君は パパに叱り飛ばされて 投げられて たたかれてやっと 言うことを聞くようになりました。こういうヤツもいます。
色々、教えてもらいましたが駄目でした。
それで、マックンの場合。
マックンはピーピーボールが大好き
戻ってこなければ、ピーピーと鳴らす。(その時においで~の一言を)
戻ってきたら、沢山ほめる‥ほめる‥
その繰り返しをしているうちに呼ぶと戻ってくるようになりましたよ。マックンの例ですが‥‥
性格はそれぞれ違うと思うので、その子にあったやり方が必ずあると思いますよ
マックスママ、いっしょにがんばろうねっ!
当然ですよね!みんな性格が違うのですものね
マックスはジョディちゃんに似てるタイプかも~
追うと逃げる・・・
これって、解っているからやるんですよね?
まずはその子の性格を把握しなくてはなりませんね~
とても難しいけれど、マックスの明るく元気な所が大好きですし、これから先、色んな事を楽しみながら暮らしていきたいので、こちらの努力なんでしょうね
頑張ってやってみます
私達家族も基本、誉めて育てるだと思っていたんですが、主従関係がきっちり出来ていないから、誉めても「当たり前~
そうですよね!やはりその子に合わせた方法を探すのに、人間が努力ですよね
ありがとうございます
諦めないで頑張ってみます
やっぱり信頼関係のために、こちらの努力と根気だね~
アレックス君のレポート・・・真剣に呼んでますよ~
頑張ろうね~
③はまったくだめ(泣)
一応呼べば戻ってくるようになったけど。
呼んで戻ってこないときは、のび太のところに私が行って怒鳴りつけてました(耳を掴んで、地面に顔を押し付ける時もあります)。
戻ってきたときは、凄い大げさに褒めて。
信頼関係って本に書いてあるけど、主従関係の方が言葉的には近いのかな?って最近考えてます。
あと、子供を叱るのと同じような気がする。
躾けですね。
難しいですよね~。
自分達で、改善しようと試してはいるものの
なかなか。。。
翔の場合は、車や自転車にロックオンすると
飼い主の言うことなんて全然聞こえてない感じで
呼び戻しできないの
逆に、ドッグランなどに行くと呼び戻しは結構
出来るんだけどねっっ
これじゃいけないって思ってるから、訓練したいんだけど
なかなかいい訓練士さんに巡り合えずダラダラと
時間だけが過ぎて、焦っているこの頃。。。
毎日少しずつでも、自主訓練していけば
ちょっとづつでも良くなってくれるんじゃないかと
思ってやってるんだけど、なかなか難しいね
お互いいい信頼関係築けるように頑張ろうね
①は唸るし…
②だってあるし…
③だってお伺いは立てません
でも性格による差はすごく大きいと思います。
アレックスはウハウハハッピー犬だと先輩ボー飼いさんたちみんなに言われています。
こういう子はそうそう簡単に落ち着いてはくれません
落ち着くのは4,5歳といわれています。
でもひとつずつクリアーしていくことが大事だと思います
信頼関係を築くのに大切なことはこちらも真剣に取り組むことだと思います。
遊ぶときは思いっきり遊んで、ここぞというときには人目なんて気にせずに叱る
アレックスがウホウホだからマックス君の様子が想像できます
マックス君も毎日ハッピー
焦りは禁物
毎日1つでも良くできたところを見つけて、マックスママさん自身も楽しんでマックス君と接してあげてくださいね~
私、一緒に居るうちに信頼関係ができて、そして自然に主従関係ができるのかな~なんて思っていたんですが・・・
本に出てる「信頼関係」と言う素敵な響きの言葉に惑わされ過ぎているのかも・・・って気もします
躾・・・そうなんですね!
子供を叱る時って真剣で、マックスにもそうしていたつもりなんですけど・・・自分だけそんな気になっていただけのような
子供の躾もあやしいママなので、ここは気合を入れなくては~