7月末からやっとクラスを持たせて貰って何とかやってます😂日本語クラスと運動クラス。日本語クラスは、やる気ある子と何となく来た子で分かれとるけど、興味は結構ある様子。ひらがなのカードで裏返すと、アルファベットになってる👌遊び半分でまだクラスはやってます。
運動クラスは、完全遊びで授業とは言えない。そもそも、何人きて、何歳くるのかも分からない謎システムやから、ちゃんとした学校のような体育は難しい🌀ホールでやってても、「ワークショップの準備するから」って追い出されるので、もう、始めから外でやってます。外でやると他の人達がいるから、ボールは危ないし😒
やれやれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/02d4819d840003b26434f53cc51b5729.jpg?1723244606)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/ef3f019f50aad29a38329a6ef7f154cb.jpg?1723244606)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/372b3835359df23fe619f803deedaa4b.jpg?1723244606)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/3f56929c2c4c3a389046230f28ce698e.jpg?1723245035)
頑張ってるね~
支援学校を思い出すんやないと?
子供はやっぱり可愛いやろう…
頑張っているな、この経験が貴重な糧と
なると思う。
ともかく、地元の人に寄り添うことが一番だと思う。